謹賀新年  皆様におかれましては、健やかに新しい年をお迎えのことと心からお喜び申し上げます。  旧年中はもとより平素から大阪市政・福島区政にご理解、ご協力を賜り、改めてお礼申し上げます。  福島区では身近な地域でのつながりや世代間のつながりをはじめ、あらゆる場面でつながりというものをキーワードに区民と区役所がつながり、福島区がお子さんからお年寄りまでこれからも住み続けたいまちとなるよう取り組んでまいります。  さて昨年は、地震や豪雨、台風などの災害が続き、多くの被害が生じました。その教訓を生かし、区民の皆さまと共に、一層の防災力の向上に努めてまいりたいと思います。  防災関連については、対談記事もございますので、ぜひご覧ください。  また大阪市での万博開催が決定致しました。この間、誘致活動に多大なご支援いただき誠にありがとうございました。  この一大イベントを契機に大阪市の一層の発展に繋げるよう努力してまいります。  本年もどうぞよろしくお願い致します。 大阪市福島区長 大谷 常一 ーーーーーーーーーー インフォメーション みなさんの生活に役立つ情報をお届けします ーーーーーーーーーー 年始のごみ収集日程  1月7日(月)までは、朝8時30分までにお出しください。1月8日(火)からは通常どおり収集日の朝9時までにお願いします。 「普通ごみ」 普段の収集曜日-- 月・木 年始最初の収集日-- 7日(月) 普段の収集曜日-- 火・金 年始最初の収集日-- 4日(金) 普段の収集曜日-- 水・土 年始最初の収集日-- 5日(土) 「資源ごみ、容器包装プラスチック、古紙・衣類」 普段の収集曜日-- 月 年始最初の収集日-- 7日(月) 普段の収集曜日-- 火 年始最初の収集日-- 8日(火) 普段の収集曜日-- 水 年始最初の収集日-- 9日(水) 普段の収集曜日-- 木 年始最初の収集日-- 10日(木) 普段の収集曜日-- 金 年始最初の収集日-- 4日(金) 普段の収集曜日-- 土 年始最初の収集日-- 5日(土) 問合わせは、環境局 西北環境事業センター 電話-- 6477-1621 FAX-- 6477-4602 ーーーーーーーーーー 1月15日〜1月21日は「防災とボランティア週間」です  平成7年の阪神・淡路大震災を契機に、災害時における自主的な防災活動やボランティア活動の認識を深めるとともに、災害への備えの充実強化を図ることを目的として創設されました。  さらに昨年の災害では、ボランティア活動や自主的な防災活動についての認識を深める事の大切さを考えさせられました。  日頃から災害への備えについて考えておきましょう。 問合わせは、市民協働課(5F・市民協働) 電話-- 6464-9911 FAX-- 6464-9987 ーーーーーーーーーー 届いていますか?新1年生の就学通知書  今年4月に、小・中学校へ入学されるお子さまがおられるご家庭にお送りしています。届いていない場合はお問い合わせください。 「対象者」 小学校-- 平成24年(2012年)4月2日〜平成25年(2013年)4月1日生 中学校-- 平成31年(2019年)3月に小学校卒業見込み  国立・私立の学校へ入学される場合は、その学校が発行する入学許可証と印鑑を持って、区役所へお届けください。  なお市立咲くやこの花中学校及び市立水都国際中学校は別途、学校から連絡があります。 問合わせは、窓口サービス課(1F・住民登録) 電話-- 6464-9963 FAX-- 6462-2593 ーーーーーーーーーー 市税事務所からのお知らせ 市税の納期限について  個人市・府民税(普通徴収分)第4期分の納期限は1月31日(木)です。 問合わせは、弁天町市税事務所 市民税等グループ(個人市民税担当) 電話-- 4395-2953 FAX-- 4395-2810 所得税及び復興特別所得税の確定申告について ・申告書は国税庁ホームページで作成できます。また1月から、税務署でIDとパスワードを受け取れば、自宅のパソコンやスマホ等から申告書を作成し、e−Taxで送信(申告)ができます。 ・給与所得者(年末調整済)で、医療費控除又はふるさと納税などの寄附金控除の適用がある方は、スマホ専用画面で申告することができます。 ・IDとパスワードの発行は、運転免許証などの本人確認書類をご持参ください。 ※IDとパスワード方式は暫定的な対応です。 問合わせは、大阪福島税務署 電話-- 6448-1281(代表) 【対応時間】月〜金 8:30〜17:00(祝日除) ーーーーーーーーーー 新春きらめきコンサート 日時-- 1月31日(木)14:00〜15:00 場所-- きらめきセンター 大広間(海老江6-1-14) 内容-- 「青木かおるwithジャズバンドコンサート」〈大阪みおつくしロータリークラブとのコラボ〉 対象-- 市内在住の60歳以上の方とその家族 問合わせは、福島区老人福祉センター(きらめきセンター) 電話-- 6453-2357 FAX-- 6458-9111 ーーーーーーーーーー 転ばぬ先の貯筋塾 元気なシニアライフを過ごしたいあなたに  「飲み物がむせる」「口が渇く」などに当てはまる方にお勧めの教室です。 日時-- 2月5日(火)13:30〜15:30 場所-- 区役所 6階 内容-- 「口腔ケアについて」歯科衛生士、「高齢者の痩せを防ぐ」「低栄養の予防」管理栄養士 定員-- 30名(先着順) 申込-- 1月29日(火)まで(電話・FAX・窓口) ※足指力測定(希望者)は、裸足で測定。 問合わせは、保健福祉課(2F・保健活動) 電話-- 6464-9968 FAX-- 6462-4854 ーーーーーーーーーー 狂犬病予防注射はお済みですか?  生後91日以上の飼い犬には登録(生涯1回)と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。  今年度の実施期間は3月1日(金)までです。  なお大阪市委託動物病院以外で注射した場合は、注射済証等を区役所までご持参のうえ、注射済票の発行手続きをしてください。 問合わせは、保健福祉課(2F・運営) 電話-- 6464-9973 FAX-- 6462-4854 ーーーーーーーーーー 「2019ガレージセール IN ふくしま」の出店者募集 日時-- 2月24日(日)11:00〜15:00(雨天決行) 場所-- 福島区民センター 1階ホール(吉野3-17-23) 出店資格-- 営利を目的としないアマチュアの方で区内在住の方 出店品-- 家庭で不用となった品物(出品できないものもあります) 募集数-- 46店(申込多数の場合は抽選) 申込方法-- 往復ハガキに、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・出品するものを明記し郵送 締切日-- 1月31日(木)必着 申込・問合わせは、西北環境事業センター (〒555-0032 西淀川区大和田2-5-66) 電話-- 6477-1621 FAX-- 6477-4602 ーーーーーーーーーー 福島区コミュニティサロンフォーラム 〜はじめませんか。みんなでつくる居場所づくり〜 1部-- 基調講演 「だれもが安心して暮らせるまちづくりをめざして 、コミュニティサロンの魅力」 講師、石田 易司氏(桃山学院大学名誉教授) 2部-- 事例紹介 子ども食堂「夢うららほっとステーション」 代表、浦上 弘明氏 コミュニティカフェ「さたけん家」 代表、水木 千代美氏 3部-- パネルディスカッション 上記3名によるパネルディスカッション 日時-- 1月30日(水)14:00〜16:00(受付13:30〜) 場所-- 福島区民センター 1階ホール(吉野3-17-23) 定員-- 200名 問合わせは、福島区社会福祉協議会 電話-- 6454-0531 FAX-- 6454-6331 ーーーーーーーーーー 健診などのお知らせ 健(検)診名等-- 結核健診 予約の有無-- 予約不要 実施日-- 1月29日(火)、2月28日(木) 健診等受付時間-- 10:00〜11:00 対象-- 学校や職場で健診機会のない15歳以上の大阪市民 内容-- 胸部エックス線撮影 費用-- 無料 健(検)診名等-- 妊婦歯科健診 予約の有無-- 実施日の正午までに予約 実施日-- 1月7日(月)、2月4日(月) 健診等受付時間-- 13:10〜13:50 対象-- 大阪市民の妊婦(妊娠中期(5〜7か月頃))※母子手帳を持参してください 内容-- 歯科健診 費用-- 無料 健(検)診名等-- 風しん抗体検査 予約の有無-- 実施日の3開庁日前までに予約(先着順) 実施日--2月4日(月)、健診等受付時間-- 15:00〜16:00(注1、予約が埋まっている場合は、次月以降を案内します。) 実施日--2月28日(木)、健診等受付時間-- 10:00〜11:00(注1、予約が埋まっている場合は、次月以降を案内します。) 対象-- 大阪市民で妊娠を希望する女性とその配偶者、妊娠している女性の配偶者(条件あり) 内容-- 血液検査 費用-- 無料 健(検)診名等-- 胃がん検診 予約の有無-- 実施日の14日前までに予約(先着順) 実施日-- 2月14日(木)(注2、この日以外でも、取扱医療機関に直接申し込んで受診できます。取扱医療機関にご確認ください) 健診等受付時間-- 9:30〜10:30 対象-- 40歳以上の大阪市民(注3、大阪市に住民登録がある方。)(1年に1回の受診) 内容-- 胃部エックス線撮影(バリウム検査) 費用-- 500円(医療機関は1,500円) 健(検)診名等-- 大腸がん検診 予約の有無-- 実施日の14日前までに予約(先着順) 実施日-- 2月14日(木)(注2、この日以外でも、取扱医療機関に直接申し込んで受診できます。取扱医療機関にご確認ください) 健診等受付時間-- 9:30〜10:30 対象-- 40歳以上の大阪市民(注3、大阪市に住民登録がある方。)(1年に1回の受診) 内容-- 免疫学的便潜血反応検査(2日法) 費用-- 300円 健(検)診名等-- 肺がん検診 予約の有無-- 実施日の14日前までに予約(先着順) 実施日-- 2月14日(木)(注2、この日以外でも、取扱医療機関に直接申し込んで受診できます。取扱医療機関にご確認ください) 健診等受付時間-- 9:30〜10:30 対象-- 40歳以上の大阪市民(注3、大阪市に住民登録がある方。)(1年に1回の受診) 内容-- 胸部エックス線撮影 費用-- 無料 健(検)診名等-- 肺がん検診 予約の有無-- 実施日の14日前までに予約(先着順) 実施日-- 2月14日(木)(注2、この日以外でも、取扱医療機関に直接申し込んで受診できます。取扱医療機関にご確認ください) 健診等受付時間-- 9:30〜10:30 対象-- 50歳以上で喫煙指数(1日のタバコ喫煙本数×タバコを吸った年数)が600以上の大阪市民(注3)(1年に1回の受診) 内容-- 胸部エックス線撮影に加え、喀痰検査(たんの検査) 費用-- 400円 健(検)診名等-- 大阪市国民健康保険特定健康診査 予約の有無-- 予約不要 実施日-- 2月14日(木)(注2、この日以外でも、取扱医療機関に直接申し込んで受診できます。取扱医療機関にご確認ください) 健診等受付時間-- 9:30〜11:00 対象-- 40歳以上の大阪市国民健康保険加入者、後期高齢者医療保険加入の方 内容-- 身体測定・尿検査・血圧測定・血液検査等 費用-- 無料 ※当日『受診券』『個人票』『健康保険証』『前年度の特定健診の結果(前年度受診し、お手元にお持ちの方)』をご持参ください。  特定健康診査受診券・資格等のお問合せ(区役所1階17番 窓口サービス課(保険年金・保険) 電話-- 6464−9956)  また、後期高齢者医療保険に加入の方も、特定健康診査の会場で受診できますので、当日『受診券』『後期高齢者医療被保険者証』をご持参ください。  後期高齢者医療保険の受診券等のお問合せ(大阪府後期高齢者医療広域連合 電話-- 4790−2031) ◎全て区役所2階で行います。 ◎BCG接種・乳幼児健診は、対象者へ個別に送付する案内をご確認ください。 ◎気象状況によっては、中止になる場合があります。 問合わせは、保健福祉課(2F・運営) 電話-- 6464-9882 FAX-- 6462-4854 ーーーーーーーーーー 1月市民相談 ーーーーーーーーーー 日曜法律相談 日時-- 1月27日(日)9:30〜13:30 場所-- 旭区役所(旭区大宮1-1-17)、阿倍野区役所(阿倍野区文の里1-1-40) 定員-- 各会場16組 予約受付日時-- 1月24日(木)・25日(金)9:30〜12:00 予約専用電話-- 6208-8805 ーーーーーーーーーー ナイター法律相談(予約不要) 日時-- 1月31日(木)18:00〜21:00 場所-- 北区民センター(北区扇町2-1-27) 定員-- 40組 申込-- 当日受付開始時に順番を抽選。その後は先着順。 受付-- 17:30(予定)〜20:00 問合わせは、大阪市総合コールセンター「なにわコール」 電話-- 4301-7285 FAX-- 6373-3302(8:00〜21:00年中無休) ーーーーーーーーーー 福島区役所での相談 内容-- 法律(弁護士) 日時-- 1月8・15・22・29日(全て火曜)13:00〜17:00 場所-- 4階 相談室 問合せ先等-- 当日9:00から電話予約(先着8名)※電話申込が困難な方は事前にお問合せください 問合わせ・予約は、企画総務課(4F・企画調整) 電話-- 6464-9683 FAX-- 6462-0792 要予約、1人30分(入替時間含) 内容-- 法律(司法書士) 日時-- 1月9日(水)13:00〜16:00 場所-- 4階 相談室 問合せ先等-- 当日9:00〜15:00電話予約(先着6名) 問合わせ・予約は、大阪司法書士会 西支部 電話-- 080-4235-5489 要予約、1人30分(入替時間含) 内容-- 不動産 日時-- 1月18日(金)13:00〜16:00(受付15:30まで) 場所-- 4階 相談室 問合せ先等-- 問合わせ・相談員は、大阪府宅建協会 北支部 電話-- 6357-5821 予約不要 内容-- 就労 日時-- 1月16日(水)13:30〜17:00 場所-- 4階 相談室 問合せ先等-- 問合わせ・予約は、大阪市地域就労支援センター 電話-- 0120-939-783 予約不要 ※16:00以降は要予約 内容-- 花と緑の相談(サバンナ堆肥の配布) 日時-- 1月10日(木)14:00〜15:30 場所-- 1階 ロビー 相談ブース有 問合せ先等-- 問合わせは、扇町公園事務所  電話-- 6312-8121 予約不要 内容-- ごみ相談・こども服リユース 日時-- 1月17日(木)10:00〜12:00 場所-- 1階 ロビー 相談ブース有 問合せ先等-- 問合わせは、西北環境事業センター  電話-- 6477-1621 予約不要 内容-- 高齢者・障がい児・者 日時-- 1月25日(金)10:30〜13:00 場所-- 1階 ロビー 相談ブース有 問合せ先等-- 相談員は、福島区地域自立支援協議会、他問合わせは、保健福祉課(2F)  電話-- 6464-9857 予約不要 ーーーーーーーーーー 特定健診の受診はお早めに  大阪市国民健康保険では、40歳以上の方(年度内に40歳になる方を含む)を対象に、生活習慣病の発症や重症化を予防するために無料で受診できる特定健診を実施しています。対象の方には、「受診券」を送付しています。有効期限(3月末)までに受診をお願いします。 問合わせは、窓口サービス課(1F・保険年金) 電話-- 6464‐9956 FAX-- 6462‐2593 ーーーーーーーーーー 図書館ニュース 開館時間-- 火〜金 10:00〜19:00     土・日、休・祝日 10:00〜17:00 休館日-- 月曜日・第3木曜日(休・祝日は開館)、蔵書点検期間、年末年始 ケース展示 大阪府立西野田工科高等学校工業デザイン展 1月9日(水)〜1月31日(木) ま〜るま〜るのおたのしみ会 日時-- 1月10日(木)11:00〜 場所-- 福島区民センター 3階会議室 ま〜るま〜るのびっくりばこ 日時-- 1月12日(土)14:00〜15:00 場所-- 福島区民センター 3階会議室 *会場の記載がない行事は図書館の中で行います。 問合わせは、福島図書館(吉野3-17-23) 電話-- 6468-2336 FAX-- 6468-5191 ーーーーーーーーーー 移動図書館 まちかど号 日時-- 1月11日(金)10:00〜10:40 場所-- 鷺洲第2団地2号棟玄関前(鷺洲3-1) 問合わせは、大阪市立図書館 自動車文庫 電話-- 6539-3305 FAX-- 6539-3336 ーーーーーーーーーー ふくしま掲示板 福島区の旬な情報をお届けします ーーーーーーーーーー 絵本展  こどももおとなも楽しめる絵本&写真集が500冊以上ずらり。 (株)こふれさん監修によるダンボールアートもありますよ。見て、読んで、遊んで…など、ゆっくりゆったりいろいろなスタイルでお楽しみくださいね。皆さんのご参加お待ちしています。 日時-- 1月21日(月)・22日(火)10:00〜12:15、13:00〜15:301月23日(水)10:00〜12:15 場所-- 区役所 6階 フッピィキッズルームで1月11日(金)までに申込みされた方は、名前入りの缶バッチを進呈します。 「えほんひろば」を発案された加藤啓子先生の講座があります 日時-- 1月21日(月)10:30〜、13:30〜、15:00〜 問合わせは、保健福祉課(2F・子育て支援室) 電話-- 6464-9887 FAX-- 6462-4854 ーーーーーーーーーー 区民センターニュース みんなでつくって飛ばそう! もけい飛行機大会開催! 日時-- 1月19日(土)10:00〜12:00 場所-- 福島区民センター ホール 内容-- 講師によるデモフライト/もけい飛行機づくり・飛ばし競技/こま回し、けん玉コーナー 定員-- 150名 費用-- 200円(参加賞あり) 申込-- 受付中 ※区民センター1階事務所にて参加料を添えてお申込みください。 問合わせは、福島区民センター  電話-- 6468-1771 FAX-- 6463-0911 区長杯 第45回ボウリング大会 参加者募集(団体戦) 日時-- 2月17日(日)8:30集合・開始 場所-- 桜橋ボウル(北区梅田2-4-2) 対象-- 区内在住在勤のアマチュアの方(中学生以上) 費用-- 4,500円(1チーム3人) 申込-- 2月3日(日)まで(20チーム先着順) ※連合は連合体育部長に、会社等の団体は事務局に申込。 問合わせは、福島区体育厚生協会事務局(福島区民センター内) 電話-- 6468-1771 FAX-- 6463-0911 ーーーーーーーーーー コチラふくしま情報局 ーーーーーーーーーー 中学生被災地訪問事業 区長感謝状贈呈  一般社団法人福島産業会様は当事業の寄付募集について、会員の皆さまに広く呼びかけていただき、その結果、多くの会員の皆さまからご寄付をいただいたことについて感謝状を贈呈しました。今後さらに充実した事業となるよう努めてまいります。ありがとうございました。 問合わせは、企画総務課(4F・企画調整)      電話-- 6464-9925 FAX-- 6462-0792 ーーーーーーーーーー 地域活動協議会のご紹介 鷺洲地域活動協議会  10月7日(日)に、第56回ソフトボール大会を八阪中学校で行いました。町民交流を図ることを目的に毎年行っている行事で、好試合が続出、夕方の決勝戦まで全12試合が行われました。  また昨年には、子どもの居場所づくりとして、コミュニティセンターを開放して、さぎすキッズサークルを立ち上げるなど、子どもから高齢者の皆さんまで参加していただけるいろいろな行事を沢山行っていますので、皆様方の参加をお待ちしています。 問合わせは、市民協働課(5F・地域活動支援) 電話-- 6464-9743 FAX-- 6464-9987 ーーーーーーーーーー ふくしま安全・安心対談 福島区の「安全・安心」をテーマに、大谷区長、地域振興会災害救助部長の舩本会長、福島区住みます芸人の月亭八織さんに対談いただきました。 【大谷区長】昨年、海老江西地域にある「えびえにし防災広場」の取組みなどが高く評価され、大阪府の“みどりのまちづくり賞”を受賞されました。舩本会長、まずはおめでとうございます。今回の受賞は、地域の皆さまと一緒に計画段階から参画いただき、どちらかというと一般的になじみのない“防災広場”を日頃からコミュニティ活動の場として活用するなど、地域住民の皆さんが主体的に管理運営に努めていただいていることが認められたと聞いております。 【舩本会長】「えびえにし防災広場」は、どんな広場にするか1年間ワークショップを重ねて出来上がりました。雨水貯留タンクや、かまどベンチ、防災倉庫も設置されていて、災害時には住宅密集地の避難場所として機能します。質の高い訓練も出来ますし、日頃は畑で野菜を育てたり、コミュニティ広場としても活用しています。      【大谷区長】昨年は、様々な災害が続き、区内でも多くの被害が発生しました。地域振興会災害救助部長を務めておられる舩本会長には、平素より防災活動に大変ご尽力いただいておりますが、昨年の災害を受けてどう感じられましたか? 【舩本会長】大変でしたね。区内の住宅密集地は、地震には特に気を配らないといけないし、河川に面する場所は、台風による水害にも備えなければなりません。日頃から、“備え”と“つながり”が大事だと感じました。 【大谷区長】そうですね。有事の際の一次対応は、地域住民の皆さん自身であったり、隣近所になります。そういった部分(自助・共助)では、昨年の災害を受けて地域の方々の意識も高まっているかもしれませんね。 【大谷区長】“つながり”といえば、八織さんには、一昨年より福島区住みます芸人として地域の行事などにも参加していただいていますが、1年通して活動されて福島区にはどんな印象を持たれていますか? 【八織さん】活動する以前から福島区に住んでいるのですが、3年程しか住んでいないのに、“ふるさと感”があります。新しく住んだ場所なのに、帰ってくるとホッとするというか。また、活動を通して色んな方と年齢問わずに交流出来たのが私自身にも大きなプラスになりました。師匠の幼少期を知っている方とかもいらっしゃったんですよ。(笑) 【舩本会長】福島区は“つながり”をすごく感じる“まち”だと思います。八織さんも、「まちに溶け込こませてください」って言えばすぐに溶け込めると思いますよ。新しい人を拒まない、仲間として一緒にやりましょうという雰囲気がある。 【大谷区長】八織さん、ぜひ落語を通じて“つながり”や、“顔の見える関係”の良さっていうのをもっと多くの皆さんに知っていただけるようなことをやってくださいよ。 【八織さん】舩本会長を主人公にして落語を創ってみたいですね!ふなやんとか呼んだりして!(笑) 【舩本会長】いいですね〜!ひとつよろしく頼みます(笑)。私は、地域の行事、盆踊りやスポーツ大会、夏祭りなどで培った“地域の一体感”を大切にしています。そこにはぜひ新しく福島区に住まわれた方にも参加してもらいたいと考えているんです。そうやって出来上がった“つながり”は、最大の“防災力”であると思っているんですよ。 【大谷区長】そうですね。防災グッズの準備や、避難場所を確認しておくなど災害に対する日頃の“備え”や訓練を積み重ねることで、被害を抑えることが可能です。そして、一刻を争うときに頼りになるのは、助け合える“つながり”の力です。“備え”と合わせ、日頃から地域の皆さんが互いに助け合う。そういった環境をこれからも作りこんでいきたいですね。 【大谷区長】最後に、今年も福島区民の皆さまが安心して笑って過ごせる良い年になるよう取組んでまいります。会長、八織さん、ご協力よろしくお願いします。 【八織さん】笑う門には“福”島来たるですね! 【舩本会長】安全で楽しいまちづくり!頑張りましょう! ーーーーーーーーーー 月亭八織の防災3つの心得 1、日ごろからの安全確認を大切に! 災害の被害を小さくするためには日ごろからの備えが大切です。身の回りの安全について考えてみましょう。 ・避難場所や避難ルートをチェック ・家族と災害時の連絡方法や集合場所をチェック ・家の内外に危険な箇所がないかチェック 2、備蓄や非常持ち出し品を準備しよう!  非常用持ち出し品は、リュックサックなど両手が自由に動かせるものに入れておき、いつでもすぐに持ち出せる場所に置いておきましょう。また、家族構成を考え必要最小限に絞り込み一度背負ってみましょう。 ・懐中電灯 ・三角巾 ・飲料水 ・携帯ラジオ ・缶入り乾パン ・包帯 ・タオル ・トイレットペーパー など 備蓄は、救援物資が届くまで1週間程度を目安に備えましょう。 ・飲料水 ・衣類 ・アルファ米 ・乾パン ・缶詰類 ・レトルト食品 ・タオル ・毛布 ・雨具 ・ガスボンベ ・わりばし ・スプーン ・歯ブラシ ・石鹸 ・ブルーシート など 個人や家庭の事情に合わせ備えを検討してね 3、自助・共助を大切に!  阪神・淡路大震災では、生き埋めになり救助された人の98%が自助と共助で助かりました。日ごろから地域のみんなで互いにに助け合うことを大切にしましょう! 自助-- 自分の命は自分で守る。家族で助け合うこと 共助-- 地域のみんなで互いに助け合うこと 公助-- 国や市の行政機関が対策を行うこと 地域や隣近所のつながりは最大の防災! 問合わせは、市民協働課(5F・市民協働) 電話-- 6464-9911 FAX-- 6464-9987