広報紙「ひがしなりだより」オープンデータ 2022年(令和4年)9月号 第316号 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、掲載のイベントなどが中止となる場合があります。詳しくはホームページなどでご確認ください。 イベント・講座情報 《ちょこっと防災!》 9月1日は「防災の日」です! 1923年に発生した関東大震災にちなみ、9月1日は防災の日と定められています。 災害が発生する前にあらかじめ対策をしておくことで、救える命や軽減できる被害があります。 「窓を補強する」、「排水溝・とい等を掃除する」、「非常備蓄品を準備する」など、 今からできることを実践しましょう。 問合せ 市民協働課 電話番号 6977−9042 第64回 区民体育祭 「みんなの幸せ体力から」 災害に備えて元気で楽しく歩きましょう! 費用 無料 日時 10月9日(日) ※雨天中止 ※新型コロナウイルス感染症の影響により中止する可能性があります。 内容 大阪城公園までのウォーキング、野外音楽堂でのセレモニー、公園内でのスタンプラリー、 民踊、ニュースポーツコーナーなど 申込 9月9日(金)までに、各地域で回覧するチラシにて申し込み。 なお、申込方法について不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。 問合せ 市民協働課 電話番号 6977−9042 第45回 東成区民まつりステージ発表出演者募集 〜今年から区民まつりの会場が変わります〜 費用 無料 募集期間 9月1日(木)〜30日(金) 対象 区内もしくは近隣区で活動されている音楽・ダンス・伝統芸能サークル 定員 5組 申込 電話にて受付 募集内容 開催日時 11月13日(日)12:00〜15:30(予定) 開催場所 神路公園 発表時間 12:15〜13:45(予定)、持ち時間は1組15分(準備、撤収時間含む) ※詳細はお問合せください。 ※新型コロナウイルス感染状況により募集内容が変わる可能性があります。 問合せ コミ協ひがしなり区民センター 電話番号 6972−0717 令和4年秋の全国交通安全運動 期間 9月21日(水)〜30日(金)の10日間 運動の重点 【全国重点】 ・子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保 ・夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止および飲酒運転の根絶 ・自転車の交通ルール遵守の徹底 【大阪重点】 ・二輪車の交通事故防止 【スローガン】 ・確認の 甘さが苦い 事故を呼ぶ 問合せ 東成警察署 電話番号 6974−1234 障がい理解のためのスポーツパネル展 きらっと東成☆ 「理解を深めよう、障がい者スポーツ」 障がい者スポーツに関するパネルの展示等を通じて、障がい者スポーツへ関心を深めるとともに、 障がいへの理解促進を図ります。 費用 無料 日時 9月20日(火)〜29日(木)9:00〜17:30(土日祝日を除く) 場所 区役所1階 ふれ愛パンジー 対象 どなたでも 問合せ 保健福祉課 電話番号 6977-9857 FAX 6972−2781 東成スポーツセンター 東中本2-11-30 問合せ 電話番号 6973-5166 9月の施設開放DAY 9月3日(土) 種目 3on3     開放時間 10:00〜11:45 9月10日(土) 種目 卓球・バドミントン 開放時間 @10:00〜11:45 A12:00〜13:45 B14:00〜15:45 9月17日(土) 種目 3on3     開放時間 @10:00〜11:45 A12:00〜13:45 B14:00〜15:45 C16:00〜17:45 受付時間 @9:00A10:00B12:00C14:00いずれも先着順で受付 定員 卓球・バドミントンは台数分、3on3は各回25名 持ち物 上ぐつ※体育場内は土足厳禁です。 大人:200円、小・中学生:100円、小学生未満:無料 ※道具の貸し出しはございますが、数に限りがあります。 ※卓球・バドミントンは2名様以上でお申し込みください。 ※小学生未満は保護者同伴。 老人福祉センター 大今里西3-6-6 問合せ 電話番号 6972-0855 失敗しない相続 〜遺言、分割、税の基本から対策までを総点検〜 相続に関する基本的なしくみと、税負担を減らす方法や知っておきたいポイント等、 わかりやすく学びます。この講座は、基本2回受講となります。 費用 無料 日時 @10月13日(木)A10月20日(木)両日14:00〜15:30 場所 老人福祉センター3階 302・303号室 対象 市内在住で60歳以上の方、またはそのご家族 定員 25名程度 講師 相続問題研究会 洞 良隆さん(弁護士)、夫馬 竜司さん(税理士)、磯野 竜一さん(ファイナンシャル・プランナー) 申込 9月6日(火)から、電話か来館にて先着順受付 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止になる場合があります。 ※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、ご来館の際はマスクの着用をお願いします。 東成図書館 大今里西3−2−17 問合せ 電話番号 6972−0727 大人が楽しむおはなし会 大人を対象にしたおはなし会です。耳で聴く豊かな語りの世界を、ゆったりとお楽しみください。 費用 無料 日時 9月18日(日)11:00〜11:30 場所 東成図書館 多目的室 対象 どなたでも 定員 40人(事前申込制・先着順) 講師 パンジーおはなし会 申込 9月2日(金)11:00から9月17日(土)17:00まで、カウンターか電話にて受付 移動図書館まちかど号巡回日 日時 9月17日(土)13:10〜14:00 場所 ライフ&シニアハウス緑橋駐車場(東中本2-1) 日時 9月30日(金)10:15〜11:00 場所 南深江公園(深江南2-9) 問合せ 中央図書館自動車文庫  電話番号 6539-3305 飲食店のテイクアウト(持ち帰り)・デリバリー(出前)を利用する方へ 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、飲食店からのテイクアウトやデリバリーを利用する機会が増えています。 テイクアウトやデリバリーは調理してから食べるまでの時間が長く、気温の高い時期は特に食中毒のリスクが高まりますので注意しましょう。 問合せ 保健福祉課 電話番号 6977−9973 9月9日は救急の日!! 9月4日(日)から10日(土)までは救急医療週間です!大切な人の生命を助けるために、 AEDの使用方法を含めた応急手当の講習会をご希望される方は東成消防署までご相談ください。 救急車呼んだ方がいい?病院行った方がいい? 突然の病気や怪我に困ったときは#7119へ電話してください。 問合せ 東成消防署 電話番号 6971−0119 東成税務署 問合せ 東小橋2-1-7 電話番号 6972−1331 インボイス制度説明会申込受付中! インボイス制度が始まったらどう変わるの? その疑問にお答えします! 〇東成税務署で説明会を開催! 日時 9月21日(水)※申込9月14日(水)まで 説明会 13:15〜14:15  相談会 14:30〜15:30 10月17日(月)※申込10月11日(火)まで 説明会 13:15〜14:15  相談会 14:30〜15:30 場所 東成税務署 1階会議室 申込先 東成税務署 法人課税第1部門 〇オンライン説明会も開催中! 職員が制度の説明をいたします。 毎週開催!随時、申込受付中! 質問もチャットで受付! 説明会に関する情報 〇説明会に参加できない方は、動画で確認! スマートフォンやパソコンから過去の説明会の動画をご覧いただけます。 登録申請手続はe-Taxをご利用ください! 東成区3面 お知らせ 各種相談 「令和4年就業構造基本調査」を実施します 10月1日現在で就業構造基本調査を実施します。この調査は、日本の就業・不就業の実態を明らかにすることを目的としており、 統計法(国の統計に関する基本的な法律)で回答が義務付けられている、国の重要な統計調査です。 調査結果は、雇用政策、経済政策など、国や地方公共団体における各種行政施策の企画・立案のための基礎資料として活用されます。 調査をお願いする世帯には、9月下旬に顔写真付きの調査員証を携行した統計調査員が伺い、 調査書類をお配りします。 なお、ご不在等の場合は、郵便受け等に投函させていただきます。より便利に皆様にご回答いただくため、 パソコンやスマートフォンを使って、簡単にインターネットで回答することが可能となっていますので、 調査の趣旨をご理解いただき、ご回答をお願いします。(回答を記入した紙の調査票を、郵送で提出することも可能です。) 問合せ 総務課 電話番号 6977−9626 後期高齢者医療制度の改正に伴い、9月に被保険者証(黄色)を送付します 後期高齢者医療制度の対象の方に、被保険者証(黄色)を9月中旬ごろに送付します。 被保険者証(黄色)の配達時に不在の時は郵便局に保管され、お知らせが投函されます。 9月中に届かない場合や郵便局の保管期限を過ぎた場合は、お住まいの区役所保険年金業務担当までお問い合わせください。 なお、現在の被保険者証(水色)は10月1日から使えなくなりますのでご注意ください。 10月の制度改正により、住民税課税所得が28万円以上の方で一定以上の所得の方は、 現役並み所得者(3割負担)を除き、医療費の窓口負担割合が2割となりますが、 施行後3年間は外来の月々の負担増加額を最大3,000円までに抑え、差額を後日、高額療養費として払い戻す配慮措置があります。 2割負担となる方で高額療養費の口座が登録されていない方は、令和4年9月下旬に大阪府後期高齢者医療広域連合から、 事前に口座を登録するための申請書が送付される予定ですので、届いた方は提出をお願いします。 問合せ 窓口サービス課 電話番号 6977−9956 学校選択制のご案内 学校選択制とは、入学する市立の小・中学校について、子どもや保護者の希望を尊重し、 学校が受け入れ可能な人数の範囲内であれば、希望する学校に入学することができる制度です。 ただし、これまでどおりお住まいの校区(いわゆる地元)の学校には必ず入学することができます。 小学校  お住まいの校区の学校と隣接する校区の学校(区内)から選択できます。(隣接区域選択制) 中学校  区内のすべての学校から選択できます。(自由選択制) 対象の方には、9月初旬までに冊子「学校案内」と「学校選択制希望調査票」をお届けします。 対象 令和5年度に市立小・中学校入学予定の区内在住の児童・生徒 締切 「学校選択制希望調査票」を10月28日(金)までにご返送ください。 また、学校選択制の制度説明会を次のとおり開催します。 参加をご希望される方は、冊子「学校案内」をご持参のうえお越しください。 日時  【第1回】9月8日(木)14:00〜 【第2回】9月27日(火)18:30〜 ※各回とも同一内容のため、ご希望の方はどちらか一方にご参加ください。 場所 コミ協ひがしなり区民センター6階 小ホール なお、9月から10月にかけて、各小・中学校において学校公開・学校説明会が開催されます。 詳細は冊子「学校案内」をご覧ください。 問合せ 市民協働課 電話番号 6977−9005 古い住宅の解体・建替え費用等を補助します! 一定の要件を満たす解体・建替え・防災空地整備について補助します(限度額あり)。 @解体:対策地区内において、幅員4m未満の道路等に面する昭和25年以前建築の木造住宅     (重点対策地区では幅員6m未満の道路等に面する昭和56年5月31日以前建築の木造住宅)を解体する場合、解体費の一部を補助 A戸建住宅への建替え:対策地区内において、未接道敷地等を解消するために隣地を平成30年4月1日以降に取得し、            戸建住宅に建替える場合、設計費、解体費等の一部を補助 B集合住宅への建替え:重点対策地区内において、古い建物を集合住宅に建替える場合、            設計費、解体費、共同施設整備費の一部を補助 C防災空地整備:重点対策地区内において、幅員6m未満の道路等に面した昭和56年5月31日以前建築の              木造住宅を解体し防災空地として活用する場合、解体費・空地整備費の一部を補助         (土地の固定資産税・都市計画税は非課税になります) 詳細はお問い合わせください。 問合せ  @、A、Bについて 都市整備局耐震・密集市街地整備受付窓口 電話番号 6882−7053 FAX 6882−0877 Cについて 都市整備局市街地整備部住環境整備課・密集市街地整備担当 電話番号 6208−9235 FAX 6202−7025 ごみ減量フェスティバル「ガレージセール・イン・OSAKA TOWN」出店者の募集 入場無料・出店無料 開催日時 11月3日(木・文化の日)11:30〜14:30※雨天中止 場所 大阪城公園 太陽の広場 所在地 中央区大阪城3(JR環状線「大阪城公園」駅、Osaka Metro中央線「森ノ宮」駅、Osaka Metro長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅) 出店資格 営利を目的としないアマチュアの方で区内在住の方に限ります。 出店品 家庭で不用となった品物に限ります。(ただし出品できないものもあります。) 募集数 各区20店(申込多数の場合は抽選) 申込 往復はがきに、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・出品するものを明記し、 東部環境事業センター(〒544-0013 生野区巽中1‐1‐4)へ郵送してください。9月16日(金)必着。 問合せ 東部環境事業センター  電話番号 6751-5311 FAX 6753-3041 東成区役所での各種無料相談(9月1日〜10月10日) 対象 大阪市民の方 ※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を防ぐため、中止となる可能性があります。 内容 弁護士による法律相談  定員 8人 日時 9月1日、8日、15日、22日、29日 10月6日 すべて木曜 13:00〜17:00 事前予約 開催日の前開庁日の12:00から予約受付専用電話で受付。定員に達し次第受付終了。 申込 予約受付専用電話 電話番号6977-9040 問合せ 総務課 電話番号6977-9683 内容 司法書士による法律相談(遺言、相続、贈与や会社に関する登記、その他法律相談)  定員 12人 日時 9月25日(日) 9:30〜12:30 事前予約 9月22日(木)までに区役所3階総務課窓口または電話で予約受付。 問合せ 総務課 電話番号6977-9683 内容 行政相談(国の仕事やサービスについての相談)  定員 4人 日時 9月16日(金) 13:00〜15:00 事前予約 9月9日(金)までに電話にて受付。 問合せ 総務課 電話番号6977-9683 内容 行政書士による市民相談(遺言書や相続、成年後見等の相談) 日時 9月7日(水)、10月5日(水) 13:00〜16:00 最終受付 15:30 先着順 区役所1階ふれ愛パンジーに直接お越しください。 問合せ 総務課 電話番号6977-9683 内容 不動産相談 日時 9月9日(金) 13:00〜16:00 最終受付 15:30 先着順 区役所4階相談室へ直接お越しください。 問合せ 総務課 電話番号6977-9683 内容 社会保険労務士相談(年金や労働問題、職場でのトラブル等の相談) 日時 9月21日(水) 13:00〜16:00 先着順 区役所4階相談室へ直接お越しください。 問合せ 総務課 電話番号6977-9683 内容 ひとり親家庭相談 日時 毎週水曜・金曜(祝日除く)9:15〜17:30 事前予約 保健福祉課 電話番号6977-9156 内容 相談支援員による不安や心配ごとの相談 日時 月曜〜金曜(祝日除く)9:00〜17:30 申込 区役所2階21番窓口へ直接お越しください。 問合せ 自立相談支援窓口(らいふサポート東成) 電話番号6977-9126 内容 専門相談員による人権相談(インターネット上の差別書き込み等に関する人権相談も受け付けています) 専門相談員が電話、FAX、電子メール、面談で相談をお受けします。区役所での相談を希望される方は 電話、FAXで事前にお申し込みください。 申込 大阪市人権啓発・相談センター 電話番号6532-7830 FAX6531-0666 メール 7830@osaka-jinken.net 月〜金 9:00〜21:00 日・祝 9:00〜17:30 人権相談メールフォーム 内容 花と緑の相談 ※中止の場合があります。 日時 9月14日(水) 14:00〜15:30 区役所1階ふれ愛パンジーで開催。 問合せ 真田山公園事務所 電話番号6761-1770 ※ごみの啓発・相談コーナーは、新型コロナウイルスの拡大防止のため、中止とさせていただきます。 東成区4面 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、 掲載のイベントなどが中止となる場合があります。詳しくはホームページなどでご確認ください。 健康情報 子育て情報 9月は大阪市朝食普及月間です 1日の元気は朝食から!毎日、朝食を食べる習慣を身につけましょう! 『cookpad大阪市たべやんレシピ』も参考にしてください。 問合せ 保健福祉課 電話番号 6977−9882 朝ごはんの5つのパワー! @勉強パワー 頭のはたらきを活発にします Aからだパワー じょうぶな骨や筋肉をつくります B元気パワー からだを動かすエネルギーになります C体温パワー 脳やからだをめざめさせるスイッチになります Dお通じパワー 朝の排便の習慣を助けます プレママ・プレパパ講座 赤ちゃんを迎える準備をしませんか 出産前後の心身の変化や気をつけることを助産師や保育士から学びます。 沐浴やオムツ替えなどを実際に体験します。お一人での参加もお待ちしています! 費用 無料 日時 9月18日(日)10:00〜12:00 場所 東成区子ども・子育てプラザ(東中本2-3-16) 対象 市内在住のこれからママ、パパになる方 ※受講時に概ね妊娠6か月〜8か月の方 定員 8組(応募多数の場合は抽選) 申込 9月1日(木)〜10日(土)電話か来館にて受付※月曜日は休館日 問合せ 東成区子ども・子育てプラザ 電話番号 6976−0300 ひがしなりっ子 すくすく・つながるクラブ スタンプラリー 〜カードをつかって参加しよう〜 費用 無料 つながるクラブに新規登録しカードを受け取る ↓(すでに登録済みの方も参加できます) 実施施設利用の際カードを提示し、スタンプを押してもらう ↓ スタンプを10個集めておもちゃをゲット! 日時 9月1日(木)〜11月30日(水) ※景品がなくなり次第終了 実施施設 地域子育てサークル、子ども・子育てプラザ、子育て支援センター、新深江みらいひろば、深江橋みらいひろば 新規登録募集中  ひがしなりっ子 すくすく・つながるクラブは東成区在住の就学前の子どもと保護者、 妊婦の方を対象に無料登録が可能です。 登録場所 区役所2階23番窓口または出張登録場所(詳しい日程はホームページをご覧ください) 問合せ 保健福祉課 電話番号 6977−9156 健康づくりやってみよう講座 健康づくりを楽しく学ぶ講座です。 費用 無料 日時 @10月7日A21日B28日C11月18日D25日(いずれも金曜日) 13:30〜15:30 ※10月21日は午前に変更になる可能性があります。 場所 保健福祉センター分館 対象 区内在住で、4回以上参加可能な方 定員 15名(先着順) 内容 @開講式、医師による健康講座    A栄養バランスを考えよう    B歯つらつ健口体操    C日常生活に取り入れる運動D閉講式、講座修了者の会の紹介など 申込 電話もしくは来所にて受付 問合せ 保健福祉課 電話番号 6977−9968 各種検診 実施場所 保健福祉センター分館 予約・問合せ 保健福祉課 電話番号 6977-9882 対象 大阪市民の方で令和4年度中に対象年齢になる方 検診名 乳がん検診 要予約 日時 9月8日(木)18:30〜19:30 9月29日(木)9:30〜10:30 対象 40歳以上の女性の方※1 ※1 令和3年度に同等の検診(自費や診療※2を除く)を受診されていない方。 ※2 診療で検査した場合は、「異常なし」の場合に限ります。 内容 マンモグラフィ検査  費用 1,500円 検診名 骨粗しょう症検査 予約優先 日時 9月8日(木)18:30〜19:30    9月29日(木)9:30〜10:30 対象 18歳以上の方  内容 かかと部分の超音波検査  費用 無料 検診名 歯科健康相談 日時 9月8日(木)18:30〜19:30    9月29日(木)9:30〜10:30 対象 市民の方 内容 歯科医師による助言、指導、唾液潜血検査 内容 無料 検診名 結核健診  日時 9月21日(水)10:00〜11:00 対象 15歳以上の方(受診日現在) 内容 胸部エックス線間接撮影 費用 無料 大阪市特定健康診査※3 ※3 受診には、受診券と保険証と個人票(大阪市国民健康保険の方)が必要です。 日時 9月29日(木)9:30〜11:00 ・大阪市国民健康保険加入者で、40歳以上の方 ・後期高齢者医療保険に加入している方 身体計測・血圧測定・血液検査・尿検査などを実施します。 また、医師の診断により、必要な方には、詳細検査を実施します。 費用 無料 要予約 定員になり次第締め切ります。 予約優先 定員に満たない場合は、当日受付も可能です。 各種相談・教室 問合せ 保健福祉課 電話番号 6977-9968   費用 無料 内容 専門医によるこころの健康相談(精神科医による健康相談)電話・来所にて申込み 日時 9月2日(金)14:00〜16:00    9月13日(火)14:30〜16:30  対象 区内在住の方  場所 区役所2階相談室 内容 統合失調症等の家族教室(医師等の講話・家族同士の交流)電話・来所にて申込み 日時 9月8日(木)14:00〜16:00    10月13日(木)14:00〜17:00  対象 統合失調症等の精神疾患患者を抱える家族  場所 区役所3階301会議室 内容 妊婦歯科健診(歯科医師による歯科健診)申込不要 日時 9月20日(火)13:30〜14:00  対象 妊婦  場所 保健福祉センター分館2階 内容 わくわくマタニティスクール 電話・来所にて申込み ★栄養・歯の健康編  日時 9月20日(火)14:00〜15:30  対象 妊婦(定員10名) 場所 保健福祉センター分館2階  内容 わくわくの集い(保護者の交流、保健師による育児相談など) 電話・来所にて申込み 日時 9月20日(火)14:00〜15:00  対象 おおむね生後2か月の赤ちゃんと保護者(3か月児健診受診まで) 場所 保健福祉センター分館1階 内容 にこにこ広場(おもちゃ・記念品作り、交流など) 電話・来所にて申込み 日時 9月21日(水)10:00〜11:30  対象 令和4年2月生まれの赤ちゃんと保護者先着10組(1日〜受付) 場所 保健福祉センター分館2階 内容 4・5歳児発達相談(小児科医・心理士等による相談) 電話・来所にて申込み 日時 偶数月の第1木曜日 10:00〜  対象 落ち着きやこだわり等が気になる4・5歳児のお子さんと保護者  場所 保健福祉センター分館1階 乳幼児健診・BCG接種・講習 場所 保健福祉センター分館 問合せ 保健福祉課 電話番号 6977-9882  費用 無料 内容 乳幼児健診 申込不要  @身体計測 A医師による診察 B歯科健診 (1歳6か月児・3歳児) C屈折検査 (3歳児) 【3か月児健診】  日時 9月1日(木) 令和4年4月18日〜4年5月17日生まれ 【1歳6か月児健診】  日時 9月15日(木) 令和3年2月生まれ 【3歳児健診】  日時 9月22日(木) 平成31年3月生まれ 時間・持ち物は、送付するお知らせをご確認ください。 人数調整する月もあります。 内容 BCG接種 集団接種 申込不要  日時 9月8日(木) 10月13日(木) 14:00〜14:45 対象 生後12か月未満の乳幼児  母子健康手帳、予防接種手帳をお持ちください。 内容 離乳食講習会 要予約(離乳食の進め方について講話、調理実演、個別相談)  日時 9月9日(金)13:30〜15:00 対象 生後6〜7か月の赤ちゃんがいる保護者(先着15組) テキスト「にこにこ」、参加票、バスタオルをお持ちください。 【健診・教室等の中止について】「暴風警報」「特別警報」が発令された場合  ●午前7時時点→午前の事業は中止または延期  ●午前11時時点→午後の事業は中止または延期  ●午後4時時点→夜間の事業は中止または延期