「広報ひがしよどがわ」平成27年6月号 ナンバー229  編集・発行 ーー 東淀川区役所総務課 1階10番 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2-1-4 でんわ4809-9816 ファックス6327-1970  東淀川区ホームページ ーー http://www.city.osaka.lg.jp/higashiyodogawa/  区の花 ーー 「こぶし」  区の面積 ーー 13.27平方キロメートル   区の人口 ーー 17万5068人、男8万6095人・女8万8973人  区の世帯数 ーー 9万4312世帯  平成27年4月1日現在推計  区役所開庁時間 ーー 平日9時から17時30分まで。金曜日は一部窓口で19時まで延長。28日日曜日は一部窓口で9時から17時30分まで開庁。月曜日などの休み明けは混雑します。毎週金曜日の延長窓口などもご利用ください。  お問合せは、区役所総務課 3階31番 でんわ4809-9625          ーーーーーーーーーーーーーーーー    大阪市における特別区の設置についての住民投票  大阪市における特別区の設置についての住民投票へのご協力ありがとうございました!  5月17日に住民投票が執行されましたが、その結果、有効投票総数140万429、賛成69万4844、反対70万5585となり、反対が賛成を上回った結果、特別区設置協定書は否決され、大阪市・24区行政区は存続することが決まりました。今後、総合区制度を導入するなど、引き続き都市内分権を図ってまいります。          ーーーーーーーーーーーーーーーー    6月は食育月間   毎月19日は食育の日  食育の日(19日)に、日頃の食生活を見直したり、家族そろって楽しく食卓を囲んでみましょう!家族や仲間と会話を楽しみながらゆっくり食べる食事は「こころ」も「身体」も元気にしてくれますよ。   「主食・副菜・主菜」を毎食そろえて食べることを覚えて、健康をゲット!  主食  ごはん・パン・麺類  炭水化物を多く含み、エネルギーのもとになります。  主菜  肉・魚・卵・大豆料理  たんぱく質や脂質を多く含み、からだをつくるもとになります。  副菜  野菜・きのこ・いも・海藻類  ビタミン・鉄・カルシウム・食物繊維等を多く含み、からだの調子を整えます。   一日のスタートは朝ごはんから!  こんな良いことが!  体温を上げて活力アップ!  脳の働きも活発に!  仕事や勉強が進む  生活リズムが整う  気持ちよく排便  肥満につながるまとめ食いを防ぐ おにぎり、バナナ、トマトジュースなど、手軽なものから朝ごはんをとりましょう。   食育クイズ 何が足りない?  問題 Aサラダ、バタートースト、牛乳  Bご飯、焼き魚、味噌汁 バランスの良い朝ごはんにするには、何をプラスする?  メンチカツ、いちご、ほうれんそうのおひたし、スパゲッティ、野菜の煮物、ベーコンエッグ  答え  A主菜が足りませんので、ベーコンエッグなどを足してみましょう。  B副菜が足りませんので、野菜の煮物や、ほうれんそうのおひたしを足してみましょう。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階22番 電話4809-9882          ーーーーーーーーーーーーーーーー   おおさか掲示板からピックアップ  大阪市プレミアム付き商品券、塾代助成事業拡大、大阪市給付金コールセンターが掲載されています。          ーーーーーーーーーーーーーーーー    区役所からのお知らせ  6月中旬から国民健康保険の窓口が混雑します   平成27年度(平成27年4月から平成28年3月)国民健康保険料の決定通知書を6月中旬に送付します。送付直後は、多数の方が来庁され、窓口が大変混雑します。  6月1日月曜日から保険料についての説明等をさせていただきますので、窓口の混雑を避けて、お早めにご来庁ください。  保険料の減免  退職・倒産などで所得が大幅に減少し、お支払いが困難な方は申請により保険料を減免できる場合があります。減免を受けようとする月の納期限(毎月末日。末日が金融機関の休業日は、翌営業日。)7日前までに申請が必要です。お早めにご相談ください。  国民健康保険被保険者証 国民健康保険 年間保険料計算式  平成27年度国民健康保険料(年額)  医療分保険料  世帯あたり平等割保険料は3万2949円  被保険者あたり均等割保険料は被保険者数×1万9879円  所得割保険料は被保険者(介護保険第2号被保険者)ごとに(平成26年中総所得金額?33万円)×所得割料率7.94パーセント  最高限度額は52万円  後期高齢者支援金分保険料  世帯あたり平等割保険料は1万1665円  被保険者あたり均等割保険料は被保険者数かける7038円  所得割保険料は介護保険第2号被保険者)ごとに(平成26年中総所得金額マイナス33万円)かける所得割料率2.87パーセント  最高限度額は17万円  介護分保険料  介護保険第2号被保険者(40歳から64歳の方)がいる世帯のみにかかります。  世帯あたり平等割保険料は9525円  被保険者あたり均等割保険料は介護保険第2号被保険者数カケル7975円  所得割保険料は介護保険第2号被保険者)ごとに(平成26年中総所得金額マイナス33万円)カケル所得割料率2.49パーセント  最高限度額は16万円  お問合せは、区役所窓口サービス課(保険料について) 1階6番 電話4809-9839、(減免について) 1階7番 電話4809-9946          ーーーーーーーーーーーーーーーー   介護保険利用者負担軽減の制度などのお知らせ  介護保険施設などを利用している方の食費・居住費の負担軽減の制度があります。更新を希望される方は、6月30日までにご申請ください。社会福祉法人などによる利用者負担軽減の確認証等の有効期限は6月30日ですが、7月31日まで延長します。  審査判定の申告事項の変更  今年度から負担限度額認定申請では、世帯分離している配偶者の課税状況や本人及び配偶者の資産状況の申告(通帳の写し等添付)が必要です。  判定の要件は、本人及び配偶者とも市町村民税が非課税で、本人及び配偶者の預貯金等は、単身の場合は1千万円以下、夫婦の場合は、2千万円以下です。虚偽申告と判明した場合、給付額の返還に加え、最大2倍の加算金が課されますので、ご注意ください。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階29番 電話4809-9859          ーーーーーーーーーーーーーーーー   介護用品の支給品目の追加と給付額の変更  7月から、介護用品の支給品目が9品目から14品目へ、5品目(防水シーツ、口腔ケア用品、食事用エプロン、消臭剤、とろみ剤)を追加します。給付額は、給付券1枚あたり6250円を6500円に変更します。受給中の方には6月中旬に継続申請の案内を送付しますので、申請してください。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階28番 電話4809-9845          ーーーーーーーーーーーーーーーー   平成27年度の個人市・府民税の納税通知書を6月上旬に送付します  失業中の方等に対する減額・免除について  失業や大幅な所得減少の場合(自己都合退職、定年退職等を除く)で前年中の所得金額が一定額以下であるなどの要件に該当し、生活困窮等により全額負担が困難と認められる場合に限り、申請により収入・資産状況等を審査のうえ減額・免除される場合があります。詳しくは、納税通知書同封のお知らせ又は市ホームページ等をご確認ください。申請期限や添付書類にご注意ください。  住宅ローン控除の拡充  個人市・府民税の住宅ローン控除の適用期限について、平成31年6月30日まで延長されることとなりました。  会社等にお勤めの方(給与所得者)には、勤務先を通じて税額決定通知書をお送りし、毎月の給与から個人市・府民税が差し引き(特別徴収)されます。  お問合せは、梅田市税事務所市民税等グループ 電話4797-2953          ーーーーーーーーーーーーーーーー   納期限のお知らせ   納付には口座振替・自動払込が便利です  個人市・府民税(第1期)、国民健康保険料、介護保険料の納期限は6月30日火曜日          ーーーーーーーーーーーーーーーー   各種相談日   各種相談は無料で、区役所で実施します。  6月1日から7月31日の各種相談日は次の通りです。  法律相談 ーー 6月4日・11日・18日・25日、7月2日・9日・16日・23日の第1木曜日から第4木曜日  時間 ーー 13時から17時  事前に予約が必要です。予約は相談日当日の9時から受付を行います。予約専用でんわは4809-9843  お問合せは、区役所総務課 1階10番 でんわ4809-9683  税務相談 ーー 6月2日・9日・16日・23日・30日、7月7日・14日・21日・28日の毎週火曜日  時間 ーー 13時から16時  事前に予約が必要です。予約は相談日当日の9時から受付を行います。  予約、お問合せは、区役所総務課 1階10番 でんわ4809-9683  行政書士による相談 ーー 6月10日水曜日、7月8日水曜日。  時間 ーー 13時から16時  事前に予約が必要です。予約、お問合せは、行政書士事務所 でんわ6306-3307。受付は、月曜日から金曜日10時から16時  司法書士による相談 ーー 6月17日水曜日、7月15日水曜日。  時間 ーー 13時から16時  事前に予約が必要です。予約、お問合せは、司法書士事務所 でんわ6358-4533。受付は、月曜日から金曜日9時から18時  就労相談 ーー 6月3日・10日・17日・24日、7月1日・8日・15日・22日・29日の毎週水曜日。  時間 ーー 9時15分から12時15分。11時45分から12時15分に相談を希望する場合は、事前に予約が必要です。  予約、お問合せは、大阪市地域就労支援センター フリーダイヤル0120-939-783  経営相談 ーー 相談時間は随時。ただし、土日除く7日前までに申込みが必要です。  予約、お問合せは、区役所総務課1階10番 でんわ4809-9683 ファックス6327-1970  人権出張相談 ーー 相談時間は随時。ただし、事前に予約が必要です。でんわ・ファックスでの相談も可能です。  予約、お問合せは、人権啓発・相談センター でんわ6532-7830 ファックス6531-0666  ひとり親家庭サポーターによる相談 ーー 6月2日・5日・9日・12日・16日・19日・23日・26日・30日、7月3日・7日・10日・14日・17日・21日・24日・28日・31日の毎週火曜日・金曜日。  時間 ーー 9時15分から17時30分。  ひとり親家庭向け就業相談・離婚前相談などのお問合せは、区役所保健福祉課 2階25番 でんわ4809-9852  行政相談 ーー 6月1日月曜日、7月6日月曜日。  時間 ーー 14時から16時。受付は15時まで。  お問合せは、区役所総務課 1階10番 でんわ4809-9683  花と緑の相談 ーー 6月2日火曜日、7月7日火曜日。  時間 ーー 14時から16時。  サバンナ堆肥を進呈しています。  お問合せは、じゅうそう公園事務所 でんわ6309-0008   区長との懇談 ーー 6月24日水曜日、7月22日水曜日。  時間 ーー 13時30分から15時。定員は3組。事前に予約が必要です。  予約、お問合せは、区役所総務課1階10番 でんわ4809-9683 ファックス6327-1970   ナイター法律相談 相談は無料です。  日時 ーー 6月25日木曜日、18時から21時。受付は、20時まで。  場所 ーー 中央区民センター(中央区久太郎町1-2-27)  定員 ーー 40名。先着順。定員に達した時点で受付早期終了あり。  お問合せは、大阪市総合コールセンター でんわ4301-7285   日曜法律相談 相談は無料です。  日時 ーー 6月28日日曜日、9時30分から13時30分。  場所 ーー 旭区役所(旭区大宮1-1-17)、平野区役所(平野区背戸口3-8-19)、浪速区役所(浪速区敷津東1-4-20)  定員 ーー 各16名。事前に予約が必要です、先着順。  申込み ーー 電話で6月25日木曜日・26日金曜日の9時30分から12時に申し込み。予約専用でんわは6208-8805  お問合せは、大阪市総合コールセンター でんわ4301-7285          ーーーーーーーーーーーーーーーー    健康掲示板  詳しくは、お問い合わせください。  各種検診(健診)は保健福祉センターで実施します。  胃がん検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は40歳以上の方。費用は500円  大腸がん検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は40歳以上の方。費用は300円。  肺がん検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は40歳以上の方。費用はエックス線無料、かくたん検査400円。なお、かくたん検査の対象者には条件があります。  乳がん検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は昭和偶数年生まれの40歳以上の女性の方、費用は1500円。  骨粗しょう症検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は18歳以上の方。費用は無料。  風しん抗体検査 ーー 予約制です。日時は、6月17日水曜日13時30分から14時30分、6月29日月曜日14時から15時。対象は妊娠を希望する女性、妊娠を希望する女性の配偶者、妊婦の配偶者。費用は無料。  結核健診 ーー 予約は不要です。日時は、6月17日水曜日13時30分から14時30分。対象は15歳以上の方。費用は無料。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階22番 でんわ4809-9882          ーーーーーーーーーーーーーーーー    17地活協プレス 東井高野地域   とういわかあゆだいこです!  東井高野小学校児童で構成される和太鼓クラブ「東井若鮎太鼓」を紹介します。和太鼓を通じ、規律、努力、チームワークの大切さなどを学びながら太鼓の技術向上を目標に日々努力を続けています。手にマメをつくりながら、夏の暑さや冬の寒さの中での練習にも元気いっぱい頑張っています。地域、学校行事での演奏に加え、近隣の高齢者施設やグループホームなどで演奏をさせて頂いています。また、東淀川区内で開催される、「東淀川ドコドコドン」や「東淀川区ふれあいコンサート」などにも参加して地域外の方たちとも交流を深めています。  平成27年には20周年を迎え、これからも地域がますます元気になるような力強い太鼓の音を響かせます。  お問合せは、区役所市民協働課 1階9番 でんわ4809-9509          ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川区自慢の都市景観資源 全23カ所  区内の都市景観資源を紹介します  (4)淀川河川敷(柴島1から南江口3)  雄大な淀川の風景が望める河川敷は、四季折々の草花や野鳥などの豊かな自然を身近に感じられるスポット。河川公園には芝生公園やテニスコートなどが整備され、多くの人々に親しまれています。  (5)柴島浄水場(柴島1-3・8、東淡路2-1)  大正3年に当時東洋一といわれた水源地として完成。高度浄水処理された安全良質な水を市内広域に給水しています。4月に一般開放される桜並木のトンネルは、大阪の春の風物詩です。  お問合せは、区役所総務課 3階31番 でんわ4809-9905          ーーーーーーーーーーーーーーーー    保健師の健康一口メモ ナンバー33   がんを防ぐための新12カ条「たばこを吸わない」ががん予防につながる!  こんにちは、保健師です。  東淀川区で亡くなる方の原因の第1位はがんです。あなたをがんから守るのはあなた自身です。たばこは多くのがんや脳卒中の原因となるなど数えきれないほどの害があります。  たとえばこんな方法で禁煙にチャレンジしてみませんか。  禁煙開始日を決め、宣言する  たばこを吸いたくなる場所や状況を避ける  たばこを吸いたくなったら、別の行動をする  たばこをすすめられたときの上手な断り方を身につけておく  禁煙に失敗したときに「禁煙には失敗がつきものであり、今回の経験が次回に役立つ」と考えるようにする  など、自分に合った禁煙方法を実行してみましょう!  あわせてがんの早期発見・治療のためにがん検診も必ず受けましょう!  お問合せは、区役所保健福祉課 2階24番 でんわ4809-9968          ーーーーーーーーーーーーーーーー    区内企業の魅力発見!!   地域で活躍する企業を紹介します  東淀川区下新庄にある参天製薬株式会社の下新庄オフィスでは、街頭犯罪を抑制し、地域防犯力向上への貢献のために、さまざまな取組みを行っています。敷地境界に防犯カメラを設置、地元自治会の下北新興町会へ防犯カメラ、防犯灯の設置、増設費用を寄付するとともに、地元自治会で行われている防犯パトロールに参加するなど、住みやすい地域社会づくりにつとめています。また、年2回の美化活動を地元自治会と協働で行っています。2013年秋から開始し、延べ参加者数は100人ほどで、企業と地域の交流がはかられています。  お問合せは、区役所市民協働課 1階9番 でんわ4809-9734          ーーーーーーーーーーーーーーーー    健康づくり教室 高齢社会において、健康を維持するために   費用は無料です。健康づくり区民会議参画事業。  フレイル(虚弱)とサルコペニア(加齢に伴う筋肉量の低下)  フレイルやサルコペニアとは具体的にどのような状態で、どのようにすれば予防できるのか、わかりやすくお話しします。  日時 ーー 6月10日水曜日14時から16時  場所 ーー 区医師会館 3階講堂(豊新2-3-7)  定員 ーー 先着30名  申込み ーー 事前に電話で区医師会(でんわ6320-2226)へ申込み  お問合せは、健康づくり区民会議(区役所保健福祉課内 2階22番)でんわ4809-9882          ーーーーーーーーーーーーーーーー    子育てメモ  保健福祉センターで実施。費用は無料です。予約は不要です。   BCG接種  予防接種手帳・母子健康手帳を持参してください。  日時 ーー 6月9日火曜日・7月14日火曜日14時から15時30分  対象 ーー 生後12ヵ月未満の方(1歳の誕生日の前日まで)  なお、標準的な接種期間は、生後5ヵ月から8ヵ月です。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階22番 でんわ4809-9882   妊婦教室  妊婦同士の交流を中心とした楽しい教室です。  日時 ーー 7月 6日月曜日13時30分から15時30分  内容 ーー 交流会・歯科検診・歯科衛生士講話  日時 ーー 7月 13日月曜日13時30分から15時30分  内容 ーー 栄養士・保健師講話・DVD上映  日時 ーー 7月27日月曜日13時30分から15時30分  内容 ーー 助産師の話・先輩ママとの交流会・ストレッチ体操  対象など ーー 平成27年12月出産予定の方。母子健康手帳と冊子「わくわく」を持参。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階24番 でんわ4809-9968          ーーーーーーーーーーーーーーーー    子ども子育てプラザ   七夕工作  費用は無料です。  親子で簡単な七夕飾りの工作を楽しみます。  日時 ーー 7月3日金曜日10時30分から11時45分  対象 ーー プラザに登録の乳幼児と保護者  定員 ーー 70組  お問合せは、子ども子育てプラザ(区役所4階) でんわ6327-5650          ーーーーーーーーーーーーーーーー    移動図書館「まちかど号」  毎月1回、区内12カ所を巡回しています。  お問合せは、中央図書館自動車文庫 でんわ6539-3305  詳しくは、市立図書館のホームページ(http://www.oml.city.osaka.lg.jp/)からご確認いただくか、お問い合わせください。          ーーーーーーーーーーーーーーーー    見まもるデー  6月8日月曜日は東淀川区「見まもるデー」 地域の子どもは地域で守り、子どもが安心して暮らせるまちづくりを推進しましょう。          ーーーーーーーーーーーーーーーー    子どもとのふれあい 幼児期図書ボランティア募集  費用は無料です。  東淀川図書館を拠点として区内の保育所・幼稚園等で活動中のボランティアグループに参加し、絵本の読み聞かせ等をしてくださる方を募集します。下記の講座(全6回)を受講してください。  第1回から第4回 ーー 7月17日金曜日・7月31日金曜日・8月7日金曜日・8月14日金曜日10時から12時  場所 ーー 中央図書館5階 会議室    第5回 ーー 9月2日水曜日 13時30分から16時(定例会)  場所 ーー 東淀川図書館 多目的室  第6回 ーー 10月頃(予定)午前中(活動見学)  いずれも  定員 ーー 5名。先着順。  申込み ーー 7月3日金曜日までに申込み 東淀川図書館(でんわ6323-5476)  いちじ保育 ーー いちじ保育有(1歳半から就学前)。中央図書館利用サービス担当(でんわ6539-3326)へ7月3日金曜日までに申込み   お問合せは、東淀川図書館(東淡路1-4-53) でんわ6323-5476          ーーーーーーーーーーーーーーーー    中級者向け 写真や動画をお気に入りの形に!   撮影した写真や動画を楽しく編集! DVDにして残そう  日時 ーー 6月21日・28日日曜日10時から15時  定員 ーー 10名。多数の場合抽選。  費用 ーー 6700円(教材費)  対象 ーー パソコン(Windows7以上)持ち込みできる方  申込み ーー 往復はがきに講座名・〒住所・名前・年齢・連絡先電話番号を記入のうえ、6月14日日曜日までに申込み。  場所・お問合せは、区民会館(東淡路1-4-53) でんわ6379-0700          ーーーーーーーーーーーーーーーー    ぜひ受診を!大阪市がん検診  無料クーポン券を送付します。  6月中旬以降に下記の対象年齢の方にお送りします。   子宮頸がん検診対象者  20歳(平成6年4月2日から平成7年4月1日)   乳がん検診対象者  40歳(昭和49年4月2日から昭和50年4月1日)   大腸がん検診対象者  40歳(昭和49年4月2日から昭和50年4月1日)  45歳(昭和44年4月2日から昭和45年4月1日)  50歳(昭和39年4月2日から昭和40年4月1日)  55歳(昭和34年4月2日から昭和35年4月1日)  60歳(昭和29年4月2日から昭和30年4月1日)  お問合せは、がん検診専用でんわ でんわ6208-8250 ファックス6202-6967          ーーーーーーーーーーーーーーーー    子どもが学ぶ教科書、見てみませんか?  大阪市立学校で使用する教科書に対する保護者や地域の皆さんの関心に応えるため、平成28年度から中学校で使用する教科書(見本)を展示します。  教科書は、教育委員会で4年に一度採択されます。今回展示するのは、現在の小学校3年生から中学校2年生が中学校で使用する教科書です。  なお、平成27年度から小学校で使用している教科書(見本)も展示します。  期間 ーー 6月2日火曜日から7月8日水曜日9時から17時30分(土曜日・日曜日除く)  場所 ーー 区役所2階 保健福祉センター 出張所2階(東淡路4-15-1)  なお、事前申込み不要。貸出はできません。  アンケートにご協力ください  ご意見を備え付けの回収箱にお入れください。教育委員会に届けます。  お問合せは、教科書の展示場所に関することは区役所保健福祉課 2階25番 でんわ4809-9517。教科書採択・教科書センターに関することは教育委員会中学校教育担当 でんわ6208-9187          ーーーーーーーーーーーーーーーー    健康レシピ 野菜たっぷり減塩生活を!!   豚肉の野菜巻き  (1)豚肉は長い方の辺を少し重ねて縦長に形を整え、塩、こしょうをふっておく。  (2)きゃべつ、にんじん、ピーマン、エリンギ、しょうがは、せん切りにする。  (3)フライパンに油を熱し、(2)を炒める。  (4)(3)の野菜を等分して、(1)の肉の手前に置き、くるくると巻く。  (5)Aを混ぜ合わせておく。  (6)フライパンに油を熱し、(4)の巻き終りを下にして、転がしながら、全体に焼き色を付け、蓋をして中まで火をとおす。  (7)(6)に(5)を加えて全体にからめ、照りをつける。  (8)ブロッコリーは子房に分けて、ゆでる。トマトはくし形に切る。  (9)器に食べやすい大きさに切った(7)、(8)を盛りつける。   材料4人前  豚もも肉 240グラム  塩 少々  こしょう 少々  きゃべつ 4分の1玉  にんじん 3分の1本  ピーマン 1個  エリンギ 2分の1本  しょうが 1かけ  油 大さじ1  A しょうゆ 大さじ1  A みりん 大さじ1  A 酒 大さじ1  ブロッコリー 4分の1株  トマト 1個  1人分の栄養価 エネルギー185キロカロリー 食塩相当量0.9グラム  (考案)東淀川区食生活改善推進員協議会  お問合せは、区役所保健福祉課 2階22番 でんわ4809-9882          ーーーーーーーーーーーーーーーー    特殊詐欺 こんな言葉に気をつけて  「お金がらみの話で」心を動かされても…  このような言葉が出てきたら「詐欺」を疑いましょう!  「息子の名前などをかたり、トラブル解決の費用を要求」 ーー オレオレ詐欺  「架空のアダルトサイトの利用料の未払い金などを請求」 ーー 架空請求詐欺  「区役所職員をかたり、還付金や給付金の支給を装って、ATMの操作をせかす」 ーー 還付金等詐欺  「融資すると言って、保険金や手数料名目でお金を要求する」 ーー 融資保証金詐欺         などなど…   慌てず、悩まず、すぐ確認!  もし、疑わしい電話がかかってきた場合は、一人で悩まず、ご家族・区役所・警察へ必ず確認してください。  お問合せは、区役所市民協働課 1階9番 でんわ4809-9915、東淀川警察署 でんわ6325-1234          ーーーーーーーーーーーーーーーー    6月は「就職差別撤廃月間」です  しない させない 就職差別  就職差別110番  採用面接時等の差別について、相談、関係機関の紹介等を行います。  期間 ーー 6月17日水曜日から19日金曜日10時から18時   でんわ6210-9518(大阪府商工労働部雇用推進室)  メールrosei-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp(メールでの相談受付は6月中随時)          ーーーーーーーーーーーーーーーー    特設人権相談所を開設します  費用は無料です。予約は不要です。  法務大臣から委嘱された人権擁護委員が悩みごと、困りごとをお聞きします。  無料・秘密厳守。お気軽にお越しください。  日時 ーー 6月19日金曜日13時30分から16時  場所 ーー 区役所1階 相談室  お問合せは、大阪第一人権擁護委員協議会 でんわ6942-9496 ファックス6943-7406          ーーーーーーーーーーーーーーーー    ふれあい広場 障がい者自主製品物販  日時 ーー 毎週月曜日・金曜日11時から14時  場所 ーー 区役所1階エレベーター前  お問合せは、区役所保健福祉課 2階27番 でんわ4809-9844          ーーーーーーーーーーーーーーーー    地域包括ケアシステムを進めるための講演会   「安心して暮らすための地域包括ケアと介護保険とは?」  費用は無料です。  東淀川区では、区民の皆さんが住み慣れた地域でいつまでも安心して住み続けられるように、医療と福祉、介護が連携した地域包括ケアシステムの構築が進められています。  講師に淑徳大学の鏡 諭(かがみ さとし)教授をお招きし、地域包括ケアシステムと介護保険制度についてわかりやすくご講義いただきます。ふるってご参加ください。  日時 ーー 6月29日月曜日14時から16時  場所 ーー 区民ホール(区役所3階)  定員 ーー 200名。多数の場合抽選。  申込み ーー 申込用紙に必要事項を記入のうえ、6月10日水曜日必着で申込み。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階 でんわ4809-9857          ーーーーーーーーーーーーーーーー    もしも、の時に備えて普通救命講習  費用は無料です。  元気だった人が突然倒れ、呼吸や心臓が止まった場合、AEDを含む「心肺蘇生」に一刻も早く着手することが大切です。家族・友人の「もしも」時にとっさに動けるように、講習を受けましょう。   普通救命講習(心肺蘇生法の講習会)  日時 ーー 6月13日土曜日9時30分から12時30分、 9月10日木曜日18時から21時、9月19日土曜日9時30分から12時30分、10月3日土曜日14時から17時、11月 1日日曜日14時から17時、12月19日土曜日14時から17時   救急入門コース(胸骨圧迫とAEDの使い方中心)  日時 ーー 7月25日土曜日14時から15時30分、1月13日水曜日18時30分から20時  申込み・お問合せは、東淀川消防署 でんわ6320-0119          ーーーーーーーーーーーーーーーー    めざせ若返りマイナス5歳ボディ!ウォーキングひろめ隊講座  費用は無料です。全3回。  ウォーキングに興味がある方、メタボや老化が気になる方!美しい姿勢と楽しいウォーキングで−5歳に見えるからだづくりをめざし、ウォーキングの輪を広げていきませんか。  第1回 ーー 6月25日木曜日  内容 ーー カラダ・生活チェック&マイナス5歳に見える歩き方  定員 ーー 連続参加は35名    第2回 ーー 7月 2日木曜日。公開講座です。連続参加は無理…という方もぜひご参加ください。この講座のみの参加も  内容 ーー 「メタボ予防とウォーキング」「若返りウォーキング」     第3回 ーー 7月16日木曜日  内容 ーー 「みんなで楽しくウォーキングを続けよう!」  いずれも  時間 ーー 13時30分から15時30分(予定)  場所 ーー 区民ホール(区役所3階)  対象 ーー 20歳以上の区民  定員 ーー 第1回から第3回の連続参加は35名、第2回のみの参加は100名  申込み ーー 6月19日金曜日、7月2日のみの場合は6月26日金曜日までに申込み  お問合せは、区役所保健福祉課 2階24番 でんわ4809-9968  なお、動きやすい服装・靴でお越しください。またお茶などの水分をご持参ください。          ーーーーーーーーーーーーーーーー    いきいき百歳体操サポーター養成講座   費用は無料です。全4回。  第1回 ーー 6月26日金曜日10時から12時  内容 ーー 介護予防の必要性    第2回 ーー 7月 3日金曜日10時から12時  内容 ーー サポーターの役割    第3回 ーー 7月10日金曜日10時から12時  内容 ーー 高齢者のトレーニング効果    第4回 ーー 7月17日金曜日10時から12時  内容 ーー 今後の活動・交流会  いずれも  場所 ーー 保健福祉センター(区役所2階)  対象 ーー 区内在住で、「いきいき百歳体操」のサポーターとして活動していただける方。  定員 ーー 30名。先着順。  申込み ーー 電話で、6月19日金曜日までに申込み。  お問合せは、区役所保健福祉課 2階24番 でんわ4809-9968          ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川区成人の日記念のつどいが日曜開催に変わります  大学の授業や遠方からの来場者の声を受けて変更します。すでに準備などをされている方はご注意ください。  日時 ーー 平成28年1月10日日曜日10時30分から  場所 ーー 大阪経済大学70周年記念館フレアホール(だいどう2-8-11)  お問合せは、区役所保健福祉課 2階25番 でんわ4809-9850 ファックス6327-2840          ーーーーーーーーーーーーーーーー    熱中症予防講演会   費用は無料です。申込みは不要です。手話通訳有。健康づくり区民会議参画事業。  近年、高齢者の熱中症が増えています。  熱中症の症状や怖さ、その対処法など、医師を招きわかりやすく解説します。  東淀川消防署によるAEDの使用法や心配蘇生術の実技指導も行います。ぜひご参加ください。  日時 ーー 7月5日日曜日13時から16時  場所 ーー 区民ホール(区役所3階)  定員 ーー 400名。先着順。  お問合せは、健康づくり区民会議(区役所保健福祉課内)2階22番 でんわ4809-9882          ーーーーーーーーーーーーーーーー    怖い水の事故防止に着衣水泳講習会   費用は無料です。申込みは不要です。健康づくり区民会議参画事業  本格的な夏の到来とともに、水の事故が多くなる時期です。水難事故防止のため、講習会を受けましょう!傷病時の対処法などもお話します。  日時 ーー 7月5日日曜日10時から12時10分  場所 ーー 東淀川屋内プール(東淡路1-4-53) でんわ6325-5077  定員 ーー 50名。先着順。  その他 ーー 参加者は水着をお持ちください。講習中は、水着の上に着衣可。小学4年生以下の方は、16歳以上の保護者の同伴が必要。保護者1名につき子ども3名まで。  お問合せは、健康づくり区民会議(区役所保健福祉課内)2階22番 でんわ4809-9882          ーーーーーーーーーーーーーーーー    「戦後70年 わたしの東淀川遺産」公開講座   大阪大空襲を知ろう  費用は無料です。  大阪の空襲についての文献・米軍資料等の研究を行う専門家を招き、大阪大空襲の全体像と東淀川区の被害状況に迫ります。東淀川区の戦災に興味をお持ちの方、ぜひご参加ください。  日時 ーー 6月18日木曜日19時から20時30分  場所 ーー 区役所出張所3階  講師 ーー 辻川 敦(つじかわ あつし)氏(尼崎市立地域研究史料館長)他  定員 ーー 30名。先着順。  申込みやお問合せは、区役所総務課 3階33番 でんわ4809-9908          ーーーーーーーーーーーーーーーー    区長コラム    「はい!東淀川区長 金谷一郎です!」ナンバー31   1ページに掲載していますように、特別区設置の住民投票の結果、反対が賛成を上回り、大阪市・24区の存続が決定しました。今後、総合区制度の導入の検討など、区政改革をさらに進めてまいります。  1ページにあるとおり、今月は食育月間です。食は健康の基本、生活リズムの基本でもあります。特に子どもさんの朝食の欠食が気になっています。ぜひこの機会に、ご家族で食生活について、お話いただければ幸いです。  8ページに記載していますが、介護保険制度の見直しもあり、地域との関係機関、区役所が連携した仕組みが求められています。介護のみならず、医療との連携で、住みなれた自宅で、最後まで自分らしく、尊厳を持って、暮らす方法が提唱されています。もちろん家族の負担も少なく。ぜひ29日には、区民ホールにお越しください。  蒸し暑い季節となり、冷房温度を省エネの28度に設定しており、区職員は、クールビズで執務に従事しております、ご理解をよろしくお願いします。庁舎内の会議に、ご参加の皆様も、同様のスタイルでのご出席にご協力ください。          ーーーーーーーーーーーーーーーー  国民健康保険料の納付は、口座振替(自動払込)が便利です  お申込みは口座振替を希望される口座の金融機関(大阪市公金収納取扱店)又は区役所・出張所で受付けています。  お問合せは、窓口サービス課 1階7番 でんわ4809-9946          ーーーーーーーーーーーーーーーー    欄外のお知らせ  東淀川区役所は「前例がない」とは口にしません!!区役所は区民の役に立つ所、サービス業の意識を徹底します!!  「広報ひがしよどがわ」6月号は6万3千部発行し、1部あたりの発行単価(配付費用含む)は約16円です(そのうち約3円を広告収入で賄っています)。    救急車を呼んだ方がいい?病院に行った方がいい?  迷った時は救急安心センターおおさか #7119(24時間365日繋がります)又は でんわ6582-7119  市政・区政に対するご意見・ご要望は、区役所総務課1階10番へ  でんわ4809-9683  ファックス6327-1970  ホームページhttp://www.city.osaka.lg.jp/higashiyodogawa/  区役所正面玄関に「市政・区政のアイデア 区長への提案・意見箱」を設置しています。  市の制度や手続き、市のイベント情報に関するご案内など  大阪市総合コールセンターへご連絡ください。年中無休8時から21時。  でんわ4301-7285  ファックス6644-4894  ホームページ http://www.osaka-city-callcenter.jp/