「広報ひがしよどがわ」平成27年2月号 ナンバー225  編集・発行 ーー 東淀川区役所総務課1階10番 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2-1-4 電話 06-4809-9816 ファックス 06-6327-1970  東淀川区ホームページhttp://www.city.osaka.lg.jp/higashiyodogawa/  ツイッター@kobushinominori  東淀川区の面積 ーー 13.25平方キロメートル  東淀川区の人口 ーー 17万5281人、男8万6210人・女8万9071人  東淀川区の世帯数 ーー 9万3972世帯  平成26年12月1日現在推計  東淀川区役所開庁時間 ーー 平日9時から17時30分まで。金曜日は一部窓口で19時まで延長。22日日曜日は一部窓口で9時から17時30分まで開庁。  月曜日などの休み明けは混雑します。毎週金曜日の延長窓口などもご利用ください。  お問合せは、東淀川区役所総務課 3階31番 電話 06-4809-9625         ーーーーーーーーーーーーーーーー    交通安全 こんなことに気いつけて!   自転車  大阪府は自転車事故が多い!  自転車は「車」の仲間  「スピードの出しすぎ」「信号無視」「無灯火」「携帯電話の操作中」いずれも危険運転です。このような危険運転の結果、事故を起こせば高額な賠償金を請求されることもあります。また、被害者であっても過失相殺され、責任を問われることにもなります!  守ろう左側通行!  自転車も路側帯の通行は道路左側部分に限られています。  自転車ベルは車のクラクションと同じ。  歩道に広がって歩いて邪魔やわぁ「リンリンリン」…それは道路交通法違反ですよ。  ベルは危険を防止するためにやむを得ない時に使用するもので、普段の走行では気軽に鳴らしてはいけません!   子ども  少しぐらいなら、近所だからと油断せず、子どもから目を離さないでください。  自宅付近の事故多し!  自転車の事故は、交差点での安全確認が不十分 一時停止をしない。  歩いているときの事故は、飛び出し。  大人が交通ルールを守り、必ず信号を守る・安全を確認するなど、子どもたちのお手本になってください。  子どもたちはあなたの行動を見ています   高齢者  交通事故被害が多い年代!  こんな事故が多い!  高齢者の事故のほとんどは、歩行中と自転車乗車中!  道路を横断中の事故が増えています。ななめ横断や横断歩道ではない場所での横断も大変危険ですので、やめましょう。  自分では「いける!」と思っても、思った以上に時間がかかったり、こけたりして事故につながることも。  薄暗い時間帯は交通事故が起こりやすいです。夕方以降に出歩く場合は、 白や黄色など明るい色の服装を心がけてください!   ながらスマホ  事故急増。  人や物にぶつかったり、転落したりなど大変危険です。  携帯電話やスマートフォンは立ち止まり安全な場所で使用しましょう。   「思いやり運転」を心がけましょう!  事故に遭うのも起こすのもあっという間ですが、後悔はずーっと続きます。  場合によっては、命を落とすことも奪うこともあります。  一人ひとりが交通事故防止のポイントを守って、交通安全に努めましょう!   交通安全教育技能コンクール大阪府下大会で東淀川警察署チームが準優勝しました!  警察官と交通安全推進委員等が2人1組で、わかりやすく交通安全を教育する技能を競い合う大会で、東淀川警察署交通課の杉本巡査長と東淀川区役所市民協働課の山田係員が参加し、第3方面区大会で優勝・大阪府下大会で準優勝という好成績を収めました。  お問合せは、東淀川区役所市民協働課 1階9番 電話 06-4809-9915         ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川区役所からのお知らせ   所得税・復興特別所得税、個人大阪市・府民税の申告受付が始まります  会場へは電車・バスをご利用ください  所得税・復興特別所得税の確定申告  申告会場 ーー 東淀川税務署(淀川区木川東2-3-1)  日時 ーー 2月16日月曜日から3月16日月曜日。土曜日・日曜日除く。9時15分から17時。  受付は混雑状況等により、早めの16時頃に締め切る場合があります。  地区相談会場 ーー 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  日時 ーー 2月18日水曜日から2月20日金曜日、2月24日火曜日から2月27日金曜日。10時から12時、13時から15時30分。  資産の譲渡や贈与税・相続税の相談はできません。受付は混雑状況等により、早めに締め切る場合があります。  申告書は郵送でも提出できます  所得税・復興特別所得税のお問合せは、東淀川税務署 電話 06-6303-1141  大阪市・府民税の申告  大阪市・府民税の申告義務がある方は大阪市・府民税の申告をしてください。所得税・復興特別所得税の確定申告をされた方は不要です。  期間 ーー 2月16日月曜日から3月16日月曜日  2月16日から1週間程度と3月16日は大変混み合います。  申告会場 ーー 梅田市税事務所(北区梅田1-2-2-700大阪駅前第2ビル7階)  時間 ーー 9時から17時30分。金曜日は19時まで。土曜日・日曜日除く。  臨時申告会場 ーー 東淀川区役所4階 401会議室  時間 ーー 9時から17時30分。金曜日は19時まで。土曜日・日曜日除く。  臨時申告会場 ーー 出張所1階 第1・第2会議室(東淡路4-15-1)  時間 ーー 9時から12時、13時から17時30分。土曜日・日曜日除く。  臨時申告会場への電話でのお問い合わせはご遠慮ください。  申告書は郵送でも提出できます  大阪市・府民税のお問合せは、梅田市税事務所課税担当 電話 06-4797-2953         ーーーーーーーーーーーーーーーー   確定申告の控除対象となる場合があります  詳しくは、お問い合わせください。  障がい者控除対象者認定証(障がい者手帳などの交付を受けていない65歳以上で寝たきり又は認知症高齢者の方など)  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階27番 電話 06-4809-9845  介護サービスの利用者負担などの医療費控除  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階29番 電話 06-4809-9859         ーーーーーーーーーーーーーーーー   納期限のお知らせ  納付には口座振替・自動払込が便利です  固定資産税・都市計画税(第4期)、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料は3月2日月曜日です。           ーーーーーーーーーーーーーーーー   事業者向け 広報ひがしよどがわ広告募集!  詳しくはお問い合わせいただくか、東淀川区ホームページをご確認ください。  募集月 ーー 平成27年5月号から10月号   申込期間 ーー 2月18日水曜日10時まで  発行部数 ーー 月6万3千部   発行日 ーー 毎月1日  サイズ ーー 1枠縦50ミリメートル×横126ミリメートル  金額 ーー 1枠・月額1万9千円から3万3千円  お問合せは、東淀川区役所総務課 1階10番 電話 06-4809-9816         ーーーーーーーーーーーーーーーー   二十歳になったら国民年金の加入・納付を忘れずに  65歳になると一生涯、老齢基礎年金が支給されます。受給には25年以上の納付期間が必要です。また、重度の障がいの状態になった場合は障害基礎年金が、ご本人が亡くなった場合は配偶者と子に遺族基礎年金が支給されます。  ご自身や家族の将来のために、忘れず国民年金の加入手続きをし、保険料を納付しましょう!  学生の方や退職・失業などで保険料の納付が困難な場合は、保険料の納付が猶予又は免除される制度があります。詳しくはお問い合わせください。  お問合せは、東淀川区役所窓口サービス課 1階6番 電話 06-4809-9956、淀川年金事務所 電話 06-6305-1881         ーーーーーーーーーーーーーーーー   適正な就学を!  実際に住んでいない住所に住民登録をして就学することは、不適正な就学です。不適正な入学と分かれば、入学後でも適正な学校へ転校となります。  住民登録を正しく行い、適正な就学をしましょう。  お問合せは、東淀川区役所窓口サービス課 1階5番 電話 06-4809-9963         ーーーーーーーーーーーーーーーー   各種相談日  各種相談は無料で、東淀川区役所で実施します。  2月1日から3月31日の各種相談日は次の通りです。  法律相談 ーー 2月5日・12日・19日・26日、3月5日・12日・19日・26日の第1木曜日から第4木曜日。  時間 ーー 13時から17時。  事前に予約が必要です。予約は相談日当日の9時から受付を行います。予約専用電話 06-番号は、4809-9843  お問合せは、東淀川区役所総務課 1階10番 電話 06-4809-9683  税務相談 ーー 2月・3月は実施ありません。  事前に予約が必要です。  予約、お問合せは、東淀川区役所総務課 1階10番 電話 06-4809-9683  行政書士による相談 ーー 3月11日水曜日。  時間 ーー 13時から16時。事前に予約が必要です。  予約、お問合せは、行政書士事務所 電話 06-6476-7096。受付は、月曜日から金曜日10時から16時。  司法書士による相談 ーー 2月18日水曜日、3月18日水曜日。  時間 ーー 13時から16時。事前に予約が必要です。  予約、お問合せは、司法書士事務所 電話 06-6358-4533。受付は、月曜日から金曜日9時から18時。  就労相談 ーー 2月4日・18日・25日、3月4日・11日・18日・25日の毎週水曜日。  時間 ーー 9時15分から12時15分。11時45分から12時15分に相談を希望する場合は、事前に予約が必要です。  予約、お問合せは、大阪市地域就労支援センター フリーダイヤル0120-939-783  経営相談 ーー 相談時間は随時。ただし、土日除く7日前までに申込みが必要です。  予約、お問合せは、東淀川区役所総務課1階10番 電話 06-4809-9683 ファックス 06-6327-1970  人権出張相談 ーー 相談時間は随時。ただし、事前に予約が必要です。電話・ファックスでの相談も可能です。  予約、お問合せは、人権啓発・相談センター 電話 06-6532-7830 ファックス 06-6531-0666  ひとり親家庭サポーターによる相談 ーー 2月3日・6日・10日・13日・17日・20日・24日・27日、3月3日・6日・10日・13日・17日・20日・24日・27日・31日の毎週火曜日・金曜日。  時間 ーー 9時15分から17時30分。  ひとり親家庭向け就業相談・離婚前相談などのお問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階25番 電話 06-4809-9897  行政相談 ーー 2月2日月曜日、3月2日月曜日。  時間 ーー 14時から16時。受付は15時まで。  お問合せは、東淀川区役所総務課 1階10番 電話 06-4809-9683  花と緑の相談 ーー 2月3日火曜日、3月3日火曜日。  時間 ーー 14時から16時。  サバンナ堆肥を進呈しています。  お問合せは、十三公園事務所 電話 06-6309-0008   東淀川区長との懇談 ーー 2月25日水曜日、3月25日水曜日。  時間 ーー 13時30分から15時。定員は3組。事前に予約が必要です。  予約、お問合せは、東淀川区役所総務課1階10番 電話 06-4809-9683 ファックス 06-6327-1970   ナイター法律相談  相談は無料です。  日時 ーー 2月13日金曜日、18時から21時。受付は、20時まで。  場所 ーー 西成区民センター(西成区岸里1-1-50)  定員 ーー 40名。当日先着順。  お問合せは、大阪市総合コールセンター 電話 06-4301-7285   日曜法律相談  相談は無料です。  日時 ーー 2月22日日曜日、9時30分から13時30分。  場所 ーー 生野区役所(生野区勝山南3-1-19)、阿倍野区役所(阿倍野区文の里1-1-40)、住之江区役所(住之江区御崎3-1-17)、淀川区役所(淀川区十三東2-3-3)  定員 ーー 各16名。事前に予約が必要です、先着順。  申込み ーー 電話で2月19日木曜日・20日金曜日の9時30分から12時に申し込み。予約専用電話番号 電話 06-6208-8805  お問合せは、大阪市総合コールセンター 電話 06-4301-7285         ーーーーーーーーーーーーーーーー    健康掲示板  詳しくは、お問い合わせください。  各種検診は保健福祉センターで実施します。  風しん抗体検査 ーー 予約制です。日時は、2月18日水曜日13時30分から14時30分、2月24日火曜日14時から15時。対象は妊娠を希望する女性、妊娠を希望する女性の配偶者、妊婦の配偶者。費用は無料。  結核健診 ーー 予約は不要です。日時は2月18日水曜日13時30分から14時30分。対象は15歳以上の方。費用は無料。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階22番 電話 06-4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川区子ども・子育てプラザの催し   ひなまつり工作  費用は無料です。  親子でひなまつりにちなんだ工作をしましょう!  日時 ーー 2月27日金曜日10時30分から11時45分  対象 ーー プラザに登録の乳幼児親子  定員 ーー 70組。当日自由参加。  お問合せは、東淀川区役所4階 東淀川区子ども・子育てプラザ 電話 06-6327-5650         ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川図書館の催し  費用は無料です。   あっぷるパイのはっぴータイム  日時 ーー 2月4日水曜日11時から11時30分。  内容 ーー 楽しい紙芝居  日時 ーー 3月4日水曜日11時から11時30分。  内容 ーー おかあさんのためのリラックス体操  対象 ーー 乳幼児とその保護者   お問合せは、東淀川図書館(東淡路1-4-53) 電話 06-6323-5476   朗読の会「耕」による朗読パフォーマンスVol.3  費用は無料です。  日時 ーー 2月14日土曜日14時から14時30分  お問合せは、東淀川図書館(東淡路1-4-53) 電話 06-6323-5476   とことこの紙芝居の時間  費用は無料です。  日時 ーー 2月21日土曜日14時から14時30分  お問合せは、東淀川図書館(東淡路1-4-53) 電話 06-6323-5476   なにわ語り部の会のおはなし会  費用は無料です。  日時 ーー 2月28日土曜日13時30分から14時  お問合せは、東淀川図書館(東淡路1-4-53) 電話 06-6323-5476          ーーーーーーーーーーーーーーーー    妊婦教室  保健福祉センターで実施。  妊婦同士の交流を中心とした楽しい教室です。費用は無料です。予約は不要です。  日時 ーー 3月2日月曜日13時30分から15時30分  内容 ーー 交流会・歯科検診・歯科衛生士講話  日時 ーー 3月9日月曜日13時30分から15時30分  内容 ーー 栄養士・保健師講話・DVD上映  日時 ーー 3月16日月曜日13時30分から15時30分  内容 ーー 助産師講話・先輩ママとの交流会・ストレッチ体操  対象など ーー 平成27年8月出産予定の方。母子健康手帳と冊子「わくわく」を持参。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階24番 電話 06-4809-9968         ーーーーーーーーーーーーーーーー    BCG接種  保健福祉センターで実施。  予防接種手帳・母子健康手帳を持参してください。費用は無料です。予約は不要です。  日時 ーー 2月10日火曜日・3月10日火曜日14時から15時30分。  対象ー生後12ヵ月未満の方(1歳の誕生日の前日まで)。標準的な接種期間は、生後5ヵ月から8ヵ月です。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課2階22番 電話 06-4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー    平成27年4月から 地域型保育事業 小規模保育・保育ママの利用申込み  次のとおり実施します。希望される方は必ず期間内に申込んでください。  受付期間 ーー 2月16日月曜日から27日金曜日  募集施設 ーー 東淀川区内の小規模保育施設・保育ママ施設   対象 ーー 平成24年4月2日から平成26年10月1日生まれの乳幼児  入所基準 ーー 保護者の就労や疾病などにより児童を家庭で保育できない場合。また、障がい児など集団保育が必要と認められる場合。  保育所・保育園・認定こども園の平成27年度一斉入所申込をしたが入所不承諾となった方は利用調整申込書の提出が必要です。  保育所・保育園・認定こども園の平成27年度一斉入所申込をしていない方は「平成27年度保育施設・事業利用」の申込みが必要です。  申込書は大阪市ホームページからダウンロード可能です。  各施設の定員に余裕がないときなどは、保育利用調整基準に基づく選考を行います。保育利用調整基準の詳細については、大阪市ホームページをご確認ください。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階25番 電話 06-4809-9851         ーーーーーーーーーーーーーーーー    高齢者の肺炎球菌ワクチン接種はお済みですか?  対象者 ーー 平成26年度(平成27年3月31日まで)に、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳及び100歳以上となる方  対象者 ーー 60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいのある方(身体障がい者手帳1級相当)  接種回数 ーー 1回  自己負担 ーー 4400円。生活保護受給者及び非課税世帯の方は免除、必要書類有。  すでに高齢者用肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがある方は対象外です。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階22番 電話 06-4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー    第19回東淀川区子どもたこあげ大会  入場は無料です。申込みは不要です。  手作りたこあげ大会(表彰あり)・たこの病院・あったかコーナーなど  当日、現地でのたこ材料の販売はありません。  日時 ーー 2月8日日曜日13時30分から。雨天時は2月15日日曜日に順延。  場所 ーー 淀川河川公園(豊里大橋上流)車での来場はご遠慮ください  対象 ーー 東淀川区内在住の子ども  お問合せは、(一財)大阪市コミュニティ協会東淀川区支部協議会 電話 06-6125-3311         ーーーーーーーーーーーーーーーー    子育ち・子育て応援講演会シンポジウム これからの子育てと、それぞれの役割  費用は無料です。  日時 ーー 3月15日日曜日14時から16時  場所 ーー 子育ていろいろ相談センター7階 講習室(北区天神橋6-4-20)  講師 ーー 山縣 文治(やまがた ふみはる)氏(関西大学人間健康学部教授)  定員 ーー 200名。先着順。  一時保育 ーー あり。3ヵ月から小学校低学年、先着順50名、無料。  申込み ーー 来館・電話・ファックス 06-又はホームページのメールで、希望講座名・日時・参加者の名前・住所・郵便番号・電話番号と一時保育希望者は、お子さんの名前(ふりがな)と年齢を記入のうえ、3月1日日曜日までに申込み。  お問合せは、子育ていろいろ相談センター 電話 06-6354-0106 ファックス 06-6354-0277         ーーーーーーーーーーーーーーーー    1人で悩まないで、第4回障がいに関する総合相談会  費用は無料です。  相談が気軽にできる地域づくりをめざして、障がいのある人の暮らしに関する総合相談会を行います。お気軽にお申込みください。  日時 ーー 3月7日土曜日13時から16時  場所 ーー 東淀川区在宅支援センターほほえみ5階(菅原4-4-37)  対象 ーー 障がい児・障がい者とその家族や関係者  定員 ーー 30名。先着順。  申込み ーー 電話かファックスで2月20日金曜日までに申込み。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階27番 電話 06-4809-9844 ファックス 06-6327-2840         ーーーーーーーーーーーーーーーー    入門編 手話奉仕員養成講座受講者募集    指先から広がるコミュニケーション!  1年間で基礎から学ぶ手話講座。全40回。  日時 ーー 4月15日から2月24日(毎週水曜日)19時から21時  場所 ーー 東淀川区民会館(東淡路1-4-53)  対象 ーー 東淀川区内在住・在勤・在学で高校生以上の初心者。  定員 ーー 50名。多数の場合抽選。  費用 ーー 3千円程度(テキスト代・税別)  申込み ーー 往復はがきに、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・東淀川区外居住者は勤務先又は学校名を記入のうえ、3月27日金曜日必着で[〒533-8501東淀川区役所「手話教室受講申込」係]へ申込み。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階27番 電話 06-4809-9845 ファックス 06-6327-2840         ーーーーーーーーーーーーーーーー    移動図書館「まちかど号」  毎月1回、東淀川区内12カ所を巡回しています。詳しくは、大阪市立図書館のホームページ(http://www.oml.city.osaka.lg.jp/)からご確認いただくか、お問い合わせください。  お問合せは、中央図書館自動車文庫 電話 06-6539-3305         ーーーーーーーーーーーーーーーー    見まもるデー   2月9日月曜日は東淀川区「見まもるデー」   地域の子どもは地域で守り、子どもが安心して暮らせるまちづくりを推進しましょう         ーーーーーーーーーーーーーーーー    地域の課題をみんなで解決   マイコミおおさか試験運用中  スマホアプリ「FixMyStreetJapan」への投稿・閲覧を通じて地域課題を共有し、大阪市民協働で解決をめざす新しいコミュニケーションシステム「マイコミおおさか」の試験運用を実施しています。アプリで必要事項を登録すればどなたでもご利用いただけますので、皆さんの幅広いご参加をお待ちしています  期間 ーー 3月31日火曜日まで   例えば  課題を投稿 ーー ゴミがたまっています  解決を報告 ーー 近所だったのでそうじしました  騒音、振動、悪臭の問題は、原則本投稿サイトでは対応しません。  本投稿サイトへの投稿は、大阪市民の声・電話・来庁等による他の要望等と同様に取扱います。  お問合せは、東淀川区役所総務課 1階10番 電話 06-4809-9683         ーーーーーーーーーーーーーーーー    詐欺注意 おかしいな 早めに相談 ためらわず   高齢者が次々と被害に遭っています  「だまされたなんて恥ずかしい…」  「家族に怒られる?」  「だまっておこう」  ちょっと待って!必ず相談   東淀川区内でも国民健康保険料の還付をかたる電話が…  東淀川区内でもそのような電話が多発しており、実際に被害もでています。東淀川区役所は電話や訪問で還付金の連絡は行いません。   詐欺に遭わないために…  実際に電話がかかってきて「心当たりがない」「おかしいな」と思ったら、ためらわずにご家族などにご相談又は東淀川区役所や警察署へお問い合わせください。  また、離れて暮らしている高齢のご家族がいる場合、詐欺の被害に遭わないよう、普段からのお声がけをお願いします。  お問合せは、東淀川区役所市民協働課 1階9番 電話 06-4809-9915、東淀川警察署 電話 06-6325-1234         ーーーーーーーーーーーーーーーー    消火器の不適切な訪問点検・販売・回収にご注意下さい!  ご家庭や事業所に消防署や出入りの業者を装って訪問し、多額の費用を請求する手口が多発しています。  「あやしいな?」と思ったら、絶対に押印・サインをしない!  ご家族・全ての従業員の皆さんにもお知らせください!  消防署は、消火器や住宅用火災警報器などの点検、販売などは行いません。  「おかしいな?」と思った時はすぐにご相談ください。  消費者センター(事業者は除く) 電話 06-6614-0999  府警察本部悪質商法110番 電話 06-6941-4592  東淀川消防署 予防担当 電話 06-6320-2172         ーーーーーーーーーーーーーーーー    学校協議会の会議を聴いてみませんか?  各学校が年度当初に作成した「運営に関する計画」(学力の向上、道徳心・社会性の育成、健康・体力の保持増進など)及び「学校関係者評価」について、最終評価を行うため、2月から3月頃に会議を開き、保護者や地域の皆さまの意向が翌年度の学校運営に反映されます。  会議はどなたでも傍聴できます。開催日や傍聴手続きは、各学校に問合せください。  お問合せは、東淀川区役所市民協働課 1階9番 電話 06-4809-9825         ーーーーーーーーーーーーーーーー    将棋部大学生・東淀川区民対局交流会   申込みは不要です。  大阪経済大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学の将棋部学生や参加者同士で交流会内の昇級戦をかけて対局します。  実力に応じてクラス分けしますので、初心者の方もお気軽にご参加ください。 日時 ーー 2月15日日曜日10時から17時 場所 ーー 東淀川区民会館(東淡路1-4-53)  費用 ーー 大人400円 中学生以下200円 お問合せは、東淀川区民会館 電話 06-6379-0700         ーーーーーーーーーーーーーーーー    17地活協プレス 大隅西地域   大隅西地域防災訓練  大隅西地域では、地域をあげて毎年6月に救命救急講習、10月に防災訓練を実施しています。  今年の防災訓練は10月19日に実施し、多くの方々に参加いただきました。参加者は、避難場所である大隅西小学校への避難集合訓練に始まり、可搬式ポンプ操作・放水訓練等を体験しました。  今後もより多くの方に呼びかけ参加・体験して頂き、安心して暮らせる町づくりをめざして頑張っていきます。  お問合せは、東淀川区役所市民協働課 1階9番 電話 06-4809-9819    17地活協プレス 下新庄地域   あそびの玉手箱  下新庄地域では、生涯学習ルーム、はぐくみネット、小中PTAの皆さんが中心となって地域の子どもたちを対象に、バルーンアート、魔法のハンカチ、折り紙、詩吟の4種類を体験できる「あそびの玉手箱」を8月30日に実施しました。  初めての試みで子どもたちの反応が気がかりでしたが、みんな真剣に取り組んでくれました。最後に校庭で紙ひこうきを飛ばし、子どもたちの元気な歓声で夏休みの思い出深い行事として締めくくることができました。今後も地域でいろいろな新規行事に取り組みたいと思います。  お問合せは、東淀川区役所市民協働課 1階9番 電話 06-4809-9819         ーーーーーーーーーーーーーーーー    ふれあい広場   障がい者自主製品物販  日時 ーー 毎週月曜日・金曜日11時から14時  場所 ーー 東淀川区役所1階エレベーター前  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階27番 電話 06-4809-9844         ーーーーーーーーーーーーーーーー    認知症講演会   いつまでも住み慣れた地域で安心して暮らせるために  健康づくり区民会議参画事業  費用は無料です。申込みは不要です。手話通訳あり。  2025年には65歳以上の5人に1人、約700万人が認知症になるといわれています。  自分や家族が認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるように、専門の医師がお話します。  日時 ーー 2月14日土曜日14時から16時  場所 ーー 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  講演内容 ーー 基調公演「認知症と車の運転」  講師 ーー 弘済院附属病院精神神経科部長 河原田 洋次郎(かわらだ ようじろう)先生  講演内容 ーー 高齢者の交通安全について  講師 ーー 東淀川警察署交通総務係長 丸山 一夫(まるやま かずお)氏  定員 ーー 300名。当日先着順。  お問合せは、健康づくり区民会議(東淀川区役所保健福祉課内)2階22番 電話 06-4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー    健康づくり教室 糖尿病教室  健康づくり区民会議参画事業  費用は無料です。  最初に糖尿病と認知症についてお話しした後、栄養士の先生から無理なくできる「体重を減らす方法」を説明します。  日時 ーー 2月18日水曜日14時から16時  場所 ーー 東淀川区医師会館 3階講堂(豊新2-3-7)  定員 ーー 30名。当日先着順。  申込み ーー 事前に電話で東淀川区医師会(電話 06-6320-2226)へ申込み。  お問合せは、健康づくり区民会議(東淀川区役所保健福祉課内)2階22番 電話 06-4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー    第42回東淀川区卓球大会  健康づくり区民会議参画事業  日時 ーー 3月8日日曜日10時開会(9時15分受付開始)  場所 ーー 東淀川スポーツセンター(東淡路1-4-21)  種目 ーー (A)男子シングルス戦、(B)女子シングルス戦、(C)男子ダブルス戦、(D)女子ダブルス戦。重複エントリーは不可。  対象 ーー 東淀川区内在住・在勤の方(学生・生徒除く)  費用 ーー シングルスは1名500円、ダブルスは1チーム千円。  申込み ーー 参加費を添えて、2月20日金曜日から22日日曜日9時30分から20時に東淀川区民会館または東淀川区体育厚生協会の各支部長・町会長へ申込み。   同日開催  みんなで楽しむ卓球体験フロアー(無料)先着100名に参加賞有り。希望される方は体育館シューズをご持参ください。  時間 ーー 10時から15時    お問合せは、健康づくり区民会議(東淀川区役所保健福祉課内)2階22番 電話 06-4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー    淀川3区同時開催 河川敷おそうじ大作戦参加者大募集   ミッション・みんなで淀川の自然を守るぞ!  参加は無料です。申込みは不要です。  淀川エリアを河川レンジャーと一緒におそうじしましょう!初めての参加も大歓迎。動きやすい服装でお越しください。  日時 ーー 2月22日日曜日10時から12時。雨天決行です。  集合 ーー 柴島干潟(柴島1丁目付近)   持参物 ーー 軍手・タオル・雨具類  お問合せは、市民協働課 1階9番 電話 06-4809-9734         ーーーーーーーーーーーーーーーー    ごみ焼却工場東淀工場オープンデー&フリーマーケット出店者募集   ごみの減量や3R(リデュース・リユース・リサイクル)について考えよう!  日時 ーー 3月21日土曜日・祝日10時から16時。最終受付15時。雨天決行です。  内容 ーー 工場見学会とフリーマーケット  お問合せは、環境局東淀工場 電話 06-6327-4541   フリーマーケット出店者募集  費用は無料です。  対象 ーー 営利を目的としないアマチュアの方で、東淀川区内在住の方。未成年者だけの出店は不可。  出品 ーー ご家庭で不用となった品物に限る。出店できない品物もあり。  定員 ーー 15店程度。多数の場合抽選。  申込み ーー 往復はがきに住所・氏名・電話・年齢・出店する品目名を記入のうえ、3月6日金曜日必着で[〒533-0003南江口3-16-6東淀工場「出店係」]へ申込み。  お問合せは、環境局東淀工場 電話 06-6327-4541         ーーーーーーーーーーーーーーーー    第2回東淀川えほんまつり  詳しくは1月号子育て特集又は東淀川区ホームページをご確認ください。  日時 ーー 2月22日日曜日9時30分から16時   場所 ーー 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  お問合せは、東淀川絵本読み聞かせ事務局 電話 06-6195-1392         ーーーーーーーーーーーーーーーー    保健師の健康一口メモ ナンバー29  こんにちは、保健師です。  今回は肺がん検診についてお話します。  東淀川区ではがんで亡くなられる方のうち、肺がんで亡くなる方が一番多いことはご存知でしたか?  東淀川区では平成25年度に肺がんで亡くなられた方は116人で、うち男性では80人、女性では36人でした。男性が圧倒的に多いですね。  また、東淀川区での大阪市の肺がん検診の対象者およそ4万2千人のうち、肺がん検診を受けられたのは1931人でした。受診率は4.6パーセントです。肺がんで亡くなる方が多いにも関わらず、肺がん検診の受診率がとても低いです。  肺がんは自覚症状が少ないため、早期発見のためには定期的に肺がん検診を受けることが重要です。また、喫煙者は吸わない人に比べて肺がんになりやすいという調査結果も出ています。禁煙は肺がん予防に重要です。  皆さん、40歳以上の人は年1回肺がん検診を受けましょう!  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階24番 電話 06-4809-9968         ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川区長コラム    「はい!東淀川区長 金谷一郎です!」ナンバー27  1面に掲載しているとおり、子どもさんや高齢者の方、自転車とそれぞれ交通事故が多く発生していますのでご注意ください。自転車も車両ですので、事故を起こせば大きな被害を及ぼすことになります。ご自身のため、ご家族のためにも、安全運転・思いやり運転をお願いします。  警察署員と東淀川区職員が、交通安全教育技能コンクール府下大会で準優勝しました。地域に伝わるお話しを題材に、交通安全の大切さを訴えるもので、今後地域での講習会などに活かしたいと思っています。  7面にあるとおり、当区で昨年の7月末まで実証実験していた画像投稿サイト「マイコミおおさか」を改めて24区で試験運用を開始しています。ぜひ、まちの課題を投稿してください。  8面でもご案内していますが、22日には東淀川えほんまつりを東淀川区民ホールで開催します。一日親子で楽しく過ごせ、絵本に興味を持つきっかけにもなり、将来の学力向上にも有効なものと考えますので、お気軽にお越しください。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    欄外のお知らせ  東淀川区役所は「前例がない」とは口にしません!!東淀川区役所は東淀川区民の役に立つ所、サービス業の意識を徹底します!! 「広報ひがしよどがわ」2月号は6万5千部発行し、1部あたりの発行単価(配付費用含む)は約15円です(そのうち約3円を広告収入で賄っています)。  国民健康保険料の納付は、口座振替(自動払込)が便利です。お申込みは口座振替を希望される口座の金融機関(大阪市公金収納取扱店)又は東淀川区役所・出張所で受付けています。  お問合せは、窓口サービス課 1階7番 電話 06-4809-9946  救急車を呼んだ方がいい?病院に行った方がいい?  迷った時は救急安心センターおおさか #7119(24時間365日繋がります)又は 電話 06-6582-7119  大阪市政・東淀川区政に対するご意見・ご要望は、東淀川区役所総務課1階10番へ  電話 06-4809-9683  ファックス 06-6327-1970  ホームページhttp://www.city.osaka.lg.jp/higashiyodogawa/  東淀川区役所正面玄関に「大阪市政・東淀川区政のアイデア 東淀川区長への提案・意見箱」を設置しています。  大阪市の制度や手続き、大阪市のイベント情報に関するご案内など  大阪市総合コールセンターへご連絡ください。年中無休8時から21時。  電話 06-4301-7285  ファックス 06-6644-4894  ホームページ http://www.osaka-city-callcenter.jp/