−−−−−−−−−− 花を、つくる 〜花とみどりあふれる環境にやさしいまちへ〜 いっしょに「花づくり」しませんか 区役所では、いっしょに花を育てていただけるボランティア(緑化リーダー)を随時募集しています。みんなで育てた花は、小中学校などの区内各施設や沿道に植え付け、多くの区民のみなさんにご覧いただいています。 ●活動内容、応募方法など、詳しくはお問合せください。 ※お申込み後、育成講座を受講していただきます(育成講座は7月頃の予定)。 お問合わせは、企画総務課(企画調整) 電話ーー6464-9925 FAXーー6462-0792     −−−−−−−−−− インフォメーション 児童手当現況届の提出について 現在、児童手当を受けている方には、「現況届」をお送りします。必要書類を添えて、6月中に保健福祉課(地域福祉)【2階21番窓口】までご提出ください。提出がない場合は、児童手当を受けることができなくなります。 お問合わせは、保健福祉課(地域福祉) 電話ーー6464-9857 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− 平成27年度 国民健康保険料の決定通知書の送付 通知書は6月中旬に送付します。災害、所得の減少等で保険料を納めるのが困難な方は、保険料の軽減・減免ができる場合があります。申請は納期限の7日前までとなります。詳しくはお問合せください。 平成27年度国民健康保険料(年額) 医療分保険料  平等割保険料(世帯あたり)ーー32,949円  均等割保険料(被保険者あたり)ーー被保険者数×19,879円  所得割保険料ーー被保険者(介護保険第2号被保険者)ごとの平成26年中総所得金額−33万円×所得割7.94% 年間保険料の最高限度額ーー52万円 後期高齢者支援金分保険料  平等割保険料(世帯あたり)ーー11,665円  均等割保険料(被保険者あたり)ーー被保険者数×7,038円  所得割保険料ーー被保険者(介護保険第2号被保険者)ごとの平成26年中総所得金額−33万円×所得割2.87% 年間の保険料最高限度額ーー17万円 介護分保険料※  平等割保険料(世帯あたり)ーー9,525円  均等割保険料(被保険者あたり)ーー介護保険第2号被保険者数×7,975円  所得割保険料ーー被保険者(介護保険第2号被保険者)ごとの平成26年中総所得金額−33万円×所得割2.49% 年間保険料の最高限度額ーー16万円 ※介護分保険料は、介護保険第2号被保険者(40歳〜64歳の方)がおられる世帯のみにかかります。 お問合わせは、窓口サービス課(保険年金:保険) 電話ーー6464-9956 FAXーー6462-2593     −−−−−−−−−− 介護保険利用者負担限度額認定証等の更新 6月30日(火)まで 更新を希望される方は、6月30日までに申請してください。 お問合わせは、保健福祉課(介護保険・高齢者福祉) 電話ーー6464-9859 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− 介護保険の利用者負担割合等が変更に 8月1日(土)から 1 利用者負担割合 1割→2割 65歳以上の被保険者で所得が一定以上の方 2 高額介護(介護予防)サービス費上限額 37,200円→44,400円 同一世帯内に65歳以上の被保険者で現役並み所得者がいる世帯 3 特定入所者介護サービス費(居住費・食費の補助) 配偶者が住民課税者である場合は対象外になります。資産要件が加わり預貯金等の申告も必要になります。※預貯金等の虚偽申告の場合は給付費の返還に加え加算金が課せられることもあります。 お問合わせは、保健福祉課(介護保険・高齢者福祉) 電話ーー6464-9859 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− 介護用品 支給品目の追加と、給付額の変更 7月から ○支給品目ーーこれまでの9品目に、新たに5品目(防水シーツ、口腔ケア用品、食事用エプロン、消臭剤、とろみ剤)を追加 ○給付額ーー給付券1枚あたり6,500円に変更 ※受給中の方には6月に継続申請の案内を送付します。 お問合わせは、保健福祉課(介護保険・高齢者福祉) 電話ーー6464-9859 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− 戦没者等のご遺族に対する特別弔慰金の請求受付 戦後70周年にあたり、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった、戦没者等の尊い犠牲に思いを致し、国として弔意を表するため、特別弔慰金が支給されます。 請求期間ーー平成30年4月2日まで <主な支給対象者> 平成27年4月1日において、恩給法による公務扶助料や戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金を受けておられない戦没者等のご遺族(お一人)に特別弔慰金(額面25万円の記名国債・5年償還)が支給されます。 必要書類等、詳しくはお問合せください。 お問合わせは、市民協働課(市民協働) 電話ーー6464-9734 FAXーー6464-9987     −−−−−−−−−− 古い木造住宅を解体し、防災空地として活用する補助制度がスタート 密集市街地における「重点整備エリア」内の古い木造住宅を解体し、その跡地を災害時の避難等に役立つ防災空地として活用する場合に、解体費及び空地の整備費に対して補助をする制度を、今年度から開始しました。また、土地の固定資産税・都市計画税は非課税になります。補助要件など詳しくはお問合せください。 福島区内の重点整備エリアーー海老江7・8丁目、海老江東地区(防災コミュニティ道路認定地区) お問合わせは、都市整備局企画部住環境整備課・密集市街地整備担当 電話ーー6208-9234 FAXーー6202-7064     −−−−−−−−−− 淀川・伝法大橋の鉄扉訓練 実施 台風に備え防潮鉄扉の開閉訓練が実施されます。 ※交通規制あり 日時ーー7月5日(日) 午前1:00〜午前2:00 場所ーー国道2号線淀川大橋と国道43号線伝法大橋など お問合わせは、市民協働課(市民協働) 電話ーー6464-9911 FAXーー6464-9987     −−−−−−−−−− 個人市・府民税の納税通知書 6月上旬に送付 第1期分納期限 6月30日(火) 会社等にお勤めの方(給与所得者)には、勤務先を通じて税額決定通知書をお送りし、毎月の給与から個人市・府民税が差し引き(特別徴収)されます。 ■失業中の方等に対する減額・免除について 失業や大幅な所得減少の場合など、申請により減免されるケースがあります。詳しくは、納税通知書同封のお知らせや大阪市ホームページ等をご覧ください。 お問合わせは、弁天町市税事務所課税担当(市民税等グループ) 電話ーー4395-2953 FAXーー4395-2810     −−−−−−−−−− えっ! 6月に熱中症!? 「6月はまだ暑くないし…」、いえいえ、実は毎年6月頃から熱中症で救急搬送される方が増えるのです。 しっかりと対策をし、暑い夏を楽しく乗り切りましょう♪ 熱中症…高温度下での運動などにより起こる、けいれん・虚脱などの症状 注意が必要な日 1 気温が高い 2 湿度が高い 3 風が弱い 4 急に暑くなった どんな人がなりやすいの?? 【高齢者】ーー室内でも注意が必要です。 【小児】ーー地面に近く、大人以上に暑いです。 ☆熱中症の予防方法☆ 1 水分を摂る。 2 涼しい服装にする。 3 日傘や帽子を使ったり、日陰を利用する。休憩もこまめに取る。 4 エアコンを上手に使う。 ※夜も注意 お問合わせは、保健福祉課(保健活動) 電話ーー6464-9968 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− さらば!ゴキブリ 6月はゴキブリ防除強調期間です。 エサになる食べカスをなくし、台所などの整理整頓、清掃により、感染症や食中毒を媒介するゴキブリが生息できない環境をつくりましょう。 お問合わせは、保健福祉課(運営) 電話ーー6464-9973 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− 「ひとり・ふたり・みどり号」による花と緑の講習・相談会 無料 庭木や草花の園芸でお悩みの方お越しください。 会場ーー下福島公園(福島4丁目・玉川1丁目) 日時ーー6月4日(木) 14:00〜15:30 講習内容ーー『アジサイの栽培管理』 お問合わせは、西部方面公園事務所 企画調整班 電話ーー6441-6748 FAXーー6441-6797     −−−−−−−−−− 6月 市民相談 無料 日曜法律相談(要予約) 日時ーー6月28日(日) 9:30〜13:30 場所ーー旭区役所(旭区大宮1-1-17) 平野区役所(平野区背戸口3-8-19) 浪速区役所(浪速区敷津東1-4-20) 定員ーー各16名 予約受付日時ーー6月25日(木)・26日(金) 9:30〜12:00 予約専用電話ーー6208-8805 ナイター法律相談(予約不要) 日時ーー6月25日(木) 18:00〜21:00(受付20:00まで) 場所ーー中央区民センター(中央区久太郎町1-2-27) 定員ーー40名(先着順) お問合わせは、大阪市総合コールセンター「なにわコール」 電話ーー4301-7285 FAXーー6644-4894 (8:00〜21:00 年中無休) 福島区役所での相談 法律(要予約) 日時ーー毎週火曜日(祝日除く) 13:00〜17:00 1人30分(入替時間含) 受付ーー当日9:00から電話予約(先着順・定員8名) お問合わせは、企画総務課(総合企画) 電話ーー6464-9683 場所ーー4階相談室 就労(予約不要※16:00以降は要予約) 日時ーー毎週水曜日(祝日除く) 13:30〜17:00 お問合わせは、大阪市地域就労支援センター 電話ーー0120-939-783 場所ーー4階相談室 花と緑(予約不要) 日時ーー6月11日(木) 14:00〜15:30 お問合わせは、西部方面公園事務所 電話ーー6441-6748 場所ーー1階ロビー(相談ブース有) 高齢者・障がい児・者 日時ーー6月26日(金) 10:30〜13:00 受付ーー担当:福島区地域自立支援協議会、他 お問合わせは、保健福祉課 電話ーー6464-9857 場所ーー1階ロビー(相談ブース有)     −−−−−−−−−− 健診などのお知らせ 内容ーーBCG接種(予約不要) 日程・受付時間ーー7月3日(金) 14:00〜15:00〜15: 00 対象ーー※標準は、生後5か月〜8か月 費用ーー無料 3か月児健診の案内と一緒にお知らせしています。1歳の誕生日前日まで接種できます。 乳幼児健診 内容ーー3か月児(4か月頃対象)(予約不要) 日程・受付時間ーー7月1日(水) 12:45〜14:30 対象ーーH27.2.15〜H27.3.14生 費用ーー無料 内容ーー1歳6か月児(1歳7か月頃対象)(予約不要) 日程・受付時間ーー7月22日(水) 13:00〜14:30 対象ーーH25.12.6〜H25.12.27生 費用ーー無料 内容ーー3歳児(3歳3か月頃対象)(予約不要) 日程・受付時間ーー7月15日(水) 12:45〜14:30 対象ーーH24.3.28〜H24.4.27生 費用ーー無料 乳幼児健診の対象者には案内を個別に送付します。案内に記載している時間外に来られた場合は、待ち時間が長くなることがあります。福島区に転入された方は、ご連絡ください。 内容ーー結核健診(予約不要) 日程・受付時間ーー6月11日(木)、7月9日(木) 10:00〜11:00 対象ーー学校や職場で健診機会のない15歳以上の大阪市民 費用ーー無料 内容ーー風しん抗体検査 ※定員になり次第、締切ります。(要予約) 日程・受付時間ーー7月6日(月) 14:30〜15:30、7月9日(木) 10:00〜11:00 対象ーー大阪市民で妊娠を希望する女性とその配偶者、妊娠している女性の配偶者(条件あり) 費用ーー無料 内容ーー肝炎ウイルス検査 ※定員になり次第、締切ります。(要予約) 日程・受付時間ーー7月9日(木) 10:00〜11:00 対象ーー20歳以上の大阪市民で感染不安のある方(条件あり) 費用ーー無料 内容ーー胃がん検診 ※定員になり次第、締切ります。(要予約) 日程・受付時間ーー7月10日(金)(注1)  9:30〜10:30 対象ーー40歳以上の大阪市民(1年に1回の受診) 費用ーー500円(医療機関は1,500円) 内容ーー大腸がん検診 ※定員になり次第、締切ります。(要予約) 日程・受付時間ーー7月10日(金)(注1)  9:30〜10:30 対象ーー40歳以上の大阪市民(1年に1回の受診) 費用ーー300円 内容ーー肺がん検診 ※定員になり次第、締切ります。(要予約) 日程・受付時間ーー7月10日(金)(注1)  9:30〜10:30 対象ーー40歳以上の大阪市民(1年に1回の受診) 費用ーー無料(喀痰検査は400円) 内容ーー大阪市国民健康保険特定健康診査(予約不要) 日程・受付時間ーー7月10日(金)(注1)  9:30〜11:00 対象ーー40歳以上の大阪市国民健康保険の加入者(注2) 費用ーー無料 ※予約は不要ですが、当日、『受診券』と『健康保険証』・「前年度の特定健診(受診の方)の結果」をご持参ください。 特定健康診査受診券・資格等のお問合せ(区役所1階17番 窓口サービス課(保険年金・保険) 電話ーー6464-9956) また、後期高齢者医療保険に加入の方も、特定健康診査の会場で受診できますので、当日『受診券』と『後期高齢者医療保険証』をご持参ください。 後期高齢者医療保険の受診券等のお問合せ(大阪府後期高齢者医療広域連合 電話ーー4790-2028) (注1)この日以外でも、取扱医療機関に直接申し込んで受診できます。取扱医療機関にご確認ください。(予約が必要な場合があります。) (注2)その他の医療保険(お勤め先の健康保険等)の方は、医療保険者からの通知や広報等で、ご確認ください。 ※すべて区役所2階で行います。 ※気象状況によっては、中止になる場合があります。 お問合わせは、保健福祉課(運営) 電話ーー6464-9882 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− 図書館ニュース お問合わせは、福島図書館 電話ーー6468-2336 FAXーー6468-5191 開館時間ーー【火〜金】10:00〜19:00 【土・日・休・祝日】10:00〜17:00 休館日ーー月曜日・第3木曜日(休・祝日は開館)、蔵書点検期間、年末年始 資料展示 「野田・玉川の今昔」展 日時ーー〜6月30日(火) ※共催:福島区歴史研究会 折り紙教室 「あやめのリースをつくりましょう」 日時ーー6月27日(土) 14:00〜15:30 場所ーー福島区民センター 3階会議室 定員ーー15名(先着順) 申込ーー6月13日より福島図書館へ来館または電話 さわる絵本をつくる 日時ーー6月11日(木) 14:00〜16:00 場所ーー福島区民センター 3階 会議室 対象ーー大人 幼児期図書ボランティア募集 絵本の読み聞かせ等をしてくださる方募集(原則全回受講) 日時ーー(1)7月17日(金) (2)7月31日(金) (3)8月7日(金) (4)8月14日(金) 10:00〜12:00 (5)(6)未定(活動見学・交流会) 会場ーー(1)〜(4)大阪市立中央図書館(1歳半〜学齢前一時保育あり。中央図書館に7月3日(金)までにお申込みください。 電話ーー6539-3326) 講座申込ーー来館または電話で福島図書館まで 締切ーー7月3日(金) 定員ーー10名 *詳細は福島図書館にお問合せください。 教科書展示会 教科書への理解を深めましょう。アンケートにご協力を。 日時ーー6月2日(火)〜7月4日(土) ※会場の記載がない行事は図書館の中で行います。     −−−−−−−−−− 移動図書館 まちかど号 日時ーー6月12日(金) 10:00〜10:40 場所ーー鷺洲第2団地2号棟玄関前(鷺洲3-1) お問合わせは、大阪市立図書館 自動車文庫  電話ーー6539-3305  FAXーー6539-3336     −−−−−−−−−− 区民センターニュース お問合わせは、福島区民センター 電話ーー6468-1771 FAXーー6463-0911 申込の記載のあるものについて ●1階事務所にて受付(費用の記載があれば費用を添えて) ●定員になり次第締切 ●受付開始時間(記載のない場合は10:00)に定員を超えた場合は抽選 第16回福島いこい亭 真夏の昼の夢 開催日ーー7月21日(火) 時間ーー15:00開演(14:30開場) 場所ーー福島区民センター 3階 301号室 出演ーー月亭文都と愉快な仲間たち 参加費ーー800円(前売り券500円) 定員ーー約90名 申込受付ーー前売り券購入は、6月10日(水) 区長杯 第15回ソフトボール大会 参加チーム募集 日時ーー7月5日(日)・7月12日(日) 9:00開会 場所ーー淀川河川公園野球場(海老江地区) 対象ーー区内在住・在勤の方で編成されたチーム(学生を除く) 費用ーー1チーム 6,000円 定員ーー16チーム 申込受付ーー6月14日(日)までに、福島区民センター1階事務所へ費用を添えてお申込みください。 和文化入門教室(ゆかた編)受付中! 日時ーー6月25日(木)、7月2日(木)、7月9日(木) 18:30〜 参加費ーー3回で3,000円     −−−−−−−−−− 福島お助けネットワーク ふくしま暮らし支え合いシステム 日々の暮らしの中の「ちょっと困った」を、有償でサポートする、住民どうしの支えあい活動です。 ●利用していただける方 福島区内に居住する65歳以上の高齢者および障がいのある方 ●依頼できる内容 日常生活における介護保険や自立支援などの公的サービスの対象にならない簡単な家事や、 外出の付き添い、話し相手など ●利用料(チケット制) 30分300円 有償サポーターの方も募集中! わずかな時間でけっこうです。 ひとりはみんなのために。みんなはひとりのために。 あなたの支援をお待ちしています! 申込み・お問合わせは、福島お助けネットワーク事務局 電話・FAXーー6136-7809     −−−−−−−−−− 料理初心者も大歓迎! 男性のための料理教室 参加者募集! 簡単でおいしく、バランスの良い料理を一緒に作りましょう。 これで料理にハマるかも?! 日時ーー7月2日(木) 10:00〜12:30 場所ーー区役所2階 集団検診室および栄養指導室 内容ーーお話「減塩大作戦!〜塩分は意識して減らしましょう〜」 調理実習と試食 対象ーー区内在住の男性(ご夫婦での参加も可) 定員ーー20名(先着順) 費用ーー400円(材料費) 持ち物ーーエプロン、三角巾、手ふきタオル、筆記具 申込ーー6月1日(月)〜25日(木) 電話・FAX・窓口でお申込みください。 お問合わせは、保健福祉課(運営) 電話ーー6464-9882 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− 区長の部屋 福島区長 坂本 幸三 乳幼児 > 中学生 今、福島区の人口は毎年増加しております。マンションが増え続けていることもあり、とりわけ子育て世代のご家族が多く転入されています。そのため、中学生に比べて乳幼児人口が多く、中学生までの年代に限りますと「ピラミッド型」の人口分布となり、わが国の少子化の傾向とは全く逆となっております。 このため、区長就任以来、既存保育園の拡張や、新たな保育施設の開設などに努力してまいりましたが、すぐには待機児童が無くならない状況となっております。 また、小学校でも教室の不足が見込まれ、中でも福島小学校は通学区域内の児童数が急増しており、小学校の敷地が狭いことも相まって、対策が急務となっています。 待機児童の問題では、引き続き認可保育施設を増やすほか、こどもが熱を出したときなどに預けることのできる病児・病後児保育事業もこれまで同様継続することにより、仕事と子育ての両立を支援してまいります。 一方、小学校の教室不足については、学校によっては多目的室を教室に改編する等で対応しておりますが、特に抜本的な対応が必要な福島小学校では、小学校、教育委員会、地域の方々も交えて対策を検討しており、できるだけ早い時期に、みなさまに対策案をお示しできるよう努めてまいります。     −−−−−−−−−− フッピィ防災メモ 大雨に注意しましょう! これから夏になるにつれて台風・雷・ゲリラ豪雨など風水害への警戒が必要です。 私達ができること ●水害ハザードマップ等で避難情報を確認しておく。 ●気象情報に十分注意する。 ●ベランダ等に風で飛びそうな物を置かない。 ●日頃から排水設備を点検したり、土のうや止水板などを準備しておく。 ※土のうの貸出しご希望の方は、建設局海老江管路管理センター(電話ーー6462-3919)へお問合せください。 降雨情報サービスをご活用ください 大阪市では、降雨情報を提供しています。パソコンや携帯電話でご覧ください。 お問合わせは、市民協働課(市民協働) 電話ーー6464-9911 FAXーー6464-9987     −−−−−−−−−−