平成30年度 生涯学習文化祭in東住吉を開催しました!
2018年12月7日
ページ番号:454360
活気あふれる2日間でした♪
平成30年12月1日(土曜日)・2日(日曜日)に東住吉区民ホールで生涯学習文化祭in東住吉を開催しました!
区内生涯学習ルームの作品展示ほか、1日は体験コーナーや販売コーナー、2日は舞台発表などを行いました。
区内生涯学習ルームの作品展示ほか、1日は体験コーナーや販売コーナー、2日は舞台発表などを行いました。
作品展【1日・2日両日】
各小学校で行われている生涯学習ルームで制作した書道やフラワーアレンジメント、編み物など生涯学習ルームに参加されている方々が心を込めて作った作品を展示しました。
書道などの展示
フラワーアレンジメントの展示
編み物の展示
体験・販売コーナー【1日のみ】
区内生涯学習ルームで活動している講座の体験や講座で作られた作品の販売を行いました。
体験コーナーでは、ステンシルや墨彩画、パッチワークなど初心者でも楽しんでいただけるよう工夫をこらした作品作りの体験を行い、多くの方々に参加していただきました。
体験コーナーでは、ステンシルや墨彩画、パッチワークなど初心者でも楽しんでいただけるよう工夫をこらした作品作りの体験を行い、多くの方々に参加していただきました。
墨彩画体験
パッチワーク体験
手作り品の販売
区民大学講座「防災について学ぼう!」【2日のみ】
文化祭のイベントとして、区民大学講座「防災について学ぼう!」を開催しました。今年、大阪でも大阪北部地震や台風により甚大な被害が発生しており、災害に対する知識、備え、その時どのような行動をしたらいいのか、などを学んでいただきました♪
防災についての講義のようす
クイズ形式で学ぶ「防災タイムアタック」体験
舞台発表【2日のみ】
区内生涯学習ルームのさまざまな講座のほか、今年も老人クラブからご出演いただき、コーラスや社交ダンスなど39演目が上演されました。
お琴
民踊
ヒップホップダンス
コーラス
キッズダンス
フラメンコ
詩吟
フラダンス
最後に・・・
参加された方々のユニークで思いあふれる作品やパワーあふれる舞台発表は大変素晴らしく、日ごろのいきいきとした活動が感じられる文化祭でした♪
生涯学習ルームについて
東住吉区では区内14校区の小学校施設を活用して、生涯学習推進員の方々のご協力により、生涯学習ルームとしてさまざまな講座を開催しています。地域の皆さんが気軽に学んだり、出会いやふれあいの機会としてお気軽にご参加ください!
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東住吉区役所 区民企画課区民企画グループ
〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号
電話:06-4399-9734
ファックス:06-6629-4564