令和3年度 福島区小学生学習支援事業の実施事業者を募集します
2021年1月8日
ページ番号:488365
選定方法
業務名称
令和3年度 福島区小学生学習支援事業
実施内容
実施期間
契約締結日から令和4年3月31日(※授業開始は6月1日より実施。具体的な日程は学校毎に異なる)
※なお、本事業は令和3年度事業であり、契約締結は令和3年度予算が発効したときとする。
対象者
実施場所
- 大阪市立野田小学校 普通教室
(大阪市福島区野田5-13-22) - 大阪市立大開小学校 図書室
(大阪市福島区大開2-10-28) - 大阪市立鷺洲小学校 普通教室ほか
(大阪市福島区鷺洲5-6-8) - 大阪市立海老江東小学校 家庭科室
(大阪市福島区海老江1-6-19) - 大阪市立上福島小学校 図書室
(大阪市福島区福島7-4-33) - 大阪市立玉川小学校 家庭科室
(大阪市福島区玉川2-13-16)
指導科目
受講料
公募スケジュール
- 公募開始:令和3年1月8日(金曜日)
- 質問受付締切:令和3年1月21日(木曜日)
- 質問に対する回答:令和3年2月1日(月曜日)
- 企画提案書提出期限:令和3年2月8日(月曜日)
- プレゼンテーション審査:令和3年3月2日(火曜日)14時30分から
時間等の詳細は、企画提案書提出者あて別途メールにて通知します。 - 選定結果通知:プレゼンテーション審査後速やかに
- 事業開始日:契約締結後
- 事業完了:令和4年3月31日(木曜日)
審査・選定方法
ア 本企画提案の審査については、学識経験者等で構成する選定委員会が書面による事前審査及びプレゼンテーション審査に基づき行い、その意見を受けて選定する。
イ 選定委員は、審査基準に沿って、企画提案書の審査を行う。
ウ プレゼンテーションの実施
【日時】令和3年3月2日(火曜日)14時30分から
【場所】福島区役所
※開始及び場所の詳細については、別途通知する。
【時間】1団体あたり20から30分程度(説明・質疑応答)(予定)
【説明者】1団体あたり4名以内
企画提案(実施方針等)について口頭にて説明を行うこと。
なお、資料の追加・変更は認めない。
また、プロジェクター等での資料投影は不可とする。
エ ・選定委員の評価点数の合計点が最高点となった者を選定対象とする。
・評価点数の合計点が満点の60%に満たない場合は、選定対象としない。
・最高点の者が複数となった場合は、委員の合意により決定する。
・審査は非公開とし、審査内容についての質問や異議は一切受け付けない。
・プレゼンテーション審査を欠席した場合は、選定から除外する。

関係書類一式
募集要項(PDF形式, 338.48KB)
仕様書(PDF形式, 341.98KB)
仕様書別表(PDF形式, 79.90KB)
様式一式(PDF形式, 241.19KB)
様式一式(DOC形式, 87.50KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福島区役所 保健福祉課(保健福祉センター)子育て教育グループ
〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 2階
電話:06-6464-9860
ファックス:06-6462-4854