東住吉区まち歩き企画「東住吉都市景観ウォーク(全4回)」について
2023年2月1日
ページ番号:555224
都市景観ウォークについて
平成30年3月23日に、東住吉区内にて都市景観資源26件が登録されたことから、
「東住吉都市景観ウォーク」と題し、都市景観資源を含む区内の名所を東西南北のコース別に平成30年度から全4回のまち歩きを開催しました。
第1回都市景観ウォーク(北エリア)
平成31年3月2日開催
第1回都市景観ウォークでは、百済貨物ターミナル駅にて講義やコースの説明を行った後、区内北エリアにて都市景観資源5件を含む区内15カ所を巡りました。
講義のようす
まち歩きのようす1
まち歩きのようす2
第2回都市景観ウォーク(西エリア)
令和元年9月21日開催
第2回都市景観ウォークでは、長居球技場にて講義やコースの説明を行った後、区内西エリアにて都市景観資源5件を含む区内8カ所を巡りました。
また、第2回についてはセレッソ大阪の協力でスタジアム見学も行いました。
住みます芸人「アンビシャス」
講義のようす
長居スタジアム見学のようす
まち歩きのようす1
まち歩きのようす2
第3回都市景観ウォーク(東エリア)
令和2年11月7日開催
第3回都市景観ウォークでは、区内東エリアにて都市景観資源11件を含む区内19カ所を巡りました。
また、第3回都市景観ウォークから、新型コロナウイルス感染症対策のため、講義を取りやめ、3班に分かれてのまち歩きとなりました。

まち歩きのようす1

まち歩きのようす2

まち歩きのようす3
第4回都市景観ウォーク(南エリア)
令和3年12月5日開催

まち歩きのようす1

まち歩きのようす2

まち歩きのようす3

まち歩きのようす4

新型コロナウイルス感染症の影響により、第3回・第4回都市景観ウォークについては延期となり、感染状況を見ながら感染症対策を十分に重ねての実施となったため、実施方法の変更などありましたが、語り部ボランティア、参加者の皆様のご協力により無事全4回の都市景観ウォークを終えることが出来ました。
また、今回の都市景観ウォークでは周りきれていない東住吉区内の名所が数多くありますので、都市景観ウォークにご参加いただいた方、東住吉区の歴史に興味を持っていただいた方はぜひ現地を巡り、区内の様々な魅力に触れていただけますと幸いです。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東住吉区役所 区民企画課区民企画グループ
〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号
電話:06-4399-9734
ファックス:06-6629-4564