「広報ひがしよどがわ」平成26年6月号 ナンバー217  編集・発行 ーー 東淀川区役所総務課1階10番 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2-1-4 でんわ4809-9816 ファックス6327-1970  東淀川区ホームページhttp://www.city.osaka.lg.jp/higashiyodogawa/  ツイッター@kobushinominori  区の人口 ーー 17万5613人、男8万6418人・女8万9195人  区の世帯数 ーー 9万3772世帯  区の面積 ーー 13.25平方キロメートル  平成26年4月1日現在推計  区役所開庁時間 ーー 平日9時から17時30分まで。金曜日は一部窓口で19時まで延長。22日日曜日は一部窓口で9時から17時30分まで開庁。  月曜などの休み明けは混雑します。毎週金曜の延長・第4日曜の開庁などもご利用ください。  お問合せは、区役所総務課 3階31番 でんわ4809-9625          ーーーーーーーーーーーーーーーー    「住んでよかった、住み続けたい東淀川区」の実現に向けて   平成26年度運営方針 今年度、東淀川区役所はこんなことをやります  東淀川区役所は「住んでよかった、住み続けたい東淀川区」のまちづくりを進めるため、「区民の役に立つ所」を常に心がけ、「ニア・イズ・ベター」の原則に基づき良好な区民サービスの提供に全力で取り組みます。  平成26年度の主な取り組みは次のとおりです。   コミュニティ「活力ある地域社会を担う地域力の向上」  地域活動、地域団体への支援の実施  地域活動の担い手の発掘・拡大  多様な活動主体間のネットワーク構築  地域課題解決に向けた新たな手法の導入検討 など   防災・防犯「安全・安心のまちづくり」  各種防災訓練、学習会の実施  地域別防災計画の策定  地域、警察、行政が連携した街頭犯罪防止対策の実施  地域の実情に即した放置自転車対策の実施 など   健康・福祉「健康で生き生きと長生きできるまちづくり」  地域別保健福祉計画の策定に向けた取り組み  生活困窮者自立支援のためのモデル事業の実施  地域コミュニティによる孤立防止策の実施  地域の健康課題に即した改善策の実施 など   子育て「安心して子どもを生み育てることができるまちづくり」  妊娠期から学齢期までの切れ目のない子育て支援の実施  児童虐待のリスク把握、防止策の実施  多様なニーズに対応した保育サービスの促進 など  お問合せは、区役所総務課 3階31番 でんわ4809-9908          ーーーーーーーーーーーーーーーー    淀川3区防犯プロジェクト進行中!(西淀川区・淀川区・東淀川区)   東淀川区防犯大会  4月19日土曜日 大阪成蹊大学プラムホールで開催。  区民が安心して暮らせる「安全なまち東淀川」を確立し、自主防犯活動の一層の盛り上げを図るため開催しました。警察官による防犯劇、大阪成蹊学園コーラス部によるコーラスの他、淀川3区内に掲示する防犯ポスターのデザインをしていただいた大阪成蹊大学芸術学部ビジュアルデザインコースの皆さんへ感謝状が贈呈されました。  防犯ポスターのデザイン作成にあたり、苦労した点は「ピクトグラムのポーズ及びイメージの製作が難しかった」と話してくださいました。   淀川3区合同ひったくり防止キャンペーン  4月21日月曜日 阪急じゅうそう駅東口付近で実施。  3区の警察署・区役所・防犯協会が参加し、ひったくり防止カバーの無料取り付け、防犯啓発グッズの配布を行い、ひったくり減少に向けて盛り上げを図りました。  お問合せは、区役所市民協働課 1階9番 でんわ4809-9915          ーーーーーーーーーーーーーーーー    今月のお知らせ   6月中旬から国民健康保険の窓口が混雑します  平成26年度国民健康保険料の決定通知書の送付に伴い、6月中旬から多数の方が来庁されます。  6月2日月曜日から、保険料についての説明などができますので、窓口の混雑を避けてお早めにご来庁ください。   保険料の減免について  退職・倒産などで所得が大幅に減少し、お支払いが困難な場合は申請により保険料を減免できることがあります。減免を受けようとする月の納期限、原則月末の7日前までに申請が必要です。お早めにご相談ください。   口座振替手続きについて  大阪市では国民健康保険料の納付は口座振替を基本としています。指定12金融機関のキャッシュカードがあれば、その場で簡単に手続きができます。ぜひご利用ください。   平成26年度 国民健康保険料年額は、次のとおり計算した金額となります。  平等割保険料・世帯あたりは、医療分保険料3万3865円、後期高齢者支援金分保険料1万1467円、介護分保険料1万17円  均等割保険料・被保険者あたりは、医療分保険料 被保険者数かける2万108円、後期高齢者支援金分保険料 被保険者数かける6809円、介護分保険料 被保険者数かける8318円  所得割保険料は、介護保険第2号被保険者ごとに(平成25年中総所得金額マイナス33万円)かける所得割料率。所得割料率は、医療分保険料8.09パーセント、後期高齢者支援金分保険料2.79パーセント、介護分保険料2.70パーセント  最高限度額は、医療分保険料51万円、後期高齢者支援金分保険料16万円、介護分保険料14万円  介護分保険料は、40歳から64歳の方の介護保険第2号被保険者がおられる世帯のみにかかります。  保険料についてのお問い合わせは、区役所窓口サービス課 でんわ4809-9839  減免・口座振替についてのお問い合わせは、区役所窓口サービス課 でんわ4809-9946          ーーーーーーーーーーーーーーーー   介護保険の利用者負担軽減にかかる更新手続きはお済みですか?  介護保険には、介護保険施設を利用している方、ショートステイを利用している方の食費や居住費の負担軽減や、社会福祉法人などによる利用者負担軽減の制度があります。  現在お持ちの認定証や確認証は6月30日月曜日が有効期限となっています。更新書類を送付していますので、更新を希望される方は6月13日金曜日までにお手続きください。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階29番 でんわ4809-9859          ーーーーーーーーーーーーーーーー   平成26年度の個人市民税・府民税納税通知書を6月上旬に送付します  会社等にお勤めの給与所得者の方には、勤務先を通じて税額決定通知書をお送りし、毎月の給与等から個人市民税・府民税が差し引き(特別徴収)されます。   均等割税率の引き上げについて  東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源確保のために、平成26年度分から平成35年度分までの個人市民税・府民税の均等割税率を千円引き上げることとなりました。  従前は年間市民税・府民税4千円、うち市民税3千円、うち府民税千円であったものが、平成26年度からは年間市民税・府民税5千円、うち市民税3500円、うち府民税1500円となります。  なお、個人市民税・府民税が非課税の方は、均等割税率の引き上げによる影響はありません。   失業中の方等に対する減額・免除について  自己都合退職等を除く失業や大幅な所得減少があるときは、期限内申請により要件に該当した場合、審査のうえ減額・免除される場合があります。詳しくは、納税通知書同封のお知らせ又は大阪市ホームページをご確認ください。  お問合せは、梅田市税事務所課税担当市民税等グループ 個人市民税担当 でんわ4797-2953          ーーーーーーーーーーーーーーーー    各種相談日  各種相談は無料です。区役所で実施します。  6月1日から7月31日の相談日は次のとおりです。  法律相談 ーー 6月5日・12日・19日・26日、7月3日・10日・17日・24日の第1木曜日から第4木曜日、13時から17時。事前に予約が必要です。相談日当日の9時から受付を行います。予約専用でんわ番号は、4809-9843  お問合せは、区役所総務課1階10番 でんわ4809-9683  行政書士による相談 ーー 6月11日水曜日、7月9日水曜日、13時から16時。事前に予約が必要です。  お問合せは、行政書士事務所 でんわ6476-7096。受け付けは、月曜日から金曜日の10時から16時。  司法書士による相談 ーー 6月18日水曜日、7月16日水曜日、13時から16時。事前に予約が必要です。  お問合せは、司法書士事務所 でんわ6358-4533。受け付けは、月曜日から金曜日の9時から18時。  就労相談 ーー 6月4日・11日・18日・25日、7月2日・9日・16日・23日・30日の毎週水曜日、9時15分から12時15分。11時45分から12時15分に相談を希望する場合は、事前に予約が必要です。  お問合せは、大阪市地域就労支援センター フリーダイヤル0120-939-783  経営相談 ーー 随時。ただし、事前に予約が必要です。  お問合せは、区役所総務課1階10番 でんわ4809-9683、ファックス6327-1970  人権出張相談 ーー 随時。ただし、事前に予約が必要です。でんわ・ファックスでの相談も可能です。  お問合せは、人権啓発・相談センター でんわ6532-7830、ファックス6531-0666  行政相談 ーー 6月2日月曜日・7月7日月曜日、14時から16時。受付は15時まで。  お問合せは、区役所総務課1階10番 でんわ4809-9683  花と緑の相談 ーー 6月3日火曜日・7月1日火曜日、14時から16時。  お問合せは、じゅうそう公園事務所 でんわ6309-0008  区長との懇談 ーー 6月25日水曜日・7月23日水曜日、13時30分から15時。 定員は3組。事前に予約が必要です。  お問合せは、区役所総務課1階10番 でんわ4809-9683、ファックス6327-1970   ナイター法律相談  日時 ーー6月16日月曜日、18時から21時。受付20時まで。  場所 ーー天王寺区生玉寺町7-57(天王寺区民センター)  定員 ーー 40名。当日先着順。  費用 ーー 無料  お問合せは、大阪市総合コールセンター でんわ4301-7285   日曜法律相談  日時 ーー 6月22日日曜日、9時30分から13時30分。  場所 ーー中央区役所(中央区久太郎町1-2-27)、港区役所(港区市岡1-15-25)、淀川区役所(淀川区十三東2-3-3)  定員 ーー 各16名。事前にでんわ予約が必要です。先着順となります。  費用 ーー 無料  申込み ーー 6月19日木曜日・20日金曜日の9時30分から12時に申し込み。   予約専用でんわ番号は、6208-8805  お問合せは、大阪市総合コールセンター でんわ4301-7285          ーーーーーーーーーーーーーーーー    納期限のお知らせ  納付には口座振替・自動払込が便利です  個人市民税・府民税(普通徴収)第1期、国民保険料、介護保険料の納期限は6月30日月曜日です。          ーーーーーーーーーーーーーーーー    健康掲示板  詳しくは、お問い合わせください。   各種検診・健診  保健福祉センターで実施します。  胃がん・大腸がん検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は40歳以上方。費用は800円。  肺がん検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は40歳以上の方。費用はエックス線無料、かくたん検査400円。  乳がん検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は30代の女性、費用は千円。または、40歳以上の女性、費用は1500円。  骨量検査 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は18歳以上の方。費用は無料。  結核健診 ーー 予約は不要です。6月18日水曜日、13時30分から14時30分。対象は15歳以上の方。費用は無料。  お問合せは、区役所保健福祉課2階22番 でんわ4809-988   献血実施予定日   日時 ーー 6月7日土曜日、10時から16時30分   場所 ーー 阪急かみしんじょう南口前  お問合せは、区役所保健福祉課2階22番 でんわ4809-9882          ーーーーーーーーーーーーーーーー    子ども・子育てプラザの催し   「キッズシアターおたのしみ会」  大型紙芝居や人形劇を、歌とともに楽しみましょう!  日時 ーー 6月18日水曜日、10時30分から11時30分  場所 ーー子ども・子育てプラザ軽運動室(区役所4階)  対象 ーー プラザに登録の乳幼児と保護者  費用 ーー 無料  申込み ーー 不要  お問合せは、子ども・子育てプラザ(区役所4階)でんわ6327-5650          ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川図書館の催し   おたのしみ会「ぴょんぴょん」  日時 ーー 6月4日・18日水曜日、15時30分から16時  対象 ーー幼児・児童  場所 ーー 東淀川図書館(東淡路1-4-53)  費用 ーー 無料  申込み ーー 不要  お問合せは、東淀川図書館(東淡路1-4-53)でんわ6323-5476   おたのしみ会「ぴよぴよ」  日時 ーー 6月11日・25日水曜日、11時から11時30分  対象 ーー乳幼児とその保護者  場所 ーー 東淀川図書館(東淡路1-4-53)  費用 ーー 無料  申込み ーー 不要  お問合せは、東淀川図書館(東淡路1-4-53)でんわ6323-5476   あっぷるパイのはっぴータイム  日時 ーー 6月4日・7月2日水曜日、11時から11時30分  対象 ーー乳幼児とその保護者  場所 ーー 東淀川図書館(東淡路1-4-53)  費用 ーー 無料  申込み ーー 不要  お問合せは、東淀川図書館(東淡路1-4-53)でんわ6323-5476   「とことこ」の紙芝居の時間  日時 ーー 6月21日土曜日、14時から14時30分  場所 ーー 東淀川図書館(東淡路1-4-53)  費用 ーー 無料  申込み ーー 不要  お問合せは、東淀川図書館(東淡路1-4-53)でんわ6323-5476   「なにわ語り部の会」のおはなし会  日時 ーー 6月28日土曜日、13時30分から14時  場所 ーー 東淀川図書館(東淡路1-4-53)  費用 ーー 無料  申込み ーー 不要  お問合せは、東淀川図書館(東淡路1-4-53)でんわ6323-5476          ーーーーーーーーーーーーーーーー    妊婦教室   保健福祉センターで実施。妊婦同士の交流を中心とした楽しい教室です。予約は不要です。  日時 ーー 7月14日月曜日、13時30分から15時30分  内容 ーー 交流会・歯科検診・歯科衛生士講話  日時 ーー 7月22日火曜日、13時30分から15時30分  内容 ーー 栄養士・保健師講話・DVD上映  日時 ーー 7月28日月曜日、13時30分から15時30分  内容 ーー 助産師講話・先輩ママとの交流会・ストレッチ体操  対象など ーー 目安として平成26年12月出産予定の方。母子健康手帳・冊子「わくわく」を持参。  費用 ーー 無料  申込み ーー 不要  お問合せは、区役所保健福祉課 2階24番 でんわ4809-9968          ーーーーーーーーーーーーーーーー    BCG接種   保健福祉センターで実施。予防接種手帳・母子健康手帳を持参してください。予約は不要です。  日時 ーー 6月10日火曜日・7月8日火曜日、14時から15時30分  対象 ーー生後12ヵ月未満の方(1歳の誕生日の前日まで)。なお、標準的な接種期間は、生後5ヵ月から8ヵ月です。  費用 ーー 無料  申込み ーー 不要  お問合せは、区役所保健福祉課 2階22番 でんわ4809-9882          ーーーーーーーーーーーーーーーー    ひとり親家庭サポーター  ひとり親家庭等の方に、就職や自立に向けた相談や離婚前相談などを毎週祝日を除く火曜日・金曜日に行っています。 費用 ーー 無料  お問合せは、区役所保健福祉課 2階25番 でんわ4809-9897          ーーーーーーーーーーーーーーーー   児童手当の現況届  現在、児童手当を受給している方に「現況届」をお送りします。この届の提出がない場合は、児童手当の支給が停止されますので、6月中に提出してください。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階25番 でんわ4809-9852          ーーーーーーーーーーーーーーーー    6月9日月曜日は東淀川区「見まもるデー」          ーーーーーーーーーーーーーーーー    こども模擬裁判「みんなで考えよう!有罪?無罪?」  日時 ーー 8月13日水曜日、14時から16時20分  対象 ーー 中学生  日時 ーー 8月14日木曜日・15日金曜日、14時から16時20分  対象 ーー 小学4年生から6年生、保護者同伴  場所 ーー 大阪地方裁判所(北区西天満2-1-10)  定員 ーー 各回40名。多数の場合は抽選  費用 ーー 無料  申込み ーー でんわで、参加希望日・学年・最大4名の参加者及び保護者の氏名・住所・でんわ番号を7月1日火曜日から8日火曜日の間に申し込み。  お問合せは、8時30分から17時30分までに大阪地裁総務課広報係へ でんわ6316-2619          ーーーーーーーーーーーーーーーー    クレオ大阪北の催し   今を楽しむ!0歳児の子育て  赤ちゃんとの生活は毎日変化があり、ちょっとした迷いや悩みはつきもの。悩みや情報を共有し、子育てを楽しみませんか。全3回の連続講座です。  日時 ーー 6月27日、7月4日・11日金曜日、10時から12時  場所 ーー クレオ大阪北(東淡路1-4-21)  対象 ーー 0歳児とその母親   定員 ーー 20組、当日先着順  費用 ーー 無料  一時保育 ーー 有。1回につき6ヵ月から1歳未満は800円、1歳から就学前は500円。申込み必要。  申込み ーー でんわ・ファックス・ホームページで、講座名・住所・参加者全員の氏名と年齢・でんわ番号を記入のうえ、一時保育が必要な場合は、6月17日火曜日までに申し込み。  お問合せは、クレオ大阪北(〒533-0023 東淡路1-4-21)でんわ6320-6300 ファックス6320-7575    知って納得!知って安心!働き女子のマネー講座  全2回の連続講座です。  日時 ーー 7月5日12日土曜日、14時から16時  場所 ーー クレオ大阪北(東淡路1-4-21)  対象 ーー 20代から40代の女性  定員 ーー 50名、先着順  費用 ーー 無料  一時保育 ーー 有。1回につき6ヵ月から1歳未満は800円、1歳から就学前は500円。申込み必要。  申込み ーー でんわ・ファックス・ホームページで、講座名・住所・参加者全員の氏名と年齢・でんわ番号を記入のうえ、一時保育が必要な場合は、6月25日水曜日までに申し込み。  お問合せは、クレオ大阪北(〒533-0023 東淡路1-4-21)でんわ6320-6300 ファックス6320-7575          ーーーーーーーーーーーーーーーー    区民会館の催し   感情や知育の発達に大きく関わる「遊び」を知り、子どもと一緒に楽しもう!  大阪成蹊短期大学 児童教育学科の学生による楽しいペーパークラフトやアートバルーンなど。絵本の読み聞かせも用意しているよ。  日時 ーー 6月29日日曜日、10時から12時  対象 ーー 3歳児から5歳児と保護者  定員 ーー 30名、先着順  費用 ーー 無料  申込み ーー でんわで、講習会名・住所・氏名・でんわ番号を連絡。  区民会館では中国語講座やパソコン講座など多数の事業を実施しています。詳しくはお問い合わせください。  お問合せは、区民会館(〒533-0023 東淡路1-4-53)でんわ6379-0700          ーーーーーーーーーーーーーーーー    教科書センターで教科書展示会を新設します!  大阪市立学校で使用する教科書に対する保護者の関心に応えるため、平成27年度に小学校で使用する見本の教科書を新たに区役所で展示します。ご意見を教育委員会に届けますので、備え付けの回収箱に入れてください。   教科書展示会の期間   6月3日火曜日から7月2日水曜日 9時から17時  場所 ーー 区役所1階 区民情報コーナー及び出張所2階(東淡路4-15-1)  事前申し込み不要。貸出はできません。  教科書は、教育委員会で4年に一度採択されます。小学校の教科書は平成26年度に、中学校の教科書は平成27年度に改訂。  教科書の展示場所に関するお問い合わせは、区役所市民協働課 1階8番 でんわ4809-9825  教科書採択・教科書センターに関するお問い合わせは、教育委員会初等教育担当 でんわ6208-9177          ーーーーーーーーーーーーーーーー    健康づくり教室   おしりの病気、もう悩まないで  痛い、血が出る、はれている。日本人の三人にひとりは、一生の内一度はおしりの病気に悩むそうです。おしりの病気のあれこれ、日常生活で注意すること、診断や新しい治療法について、わかりやすくお話します。健康づくり区民会議参画事業です。  日時 ーー 6月11日水曜日、14時から16時  場所 ーー東淀川区医師会館 3階講堂(豊新2-3-7)  定員 ーー 30名、先着順  費用 ーー 無料  申込み ーー事前にでんわで東淀川区医師会へ申し込み。でんわ6320-2226  お問合せは、健康づくり区民会議(区役所保健福祉課内)2階22番 でんわ4809-9882          ーーーーーーーーーーーーーーーーー    移動図書館「まちかど号」  毎月1回、区内12カ所を巡回しています。詳しくは、大阪市立図書館のホームページhttp://www.oml.city.osaka.lg.jp/からご確認いただくか、お問い合わせください。  お問合せは、中央図書館自動車文庫 でんわ6539-3305          ーーーーーーーーーーーーーーーー    ふれあい広場 障がい者自主製品物販  開催日ーー 6月2日・16日月曜日  販売物品ーー 手帳・ブックカバー  開催日ーー 6月6日・20日金曜日  販売物品ーー 小物・アクセサリー  開催日ーー6月9日・23日月曜日  販売物品ーー 小物・クッキー  開催日ーー 6月13日・27日金曜日  販売物品ーー 製菓パン・クッキー  時間 ーー 11時から14時  場所 ーー 区役所1階エレベーター前  お問合せは、区役所保健福祉課 2階27番 でんわ4809-9844          ーーーーーーーーーーーーーーーー    還付金詐欺に注意!  区役所や年金事務所の職員を装って、保険料や医療費の還付金があると偽り、フリーダイヤルへのでんわを促したり、ATMに行くよう指示する不審でんわが多発しています。その場で対応せず、区役所にご確認ください。  お問合せは、区役所窓口サービス課 1階6番 でんわ4809-9956          ーーーーーーーーーーーーーーーー    17ちかつきょうプレス 豊里地域  豊里地域では、昨年8月に『親子料理教室』が開催されました。  これまで地域の活動に参加したことのなかったご家族も参加され、楽しいひと時になりました。  地域の大人とこどもたちのふれあいの場が増え、より明るい地域になっていけば、安全安心な住みよいまちにもつながっていくことと思います。  お問合せは、区役所市民協働課 1階9番 でんわ4809-9819          ーーーーーーーーーーーーーーーー    「いきいき百歳体操」サポーター養成講座  いきいき百歳体操とは、おもりを手首や足首につけて、椅子に座って行う30分の体操です。介護予防や「いきいき百歳体操」について学び、介護予防のサポーターとして活動に参加しませんか。全4回の連続講座です。  日時 ーー 6月27日金曜日、10時から12時  内容 ーー 介護予防の必要性  日時 ーー 7月4日金曜日、10時から12時  内容 ーー サポーターの役割  日時 ーー 7月11日金曜日、10時から12時  内容 ーー 高齢者のトレーニング効果  日時 ーー 7月18日金曜日、10時から12時  内容 ーー 今後の活動・交流会  場所 ーー 区役所2階 保健福祉センター   対象 ーー 区内在住で、今後「いきいき百歳体操」のサポーターとして活動していただける方  定員 ーー 30名、先着順   費用 ーー 無料  申込み ーー でんわで、6月20日金曜日までに申し込み。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階24番 でんわ4809-9968          ーーーーーーーーーーーーーーーー    平成26年経済センサス 基礎調査・商業統計調査を一体的に実施します   事業所及び企業を対象に、平成26年経済センサス 基礎調査と平成26年商業統計調査を7月1日現在で全国一斉に実施します。調査結果は、国及び地方公共団体における行政施策の立案や、民間企業における経営計画の策定など、社会経済の発展を支える基礎資料として広く利用されますので、調査への回答をお願いします。  なお、調査票に記入いただいた内容は、統計法に定められている利用目的以外に使用することは絶対にありません。  統計調査を装った不審な訪問者や不審なでんわ・電子メールなどにご注意ください。調査員は必ず顔写真付きの調査員証を身に付けておりますのでご確認ください。また、金品を請求したりすることはありません。  お問合せは、区役所市民協働課 1階9番 でんわ4809ー9734          ーーーーーーーーーーーーーーーー    実証実験中 みんなで課題解決 マイコミおおさか  地域課題の共有・解決を図るために、画像投稿サイトhttps://www. fixmystreet.jp/を活用した実証実験を7月31日木曜日まで行っています。パソコンや無料のスマートフォンアプリで必要事項を登録すれば、どなたでもご参加いただけます。区民の皆さんの参加をお待ちしております。  お問合せは、区役所総務課 1階10番 でんわ4809-9683          ーーーーーーーーーーーーーーーー    区民モニター募集(電子アンケートでの回答)  区民サービス向上などのため、電子申請による区民モニターを募集しています。ご応募いただける方は、区ホームページから申請してください。申請はパソコン・スマートフォンのみ可能。  お問合せは、区役所総務課 1階10番 でんわ4809-9683          ーーーーーーーーーーーーーーーー    特設人権相談所を開設します  法務大臣から委嘱された人権擁護委員が悩みごと、困りごとをお聞きします。お気軽にお越しください。秘密厳守。  日時 ーー 6月20日金曜日、13時30分から16時  場所 ーー 区役所1階相談室  費用 ーー 無料  お問合せは、大阪第一人権擁護委員協議会 でんわ6942-9496 ファックス6943-7406          ーーーーーーーーーーーーーーーー    6月は就職差別撤廃月間です しない させない 就職差別   就職差別110番  期間 ーー 6月18日水曜日から20日金曜日、10時から18時、でんわ6210-9518    メール相談 ーー rosei-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp 6月中受付しています。  費用 ーー 無料          ーーーーーーーーーーーーーーーー    絵本読み聞かせ事業   やってみませんか?絵本の読み聞かせ  子どもたちが絵本に親しむ機会を広げましょう!   絵本の読み聞かせボランティア養成講座  初心者の方、友人同士、グループでの参加も大歓迎です。  お申込みお待ちしています!   入門編・第1回  日時 ーー 6月24日火曜日、13時30分から16時45分  場所 ーー 区民会館 4階会議室1(ひがしあわじ1-4-53)  内容 ーー 特別講師による講義、模擬おはなし会、ボランティア登録の説明等  対象 ーー 区内在住で絵本の読み聞かせボランティアとして活動していただける方  定員 ーー 30名程度  費用 ーー 無料  申込み ーー メール・ファックス・郵送などで、フリガナ付きの参加者氏名、郵便番号・住所、でんわ・ファックス番号、読み聞かせ経験の有無を記入の上、6月16日月曜日までに事務局に申し込み。期日以降の申し込みは、お問い合わせください。   平成25年度講習会参加者の声  「絵本がとても奥深いことを知りました」  「子どもが絵本から得ることは多いので、その機会を上手に作ってあげたいです」  お問合せは、東淀川絵本読み聞かせ事務局(〒533-0014 豊新1-20-15-106) 9時30分から17時までにでんわ・ファックス6195-1392 メールehonminorityan@bell.ocn.ne.jp          ーーーーーーーーーーーーーーーー    6月は食育月間!  毎月19日は食育の日やってみよう!たのしく食育  毎日の食事は健康づくりの基本です。  毎食、主食・副菜・主菜をそろえましょう。   主食 ーー ごはん、パン、麺料理  炭水化物を多く含み、主にエネルギーのもとになります。   副菜 ーー 野菜、きのこ、いも、海藻料理  ビタミン、鉄、カルシウム、食物繊維等を多く含み、主に体の調子を整えるもとになります。   主菜 ーー 肉・魚・卵・大豆料理  たんぱく質や脂質を多く含み、主に体をつくるもとになります。   できることからはじめよう!!   朝ごはん食べたかな  大切な役割があるよ  からだの目覚め!・便秘解消!・肥満予防!・集中力アップ!・活動力アップ!・胃酸から胃を守る!   みんなで食べたらおいしいね  家族といっしょに共食を  家族や仲間と、会話を楽しみながらゆっくり食べる食事は、心も体も元気にしてくれます。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階22番 でんわ4809-9882          ーーーーーーーーーーーーーーーー    保健師の健康一口メモ ナンバー21   乳がん検診を受けましょう!  こんにちは、保健師です。  6月・7月は乳がんについてお話します。   乳がんってどんな病気?  乳がんは女性がかかるがんの中で最も多く、また年々増えてきています。なんと女性の14人に1人がかかるといわれています。がん情報サービスより。  30歳代から増え始め、40歳代後半で最もかかる人が多くなっています。また、最近では50歳以上の方も増えつつあります。   乳がん検診のご案内  超音波対象者 ーー 30代の女性  内容 ーー 乳房の内部断面を画像化して調べる検査です。  費用 ーー 千円  マンモグラフィ対象者 ーー 40代以上の女性  内容 ーー 乳房を圧迫して、均等な厚みにして撮影するエックス線検査です。  費用 ーー 1500円  お問合せは、区役所保健福祉課 2階24番 でんわ4809-9968          ーーーーーーーーーーーーーーーー   消火器の不適切な訪問点検・販売・回収に ご注意!  最近、ご家庭には消防署又は町会等の依頼を装い、事業所には出入りの業者を装って訪問し、契約書であることを隠してサインさせ、予想外の金額を請求する手口が多発しています。  ★「あやしいな?」と思ったら、絶対に押印・サインをしない!  ★ご家族・全ての従業員の皆様にもお知らせください!  消防署は、消火器や住宅用火災警報器などの点検、販売及び回収は行いません。「おかしいな?」と思ったり、被害に遭われた時はすぐにご相談ください。  問合せ  大阪市消費者センター。ただし事業者は除く でんわ6614-0999  大阪府警察本部悪質商法110番 でんわ6941-4592  東淀川消防署 予防担当 でんわ6320-2172          ーーーーーーーーーーーーーーーー    区役所庁舎でトイレの改修工事を行っています  東淀川区役所合同庁舎では、トイレの改修工事を実施しています。それに伴い各階でトイレをご利用できない期間があります。  ご来庁の方々には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。  使用できない期間(予定)  1階 ーー 6月中  2階 ーー 6月・8月中  3階 ーー 7月・8月中  4階 ーー 7月中  お問合せは、区役所総務課 3階31番 でんわ4809-9941          ーーーーーーーーーーーーーーーー    区長コラム「はい!東淀川区長 金谷一郎です!」ナンバー20  2面に記載していますが、6月中旬に国民健康保険料の決定通知書を送付します。減免などの申請やお問い合わせの窓口は、大変混雑し、通知書発送直後の時期は数時間お待ちいただく場合もあります。毎週月・金曜日は混雑しますので、避けてお越しいただければ幸いです。金曜日17時30分から19時までの延長窓口や6月22日の日曜開庁などもご利用ください。また、キャッシュカードを持参されると、簡単に口座振替がご利用いただけ便利です。口座振替申し込みの方には、ささやかな品も差し上げています。  梅雨の時期となり、暑さも増す一方ですが、地球環境保全のため区役所の冷房温度は28度に設定し、ノーネクタイ・ノー上着の軽装(クールビズ)で職員は勤務しています。庁舎内で開催する各種会議も同様のスタイルで行いますので、ご出席いただく区民の皆様もご協力お願いします。  パソコンやスマートフォンをお使いの方は、ぜひ7面の区民モニター募集にご応募お願いします。多くの区民の方々のご意見を区政に反映したく思っています。また、区政の評価にもご協力いただきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。  絵本読み聞かせ事業も2年目に入り、より幅広い活動をめざして、8面に掲載のようにボランティア養成講座を行います。昨年は約100名の方にご参加いただきました。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。          ーーーーーーーーーーーーーーーー    欄外のお知らせ  東淀川区役所は「前例がない」とは口にしません!!  区役所は区民の役に立つ所、サービス業の意識を徹底します!!  区役所の駐車場はスペースに限りがあるので、利用状況によっては入庫待ちとなる場合もあります。ご来庁の際には、市バスなどの公共交通機関をご利用ください。  「広報ひがしよどがわ」6月号は6万5千部発行し、配付費用も含む1部あたりの発行単価は約15円です。そのうち約3円を広告収入で賄っています。  市政・区政に対するご意見・ご要望は、区役所総務課1階10番へ でんわ4809-9683 ファックス6327-1970 ホームページhttp://www.city.osaka.lg.jp/higashiyodogawa/  区役所正面玄関に「市政・区政のアイデア 区長への提案・意見箱」を設置しています。  大阪市の制度や手続き、大阪市のイベント情報に関するご案内など  大阪市総合コールセンターへご連絡ください。年中無休8時から21時。電話4301-7285、ファックス6644-4894。ホームページhttp://www.osaka-city-callcenter.jp/