−−−−−−−−−− 第10回 福島区打ち水大作戦 福島区では、環境に対する取組みとして区内全域で「打ち水」を実施します。 スタートイベントーー 7月29日(水) 雨天順延 7月30日(木) 場所ーー阪神野田駅前会場他 時間ーー16:00〜30分程度 ●打ち水イベントの後は、引き続き野外音楽ライブ(出演:にこいち)をお楽しみください。 ●8月の1のつく日(1日、11日、21日、31日)は区内一斉打ち水の日です。 ※打ち水には風呂の残り湯や雨水などの二次利用水を使用してください。 主催ーー福島区未来わがまち会議 お問合わせは、企画総務課(まち魅力推進) 電話ーー6464-9908 FAXーー6462-0792     −−−−−−−−−− 商店街の夜市 野田新橋筋商店街 7月12日(日) 19:00〜 聖天通商店街 7月31日(金) 17:00〜 野田阪神本通商店会 8月3日(月) 17:00〜 福島聖天通商店街 8月28日(金) 18:00〜 お問合わせは、企画総務課(まち魅力推進) 電話ーー6464-9908 FAXーー6462-0792     −−−−−−−−−− インフォメーション 介護保険料の決定通知書を送付します 年金から保険料が差引かれている(特別徴収)や4月に送付した保険料決定通知の内容に変更があった方には、7月中に介護保険料決定通知書を送付します。 介護保険 負担割合証を送付します 要介護(支援)認定を受けている全ての被保険者の方に利用者負担割合を表示した「負担割合証」を送付します。介護サービスをご利用いただく場合は必ず事業者に提示してください。 介護用品給付券を支給します 対象ーー要介護4または5、あるいは要介護3で「排尿」「排便」のいずれかが全介助の高齢者を在宅介護している方(高齢者、介護者とも市民税非課税世帯)。 受給中の方には6月に継続申請の案内を送付しています。届いていない方は7月中にお問合わせください。 介護保険 「基準収入額適用申請書」を送付します 高額介護サービス費上限額について、8月1日から、65歳以上の現役並み所得者を含む世帯は44,400円に変更されますが、同一世帯内の他の方の収入額との合計が基準に満たない場合など、上限額が37,200円から変更されない場合があります。 対象者には、7月初旬に基準収入額適用申請書を送付しますので、7月31日までにご提出ください。 お問合わせは、保健福祉課(介護保険・高齢者福祉) 電話ーー6464-9859 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− 国民健康保険・高齢受給者証の更新 大阪市国民健康保険に加入の70歳から74歳の人は、7月下旬までに新しい高齢受給者証を送付します。 現在のものは、8月から使用できません。7月中に届かない場合は、区役所へお問合わせください。 お問合わせは、窓口サービス課(保険年金) 電話ーー6464-9956 FAXーー6462-2593     −−−−−−−−−− 後期高齢者医療被保険者証の更新 現在の被保険者証(水色)は、8月1日以降使用できません。新しい被保険者証(橙色)は、7月上旬に簡易書留で送付します。7月末までに受け取られていない人は、ご連絡ください。 お問合わせは、窓口サービス課(保険年金) 電話ーー6464-9956 FAXーー6462-2593     −−−−−−−−−− 老人医療(一部負担金相当額等一部助成)医療証の更新 老人医療(一部負担金相当額等一部助成)医療証(黄色)をお持ちの方で資格要件を満たす方に、7月末頃に新しい医療証(空色)を送付します。 現在のものは8月から使用できなくなりますので、7月中に届かない場合は、区役所内保健福祉センター2階21番窓口へご相談ください。 なお、老人医療(一部負担金相当額等一部助成)医療証は後期高齢者被保険者証のことではありませんのでご注意ください。 お問合わせは、保健福祉課(地域福祉) 電話ーー6464-9857 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− 固定資産税・都市計画税(第2期分)の納期限は、7月31日(金)です お問合わせは、弁天町市税事務所課税担当(固定資産税グループ) 電話ーー4395-2957(土地)、4395-2958(家屋) FAXーー4395-2812 固定資産税(償却資産)についてのお問合わせは、船場法人市税事務所 固定資産税(償却資産)グループ 電話ーー4705-2941 FAXーー4705-2905 口座振替・自動払込についてのお問合わせは、船場法人市税事務所 収納管理グループ 電話ーー4705-2931 FAXーー4705-2927     −−−−−−−−−− 個人市・府民税に関する申告の調査を実施しています 申告が必要な場合は、指定の期日までご提出ください。 申告内容などについて、電話、文書、訪問(徴税吏員証を携帯)での調査にご協力をお願いします。 お問合わせは、弁天町市税事務所課税担当(市民税等グループ) 電話ーー4395-2953 FAXーー4395-2810      −−−−−−−−−− 災害発生後の身近な情報をFM78.9で 株式会社エフエム・キタとの災害協定締結により、ラジオ局 ウメダ FM Be Happy!78.9を活用して、大規模災害発生後、区民の身近な生活情報を発信できるようになりました。 避難所の開設・収容状況や、食糧・水の配給状況等の情報は、FM78.9MHzで。 お問合わせは、企画総務課(企画調整) 電話ーー6464-9925 FAXーー6462-0792     −−−−−−−−−− セアカゴケグモにご注意! セアカゴケグモは、大阪市のほとんどの区で生息が確認されています。触らない限り咬まれることはまずありません。 ●素手で捕まえたり触らないようにしましょう。 ●庭の手入れや、溝掃除のときは軍手等を使用しましょう。 ●植木鉢を持ち運ぶ時や庭先に置いた履き物を履く時は、クモがいないか確認しましょう。 ●クモを見つけた場合は、靴で踏みつぶすか、殺虫剤をクモに直接噴霧すれば駆除できます。 ●万一、咬まれた場合には水で洗うなど清潔にし、できるだけ早く医療機関の診察を受けましょう。 お問合わせは、保健福祉課(運営) 電話ーー6464-9973 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− 食中毒にご注意! 7月から9月は食中毒が起こりやすい季節です。次のことに気をつけて、食中毒を予防しましょう。 1 食品を購入する際は、期限表示を確認し、早めに持ち帰りましょう 2 冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は−15℃以下で保存 3 手や調理器具は、こまめに洗浄・消毒 4 食品の加熱は十分に!中心部の温度は75℃で1分間以上が目安です。 5 調理後の食品は、長時間室温で放置しないようにしましょう。 6 残った食品は、すばやく冷蔵・冷凍し、温めなおす際は十分に加熱しましょう。 お問合わせは、保健福祉課(運営) 電話ーー6464-9973 FAXーー6462-4854        −−−−−−−−−− 7月 市民相談 無料 日曜法律相談(要予約) 日時ーー7月26日(日) 9:30〜13:30 場所ーー西淀川区役所(西淀川区御幣島1-2-10) 北区役所(北区扇町2-1-27) 定員ーー各16名 予約受付日時ーー7月23日(木)・24日(金) 9:30〜12:00 予約専用電話ーー6208-8805 ナイター法律相談(予約不要) 日時ーー7月9日(木) 18:00〜21:00(受付20:00まで) 場所ーー中央区民センター(中央区久太郎町1-2-27) 定員ーー40名(先着順) (要予約) 日時ーー7月31日(木) 15:00〜19:00 場所ーー東成区役所(東成区大今里西2-8-4) 定員ーー16名(要事前電話予約) 予約受付日時ーー7月23日(木)・24日(金) 9:30〜12:00 予約専用電話ーー6208-8805 お問合わせは、大阪市総合コールセンター「なにわコール」 電話ーー4301-7285 FAXーー6644-4894 (8:00〜21:00 年中無休) 福島区役所での相談 法律(要予約) 日時ーー毎週火曜日(祝日除く) 13:00〜17:00 1人30分(入替時間含) 受付ーー当日9:00から電話予約(先着順・定員8名) お問合わせは、企画総務課(総合企画) 電話ーー6464-9683 場所ーー4階相談室 就労(予約不要※16:00以降は要予約) 日時ーー毎週水曜日(祝日除く) 13:30〜17:00 お問合わせは、大阪市地域就労支援センター 電話ーー0120-939-783 場所ーー4階相談室 花と緑(予約不要) 日時ーー7月9日(木) 14:00〜15:30 お問合わせは、扇町公園事務所 電話ーー6312-8121 場所ーー1階ロビー(相談ブース有) 高齢者・障がい児・者(予約不要) 日時ーー7月24日(金) 10:30〜13:00 受付ーー担当:福島区地域自立支援協議会、他 お問合わせは、保健福祉課 電話ーー6464-9857 場所ーー1階ロビー(相談ブース有)     −−−−−−−−−− 7月は『河川愛護月間』です−7月1日〜7日は水難事故防止週間です− 普段は穏やかな川でも、天気によって時には恐ろしい姿に変わります。 川は人・動物・植物などみんなのものです。川や河川敷のごみをなくし、天候や流れに十分注意して安全に美しく利用しましょう。 お問合わせは、建設局下水道河川部河川課 電話ーー6615-6833 FAXーー6615-6583     −−−−−−−−−− 健診などのお知らせ 内容ーーBCG接種(予約不要) 日程・受付時間ーー8月7日(金) 14:00〜15:00 対象ーー※標準は、生後5か月〜8か月 費用ーー無料 3か月児健診の案内と一緒にお知らせしています。1歳の誕生日前日まで接種できます。 乳幼児健診 内容ーー3か月児(4か月頃対象)(予約不要) 日程・受付時間ーー8月4日(火) 9:15〜10:15 対象ーーH27.3.15〜H27.4.6生 費用ーー無料 内容ーー3か月児(4か月頃対象)(予約不要) 日程・受付時間ーー8月6日(木) 9:15〜 9:30 対象ーーH27.4.7〜H27.4.14生 費用ーー無料 内容ーー1歳6か月児(1歳7か月頃対象)(予約不要) 日程・受付時間ーー8月26日(水) 13:00〜14:30 対象ーーH25.12.28〜H26.1.23生 費用ーー無料 内容ーー3歳児(3歳3か月頃対象)(予約不要) 日程・受付時間ーー8月19日(水) 12:45〜14:30 対象ーーH24.4.28〜H24.6.12生 費用ーー無料 乳幼児健診の対象者には案内を個別に送付します。案内に記載している時間外に来られた場合は、待ち時間が長くなることがあります。福島区に転入された方は、ご連絡ください。 内容ーー結核健診(予約不要) 日程・受付時間ーー7月9日(木)、8月13日(木) 10:00〜11:00 対象ーー学校や職場で健診機会のない15歳以上の大阪市民 費用ーー無料 内容ーー風しん抗体検査 ※定員になり次第、締切ります。(要予約) 日程・受付時間ーー8月3日(月) 14:30〜15:30、8月13日(木) 10:00〜11:00 対象ーー大阪市民で妊娠を希望する女性とその配偶者、妊娠している女性の配偶者(条件あり) 費用ーー無料 内容ーー肝炎ウイルス検査 ※定員になり次第、締切ります。(要予約) 日程・受付時間ーー8月13日(木) 10:00〜11:00 対象ーー20歳以上の大阪市民で感染不安のある方(条件あり) 費用ーー無料 ※すべて区役所2階で行います。 ※気象状況によっては、中止になる場合があります。 お問合わせは、保健福祉課(運営) 電話ーー6464-9882 FAXーー6462-4854     −−−−−−−−−− 図書館ニュース お問合わせは、福島図書館 電話ーー6468-2336 FAXーー6468-5191 開館時間ーー【火〜金】10:00〜19:00、【土・日・休・祝日・7/21〜8/31の月曜日】10:00〜17:00 休館日ーー月曜日(7/21〜8/31の月曜日は開館)・第3木曜日(休・祝日は開館)、蔵書点検期間、年末年始 資料展示 「戦後70年-市民生活と災害-」展 日時ーー7月14日(火)〜10月31日(土) ※共催:福島区歴史研究会 図書展示 「戦争の本」展 日時ーー7月17日(金)〜9月16日(水) えほんのじかん ●毎週水曜日…15:40〜16:00 ●毎月第3土曜日…15:00〜15:30 ま〜るま〜るのびっくりばこ 日時ーー7月25日(土) 14:00〜15:00 定員ーー当日先着50名まで 会場ーー福島区民センター 3階会議室 さわる絵本をつくる 日時ーー7月9日(木) 14:00〜16:00 会場ーー福島区民センター 3階会議室 対象ーー大人 マトリョーシカのおはなし会 日時ーー8月1日(土) 11:00〜12:00 定員ーー当日先着25名まで どなたでもどうぞ! 会場ーー福島区民センター 3階会議室 ※会場の記載がない行事は図書館の中で行います。     −−−−−−−−−− 移動図書館 まちかど号 日時ーー7月10日(金) 10:00〜10:40 場所ーー鷺洲第2団地2号棟玄関前(鷺洲3-1) お問合わせは、大阪市立図書館 自動車文庫  電話ーー6539-3305  FAXーー6539-3336     −−−−−−−−−− 広報ふくしまに広告を載せてみませんか? 毎月48,500部発行で、区内の全戸、全事業所に配付しており、区役所等の公共施設、区内各駅のラック等にも置いてあります。 詳しくは、区HP福島区 広告募集で検索 バナー広告も随時募集中! お問合わせは、企画総務課(総合企画) 電話ーー6464-9683 FAXーー6462-0792     −−−−−−−−−− 国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入されている方への給付サービス お問合わせは、窓口サービス課(保険年金) 電話ーー6464-9956 FAXーー6462-2593 こんなとき! 高額の医療費が… 入院や外来で、高額の医療費が必要なとき、「限度額適用認定証」を提示することで、支払いを限度額までに抑えることができます。 ※入院時の食事代は医療費の限度額の計算とは別になります。 ※70歳以上の方は、市府民税が非課税世帯の方のみ、「限度額適用認定証」が必要となります。 入院時の食事代も… 市府民税が非課税世帯の方のみ、入院時の食事代が認定証の提示で安くなります。 ○国民健康保険 A.同一世帯の人が手続きする場合 ●対象者の被保険者証 ●手続きする人の本人確認書類(免許証・被保険者証等) B.同一世帯でない人が手続きする場合 ●Aの書類に加え、委任状 ○後期高齢者医療 ●A、Bの書類に加え、対象者の印鑑 限度額を超える医療費を支払った 国民健康保険加入者 区役所で、限度額を超えた医療費を返還する手続きをしてください。(領収書・印鑑・世帯主の通帳・保険証が必要) 後期高齢者医療保険加入者 広域連合から文書が届きます。口座登録をされていない場合は、書類の提出が必要です。 毎年受けよう 特定健康診査 生活習慣病を早く見つけるためにも、毎年特定健康診査(無料)を受けましょう! 対象ーー40歳以上の国民健康保険または後期高齢者医療保険加入者 ※妊産婦、入院中の方など、対象外となる場合があります。 もっと詳しい検査を受けたい方 特定健康診査の受診券をお持ちいただくと、人間ドックを安く受けることができます。 ※昭和45年生まれの方は無料!(平成27年度) こどもが生まれた時 国民健康保険加入者が妊娠12週以上の出産をされたときは、42万円が支給されます。 (産科医療補償制度に未加入の病院での出産の場合の支給額:40万4千円) ○直接支払制度を利用 保険者(大阪市)が病院へ直接支払います。(差額は出産者に支給) ○直接支払制度を利用しない 出産者に支給しますので、病院へは出産者がお支払いください。 亡くなられたとき 加入者が亡くなられた場合、申請によりご遺族に葬祭費(5万円)が支給されます。         −−−−−−−−−− 第65回 社会を明るくする運動福島地区集会 日時ーー7月8日(水) 13:30開会 場所ーー福島区民センター 内容ーー映画「破滅!薬物乱用の恐怖」 ジャズ 「手嶋祥一とプラパーズ」 主催ーー福島地区社会を明るくする運動推進委員会 お問合わせは、市民協働課(地域活動支援) 電話ーー6464-9743 FAXーー6464-9987      −−−−−−−−−− 夏休み いろんな体験をしてみよう 夏休み☆親子deクッキング教室のご案内 夏休みの1日、お父さんやお母さんと一緒にレッツ、クッキング! 日時ーー8月5日(水) 10:00〜13:00 場所ーー区役所2階 集団検診室および栄養指導室 定員ーー区内在住の小学生とその保護者 15組 先着順 内容ーー○食生活チェック(保護者向け) ○栄養のおはなし ○親子で調理実習と試食 費用ーー一人300円(調理材料費) 持ち物ーーエプロン・三角巾・手ふきタオル・筆記用具 申込ーー電話・FAX・窓口でお申込みください お問合わせは、区役所2階24番 保健福祉課(運営グループ) 電話ーー6464-9882 FAXーー6462-4854          −−−−−−−−−− 夏休み親子で学ぼう!「くらしの中のeco」のこと 無料 〜小さなecoも集まると大きなecoになるんだね!〜 最先端のエコ技術に直接触れ、未来を担うこども達に、「循環型社会」の重要性を学んでいただきます。 日時ーー7月31日(金) 10:30〜17:00 場所ーー花王エコラボミュージアム(和歌山市湊1334花王株式会社 和歌山工場内) ※JR西九条駅高架下付近10:30集合・バスで移動(当選者へは、当選通知ハガキの他、別途案内状を送付) 対象ーー福島区・此花区・西淀川区に在住又は通学している小学3年生〜6年生の児童と保護者 定員ーー各区5組10人程度 ※申込み多数の場合抽選 申込ーー往復ハガキに住所・親子の氏名(要ふりがな)・生年月日・電話番号・を記入のうえ西北環境事業センターへ。〒555-0032 西淀川区大和田2-5-66 西北環境事業センター 締切ーー7月18日(土)必着 お問合わせは、大阪市環境局 西北環境事業センター(普及啓発) 電話ーー6477-1621 FAXーー6477-4602          −−−−−−−−−− 夏休み親子ロボット教室 参加者募集 開催日ーー8月8日(土) 時間ーー午前の部  9:30〜12:30、午後の部 14:00〜17:00 場所ーー福島区民センター 1階ホール 内容ーーお絵描きロボットの作成、ロボット操作体験、3Dプリンターデモンストレーション 対象ーー小学1年生〜中学3年生※親子(2人)で一組 定員ーー40組(午前20組、午後20組) 参加料ーー1組1,000円 申込受付ーー7月8日(水)〜参加料を添えて下記へ 申込み・お問合わせは、福島区民センター 電話ーー6468-1771 FAXーー6463-0911     −−−−−−−−−− 区民センターニュース お問合わせは、福島区民センター 電話ーー6468-1771 FAXーー6463-0911 申込の記載のあるものについて ●1階事務所にて受付(費用の記載があれば費用を添えて) ●定員になり次第締切 ●受付開始時間(記載のない場合は10:00)に定員を超えた場合は抽選 パソコン教室「エクセル初級」 受講生募集 開催日ーー7月18日(土)、19日(日) 時間ーー10:00〜15:00(休憩あり) 場所ーー福島区民センター 3階 302号室 対象ーー少し文字入力のできる方 使用ソフトーーOffice2010 定員ーー20名 参加費ーー2,500円 申込受付ーー7月6日(月) 10:00〜 親子で楽しむワンコインヨガ! 開催日ーー7月23日(木) 集合時間ーー10:30〜12:00 集合場所ーー福島区民センター 1階ホール  対象ーー小学生まで 持ち物ーータオル・動きやすい服・飲み物 参加費ーー500円 申込受付ーー当日10:00〜から受付開始 夏休み親子ロボット教室 参加者募集(詳細は広報ふくしま 平成27年7月号 「夏休み 色んな体験をしてみよう」でご確認ください)     −−−−−−−−−− 福島区民まつり ステージ出演グループ募集 開催日ーー9月12日(土) ※雨天時は13日(日) 時間ーー11:00〜15:30 場所ーー下福島運動場 対象ーー区内在住・在勤の方で、グループ・サークルなどで活動している団体 演目ーーダンス、楽器演奏など(民踊不可)※入れ替わり含め、1団体15分以内 出演決定ーー資格審査のうえ、応募多数の場合は抽選 参加費ーー無料 申込受付ーー7月20日(月・祝)まで 9:30〜21:00 福島区民まつり 出展参加者も募集します 参加費ーー無料(参加資格有り) 参加方法ーー参加申込書(福島区民センターで配布)をご提出ください。 出展決定ーー資格審査のうえ、応募多数の場合は抽選とします。 申込受付ーー7月12日(日)まで 9:30〜21:00 ※どちらも詳しくは下記まで 申込み・お問合わせは、福島区民センター 電話ーー6468-1771 FAXーー6463-0911          −−−−−−−−−− 福島お助けネットワーク 有償サポーター募集 日々の暮らしの中の「ちょっと困った」をサポートする住民どうしの支え合い活動です。 福島区内にお住まいの方。特別な資格はいりません。 あなたの空いた時間や、特技などを生かしてみませんか。 地域はあなたを待っています。 活動の内容は 簡単な掃除や片付け、買物代行、外出の付添い、話し相手など。 サポーターとして活動してみたい方、まずは事務局にご連絡ください。 利用してみたい方もご連絡ください。 ●利用できる方 福島区内に居住する、65歳以上の方及び障がいのある方。 ●利用料(チケット制) 30分300円 申込み・お問合わせは、福島お助けネットワーク事務局 電話・FAXーー6136-7809     −−−−−−−−−− フッピィ防災メモ 南海トラフ巨大地震に対する堤防等の耐震対策と堤防沈下等による浸水区域 ●福島区では、南海トラフ巨大地震による津波が到達する前に、堤防の沈下や倒壊などにより地震発生から10分以内に浸水 が想定される区域があります。 ●浸水想定を踏まえ、平成26年度から大阪府と大阪市の港湾・河川管理部局が連携して、耐震液状化対策に取組んでおり、概ね10年程度での整備完了をめざしています。 ●この堤防沈下・倒壊などにより浸水が想定される区域にいる方は、地震が発生したら直ちに「津波避難施設」や「耐震性のある建物の3階以上」へ避難してください。 堤防沈下による浸水想定区域(H25.10.30大阪府公表) 津波(30cm)が到達するまでの浸水区域ーー野田中学校、吉野交差点、北港通り(吉野5西)、JR環状線(西九条5丁目) 地震発生後、10分以内の浸水区域ーー六軒屋川(西九条5丁目) ※浸水想定区域は、堤防管理者の詳細解析により、今後変更される可能性があります。 ※この想定区域は平成25年10月時点のものであり、現況と異なる場合があります。 お問合わせは、市民協働課(市民協働) 電話ーー6464-9911 FAXーー6464-9987 危機管理室(危機管理課) 電話ーー6208-7388 FAXーー6202-3776 南海トラフ巨大地震に伴う津波浸水想定と市域の堤防等の耐震対策箇所 詳しくは下記まで お問合わせは、港湾局計画整備部(計画担当) 電話ーー6615-7771 FAXーー6615-7789 建設局下水道河川部(河川課) 電話ーー6615-6848 FAXーー6615-6583 迅速な避難で人的被害を抑えることができます。 (福島区で想定される被害) 避難が遅い場合 死者数ーー8,591人 堤防沈下等による河川からの浸水による死者数ーー187人 津波による死者数ーー8,404人 避難が早い場合 死者数ーー2人 堤防沈下等による河川からの浸水による死者数ーー2人 津波による死者数ーー0人 お問合わせは、市民協働課(市民協働)  電話ーー6464-9911 FAXーー6464-9987     −−−−−−−−−−