「広報ひがしよどがわ」平成28年2月号 ナンバー237      編集・発行 ーー 東淀川区役所総務課 1階10番 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2-1-4 電話 06-4809-9816 ファックス 06-6327-1970  東淀川区ホームページ ーー 東淀川区役所 検索  東淀川区の花 ーー 「こぶし」  東淀川区の面積 ーー 13.27平方キロメートル   東淀川区の人口 ーー 17万 5128人、男8万 6146人・女8万 8982人  東淀川区の世帯数 ーー 9万 4578世帯  平成27年9月1日現在推計  東淀川区役所開庁時間 ーー 平日9時から17時30分まで。金曜日は一部窓口で19時まで延長。28日日曜日は一部窓口で9時から17時30分まで。月曜日などの休み明けは混雑します。毎週金曜日の延長窓口などもご利用ください。  お問合せは、東淀川区役所総務課 3階31番 電話 06-4809-9625          ーーーーーーーーーーーーーーーー    第3回「東淀川えほんまつり」開催!   〜笑顔いっぱい、絵本いっぱいの東淀川〜  日時 ーー 2月21日日曜日10時から15時30分   場所 ーー 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  午前の部 開催案内 申込が必要です。   ふしぎとうれしい絵本と紙芝居  絵本作家 長野 ヒデ子(ながの ヒデこ)さん  時間 ーー 10時30分から   定員 ーー 300名  対象 ーー 赤ちゃんから大人まで  申込み ーー ハガキまたはファックスに、氏名・住所・電話番号・ファックス番号・申込人数を記入し、2月12日金曜日までに大阪府書店商業組合内東淀川えほんまつり係(〒530-0047北東淀川区西天満4-10-7 ファックス 06-6361-3220)へ申込み。QRコードからも申込みできます。  その他 ーー えほんまつり当日に長野さんの著作をお持ちの方先着100名様にサインをプレゼントします。会場では絵本の販売を行いませんので、事前に書店でお買い求めのうえ、ご来場ください。  午後の部 開催案内 申込は不要です。当日先着順。   親子で遊ぼうわらべうた  野の花文庫 岩出 景子(いわで けいこ)さん  時間 ーー 13時から   定員 ーー 60名  対象 ーー 赤ちゃんから大人まで   絵本がもっと大好きになるおはなし会  大阪東こどものとも社/よみきかせボランティアサークル三丁目の鷹 鈴木 健司(すずき けんじ)さん  時間 ーー 14時から   定員 ーー 60名  対象 ーー 赤ちゃんから大人まで   写真・イラスト展示「笑顔いっぱい、絵本いっぱいの東淀川」  皆さんから応募いただいた「絵本を通して笑顔になっている親子の写真・お気に入りの  絵本や登場人物などのイラスト」を展示します。  展示時間 ーー 10時から15時30分  来場時の注意 ーー えほんまつり当日は東淀川区役所駐車場は閉鎖しています。駐輪場はご利用いただけます。小学生以下の子どもは、保護者同伴でご来場ください。会場内で飲食はできませんのでご注意ください。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階25番 電話 06-4809-9850          ーーーーーーーーーーーーーーーー    マイナンバー 個人番号カードは、どう申請するの?  お手元に届きました通知カードの下の部分が「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」になっています。個人番号カードを申請される場合の手続き方法については、右図のとおりです。  なお、申請された後のカード作成状況等のお問合せにはお答えしかねます。ご了承ください。  1 申請する(希望される方)  地方公共団体情報システム機構へ申請、郵便・スマートフォンなどで申請。  2 交付通知書が届きます  東淀川区役所から交付通知書が届きます。  3 受け取りに行く  交付通知書と本人確認資料などを持って東淀川区役所にお越しください。  4 申請から受け取りまで約6ヵ月を要する見込みです。  お問合せは、東淀川区役所マイナンバー臨時窓口(東淀川区役所 1階)電話 0570-065657          ーーーーーーーーーーーーーーーー   所得税・復興特別所得税、個人大阪市・府民税の申告受付が始まります  各会場へは、電車・バスをご利用ください。      所得税・復興特別所得税の確定申告  申告会場 ーー 東淀川税務署(淀川東淀川区木川東2-3-1)  期間 ーー 2月16日火曜日から3月15日火曜日。ただし土曜日・日曜日を除く。  時間 ーー 9時15から17時  地区相談会場 ーー 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  期間 ーー 2月18日木曜日から2月19日金曜日、2月23日火曜日から2月26日金曜日  時間 ーー 9時30から12時、13時から16時  受付は混雑状況等により早めに締め切らせていただく場合がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。地区相談会場では、不動産等の譲渡所得の相談は行っておりません。   大阪市・府民税の申告  大阪市・府民税の申告義務がある方は大阪市・府民税の申告をしてください。所得税・復興特別所得税の確定申告をされた方は不要です。  期間 ーー 2月16日火曜日から3月15日火曜日、別途、事前受付期間あり。  2月16日から1週間程度及び3月15日は、窓口が大変混み合い、長時間お待たせする場合があります。あらかじめご了承願います。  申告会場 ーー 梅田市税事務所(北東淀川区梅田1-2-2-700 大阪駅前第2ビル7階)  時間 ーー 9時から17時30分。金曜日は19時まで。ただし土曜日・日曜日は除く。  臨時申告会場 ーー 東淀川区役所(4階 401会議室)  時間 ーー 9時から17時30分。金曜日は19時まで。ただし土曜日・日曜日は除く。  臨時申告会場 ーー 出張所(東淡路4-15-1)  時間 ーー 9時から12時15分、13時から17時30分。ただし土曜日・日曜日は除く。  臨時申告会場への電話でのお問い合わせはご遠慮ください。申告書は郵送でも提出できます。   事前申告受付会場を設置します!  期間 ーー 2月2日火曜日から9日火曜日  会場 ーー 梅田市税事務所(北東淀川区梅田1-2-2-700 大阪駅前第2ビル7階)  時間 ーー 9時から17時30分。金曜日は19時まで。ただし土曜日・日曜日は除く。  お問合せは、所得税・復興特別所得税:東淀川税務署 電話 06-6303-1141、大阪市・府民税:梅田市税事務所課税担当(大阪市民税等グループ)電話 06-4797-2953   こんなものも、控除の対象になります   医療費控除  医療費控除できる介護サービス費の対象は次のとおりです。控除には領収証が必要となります。  【施設サービスの利用料・居住費・食費の利用者負担額】  (1)介護療養型医療施設、(2)介護老人保健施設、(3)介護老人福祉施設((3)は2分の1相当)  【居宅サービスの利用者負担額】  (1)訪問看護・通所リハビリテーションなど  (2)生活援助中心型を除く訪問介護・通所介護などは医療系サービス併用の場合  【介護福祉士等による喀痰吸引・経管栄養が行われたとき】  【おむつ代】  最初の控除には医師の証明書が必要ですが、2年目以降は、代わりとなる書面を交付できる場合があります。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階29番 電話 06-4809-9859   障がい者控除  障がい者控除対象者認定書をご存知ですか?身体障がい者手帳などの交付を受けていない方でも、65歳以上で、ねたきり高齢者または認知症高齢者の方は、その程度が身体障がい者手帳などの交付基準に準ずる場合は、申請により「障がい者控除対象者認定書」の交付を受けることができます。認定書を提示し、所得税の確定申告や個人大阪市・府民税の申告をすることにより税法上の「障がい者控除」の適用を受けることができます。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階27・28番 電話 06-4809-9855   社会保険料控除  平成27年中に納められた国民健康保険料・後期高齢者医療保険料などは、確定申告などの際に、社会保険料控除の対象となります。  納付済額は、通帳・領収書・源泉徴収票のいずれかを参照してください。確定申告に納付済額の証明書の添付は、特に必要ありません。  個人情報の厳正な取り扱いにより、電話による問い合わせで納付済額をお答えすることはできませんが、お申し出により、「納付済額のお知らせ」を送付します。事前に送付の申し出を頂いている場合は、2月上旬にご自宅へ郵送します。  また、大阪市内いずれかの東淀川区役所または出張所で交付することもできます。世帯主の方が保険証などの身分証明書をご持参ください。  お問合せは、東淀川区役所窓口サービス課 1階6・7番 電話 06-4809-9946・9956          ーーーーーーーーーーーーーーーー   各種相談日   各種相談は無料で、東淀川区役所で実施します。  2月1日から3月31日の各種相談日は次の通りです。  法律相談 ーー 2月4日・12日・18日・25日、3月3日・10日・17日・24日の第1木曜日から第4木曜日  時間 ーー 13時から17時  事前に予約が必要です。予約は相談日当日の9時から受付を行います。予約専用電話 06-4809-9843  お問合せは、東淀川区役所総務課 1階10番 電話 06-4809-9683  税務相談 ーー 2月2日・9日、3月22日・29日  時間 ーー 13時から16時(2月16日から3月15日までは実施なし)  事前に予約が必要です。予約は相談日当日の9時から受付を行います。  予約、お問合せは、東淀川区役所総務課 1階10番 電話 06-4809-9683  行政書士による相談 ーー 2月10日水曜日、3月9日水曜日。  時間 ーー 13時から16時  事前に予約が必要です。予約、お問合せは、行政書士会相談受付 電話 06-6306-3307。受付は、月曜日から金曜日10時から16時  司法書士による相談 ーー 2月17日水曜日、3月16日水曜日。  時間 ーー 13時から16時  事前に予約が必要です。予約、お問合せは、司法書士事務所 電話 06-6358-4533。受付は、月曜日から金曜日9時から18時  社会保険労務士による相談 ーー 2月24日水曜日、3月23日水曜日。  時間 ーー 13時から16時  事前に予約が必要です。予約、お問合せは、社会保険労務士事務所 電話 06-4800-8125。受付は、月曜日から金曜日10時から17時  就労相談 ーー 2月3日・10日・17日・24日、3月2日・9日・16日・23日・30日の毎週水曜日。  時間 ーー 9時15分から12時15分。11時45分から12時15分に相談を希望する場合は、事前に予約が必要です。  予約、お問合せは、大阪市地域就労支援センター フリーダイヤル0120-939-783  経営相談 ーー 相談時間は随時。ただし、土曜日・日曜日除く7日前までに申込みが必要です。  予約、お問合せは、東淀川区役所総務課1階10番 電話 06-4809-9683 ファックス 06-6327-1970  人権出張相談 ーー 月曜日から金曜日は9時から21時、土曜日・日曜日・祝日は9時から17時30分。ただし、事前に予約が必要です。電話・ファックスでの相談も可能です。  予約、お問合せは、人権啓発・相談センター 電話 06-6532-7830 ファックス 06-6531-0666  ひとり親家庭サポーターによる相談 ーー 2月2日・5日・9日・12日・16日・19日・23日・26日、3月1日・4日・8日・11日・15日・18日・22日・25日・29日の毎週火曜日・金曜日。  時間 ーー 9時15分から17時30分。  ひとり親家庭向け就業相談・離婚前相談などのお問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階25番 電話 06-4809-9852  行政相談 ーー 2月1日月曜日、3月7日月曜日。  時間 ーー 14時から16時。受付は15時まで。  お問合せは、東淀川区役所総務課 1階10番 電話 06-4809-9683  花と緑の相談 ーー 2月2日火曜日、3月1日火曜日。  時間 ーー 14時から16時。  サバンナ堆肥を進呈しています。  お問合せは、十三公園事務所 電話 06-6309-0008   東淀川区長との懇談 ーー 2月24日水曜日、3月23日水曜日。  時間 ーー 13時30分から15時。定員は3組。事前に予約が必要です。  予約、お問合せは、東淀川区役所総務課1階10番 電話 06-4809-9683 ファックス 06-6327-1970   ナイター法律相談 相談は無料です。  日時 ーー 2月24日水曜日、18時から21時。受付は20時まで。  場所 ーー 北東淀川区民センター(北東淀川区扇町2-1-27)  定員 ーー 40名。先着順。定員に達した時点で受付早期終了あり。  お問合せは、大阪市総合コールセンター 電話 06-4301-7285   日曜法律相談 相談は無料です。  日時 ーー 2月28日日曜日、9時30分から13時30分。  場所 ーー 中央東淀川区役所(中央東淀川区久太郎町1-2-27)、福島東淀川区役所(福島東淀川区大開1-8-1)、生野東淀川区役所(生野東淀川区勝山南3-1-19)、鶴見東淀川区役所(鶴見東淀川区横堤5-4-19)  定員 ーー 各16名。先着順。事前に予約が必要です。  申込み ーー 電話で2月25日木曜日・26日金曜日の9時30分から12時に申し込み。予約専用電話 06-6208-8805  お問合せは、大阪市総合コールセンター 電話 06-4301-7285         ーーーーーーーーーーーーーーーー    健康掲示板  詳しくは、お問い合わせください。   特定健康診査・後期高齢者医療健康診査   費用は無料です。予約が必要です。  日時 ーー 2月27日土曜日9時30分から11時  場所 ーー 保健福祉センター  対象 ーー 国民健康保険・後期高齢者医療保険に医加入している方。受診券と保険証を持参。   各種検診(健診)は保健福祉センターで実施します。  胃がん検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は40歳以上の方。費用は500円  大腸がん検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は40歳以上の方。費用は300円。  肺がん検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は40歳以上の方。費用はエックス線無料、かくたん検査400円。なお、かくたん検査の対象者には条件があります。  乳がん検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は昭和偶数年生まれの40歳以上の女性の方、費用は1500円。  骨粗しょう症検診 ーー 予約制です。日時については、予約の際にお問い合わせください。対象は18歳以上の方。費用は無料。  風しん抗体検査 ーー 予約制です。日時は、2月17日水曜日13時30分から14時30分、2月22日月曜日14時から15時。対象は妊娠を希望する女性、妊娠を希望する女性の配偶者、妊婦の配偶者。費用は無料。  結核健診 ーー 予約は不要です。日時は、2月17日水曜日13時30分から14時30分。対象は15歳以上の方。費用は無料。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階22番 電話 06-4809-9882  がん検診等の予約状況はこちら         ーーーーーーーーーーーーーーーー    17地活協プレス(大道南地域)  大道南地域では、毎月第1金曜日・第4金曜日に「ふれあい喫茶」、第2金曜日・第3金曜日に食事サービス、また、健康教室等の様々な活動を行っており、地域の多くの皆さんにご利用いただいております。  平成5年に食事サービスが始まって以来、地域の皆さんのご協力のもと有償ボランティア・葦の会を結成し、地域で様々な活動を展開してきました。  「葦の会」の理念である「住み慣れたところで、みんなが笑顔でたのしく安心して暮らせる街づくり」は、東淀川区役所がめざしている「住んでよかった、住み続けたい東淀川区」に通じるものであり、この理念を地域で実践してきました。  大道南地域は、これからもあせらず、きばらず、たのしく活動していきたいと思います。  お問合せは、東淀川区役所市民協働課 1階9番 電話 06-4809-9734         ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川図書館行事のお知らせ   郷土史講演会 「江戸時代の東淀川区」  日時 ーー 2月28日日曜日14時から16時  対象 ーー 大人   定員 ーー 30名。当日先着順。   新聞記者の情報収集術 -ヨミダス歴史館活用講座-  日時 ーー 3月13日日曜日14時から15時30分   対象 ーー 大人。キーボード操作のできる方。  定員 ーー 15名。申込先着順。   申込み ーー 来館・電話で2月13日土曜日から受付  場所・お問合せは、東淀川図書館(東淡路1-4-53 3階) 電話 06-6323-5476         ーーーーーーーーーーーーーーーー    ご存じですか?学校協議会   この1年の成果と課題を聴いてみませんか?  協議会は、保護者や地域の皆さんのご意見を学校運営に反映させる場として開催しており、2月から3月頃に開催予定の会議では、学力向上や道徳心・社会性の育成、健康・体力の保持増進など、年度当初に定めた「運営に関する計画」の27年度の成果や課題等を検討し、最終評価を行います。子どもたちのより良い教育活動につなげるため、会議で出された意見は翌年度の学校運営に反映されます。  会議はどなたでも傍聴できますので、ご希望の方は各校に問合せください。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階25番 電話 06-4809-9517         ーーーーーーーーーーーーーーーー    保健師の健康一口メモ ナンバー41   9 がんを防ぐための新12カ条「ウイルスや細菌の感染予防と治療」ががん予防につながる!  こんにちは、保健師です。  東淀川区で亡くなる方の原因の第1位はがんです。がんになる可能性は誰にでもあります。  ウイルスや細菌の感染予防(ワクチン接種)や早期治療で発生を防ぐことのできるがんもあります。あなた自身をがんから守りましょう!   たとえば・・・   肝炎ウイルス  B型肝炎・C型肝炎ウイルスに感染した人は肝がんになりやすいといわれています。地域の保健福祉センターや医療機関で肝炎ウイルスの検査を受けることが重要です。   ヒトパピローマウイルス  このウイルスはほとんどの女性に感染し、その百分の1から千分の1に子宮頸がんが発生します。女性は子宮頸がん検診を受け、早期発見につなげましょう。   ピロリ菌  胃がんの発生の重要な因子の一つと考えられているピロリ菌は、日本人中高年の感染率が非常に高いことがわかっています。ピロリ菌の検査を受け、感染していれば除菌治療を含めて専門医と相談しましょう。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階24番 電話 06-4809-9968         ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川区内企業の魅力発見!!   地域で活躍する企業を紹介します  和田精密歯研株式会社は、歯科技工を行う会社としては日本一の規模を誇り、昭和33年の創業から東淀川区に立地されています。歯の治療といえば銀歯が主流だった頃、「日本人の歯を白くしたい」という思いから、渡米し、セラミックス等の技術を学び、それを日本に広めたことから、全国に事業所をもつ企業へと成長していったそうです。  一般的な歯科技工所は、個人経営で5名以下の所が大半を占めるそうです。その中で、千人規模の専門家集団として全国にネットワークを広げ、その強みを活かし歯科医や患者さんの多様なニーズに応えるために技術力を高め、患者さんにピッタリ合った歯を製作する企業として歯科技工業界を牽引されています。  和田精密歯研株式会社では、歯科技工士は歯を通して人々を幸せにできる素敵な職業だということを知ってもらいたい、次世代にもこの職業をつないでいきたいという想いから、東淀川区内で行われる歯の健康展等、歯科技工士の仕事をPRできる機会には積極的に参加されています。また、中学生の職業体験を受け入れ、2日間で歯をつくる体験を通して歯科技工士という仕事の魅力を伝えておられます。この様な活動がきっかけとなり、次世代を担う歯科技工士が東淀川区から育っていくのが楽しみです。  お問合せは、東淀川区役所市民協働課 1階9番 電話 06-4809-9734         ーーーーーーーーーーーーーーーー    親子で楽しく♪ ひなまつり工作  費用は無料です。申込みは不要です。  日時 ーー 2月26日金曜日10時30分から11時45分  場所 ーー 子ども・子育てプラザ(東淀川区役所4階)  対象 ーー プラザに登録されている乳幼児親子   定員 ーー 70組。材料が無くなり次第終了します。   一時保育 ーー なし  お問合せは、子ども・子育てプラザ(東淀川区役所4階) 電話 06-6327-5650         ーーーーーーーーーーーーーーーー    第20回東淀川区子どもたこあげ大会  入場は無料です。申込みは不要です。  日時 ーー 2月14日日曜日13時30分から。雨天の場合は、2月21日日曜日に順延。  場所 ーー 淀川河川公園(豊里大橋上流)。車での来場はご遠慮ください。  内容 ーー 手作りたこあげ大会(表彰あり)・たこの病院・あったかコーナーなど  対象 ーー 東淀川区内在住の子ども。なお、当日、現地でのたこの材料の販売はありません。   お問合せは、(一財)大阪市コミュニティ協会東淀川区支部協議会(〒541-0055 大阪市中央東淀川区船場中央1-3-2-302)電話 06-6125-3311         ーーーーーーーーーーーーーーーー     子育てメモ  保健福祉センターで実施。費用は無料です。予約は不要です。   BCG接種  予防接種手帳・母子健康手帳を持参してください。  日時 ーー 2月9日火曜日・3月8日火曜日14時から15時30分  対象 ーー 生後12ヵ月未満の方(1歳の誕生日の前日まで)  なお、標準的な接種期間は、生後5ヵ月から8ヵ月です。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階22番 電話 06-4809-9882   妊婦教室  妊婦同士の交流を中心とした楽しい教室です。  日時 ーー 3月 7日月曜日13時30分から15時30分  内容 ーー 交流会・歯科検診・歯科衛生士講話  日時 ーー 3月 14日月曜日13時30分から15時30分  内容 ーー 栄養士・保健師講話・DVD上映  日時 ーー 3月28日月曜日13時30分から15時30分  内容 ーー 助産師の話・先輩ママとの交流会・ストレッチ体操  対象など ーー 平成28年8月出産予定の方。母子健康手帳と冊子「わくわく」を持参。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階24番 電話 06-4809-9968         ーーーーーーーーーーーーーーーー   東淀川区自慢の都市景観資源 全23カ所  東淀川区内の都市景観資源を紹介します   20 延原(のぶはら)倉庫(株)淡路物流センター(西淡路6-4-111)  広大な敷地に多くの貸倉庫を所有している延原倉庫(株)ですが、第二次世界大戦の開戦翌年(昭和17年)完成した5号・7号倉庫など、当時の建物が今も配送倉庫として稼働しているのをご存知でしょうか。当時は延原製作所といい、戦前は避雷器などを製造していましたが、軍需工場に指定され、軍艦用蒸気エンジンや、石炭を液化して、W人造石油Wを作る反応塔などを製造していました。奇跡的に戦火から免れ今も重厚な建物を見ることができます。   21 中島惣社(なかじまそうしゃ)(東中島4-9-41)  7世紀中頃、五穀豊穣を祈るため多くの神領を得て創建されました。豊臣家が崇信していた記録もありますが、大坂の陣(1615年)により多くは焼失しました。惣社とは中島郷48カ村の親宮(総社)のことで、明治41年から42年には近隣の多くの神社を合祀しました。崇禅寺から中島惣社の一帯は崇禅寺馬場と呼ばれ、明治時代には1万9千坪余りの境内を持つ立派な神社でした。昭和20年の空襲で焼失しましたが、現在は美しい社殿が復興されています。また境内には芭蕉の詠んだ句碑もあります。  お問合せは、東淀川区役所総務課 3階33番 電話 06-4809-9905         ーーーーーーーーーーーーーーーー    生涯学習フェスティバルin東淀川   〜来て、見て、知ろう!楽しもう!〜  あなたの「やってみたい」が見つかるかも!?  どなたでもお気軽に見に来てください!  日時 ーー 2月14日日曜日9時30分から16時30分  場所 ーー 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  作品展示 ーー 手芸、フラワーアレンジメント、パッチワーク、書道など  舞台発表 ーー コーラス、ダンス、尺八、民謡、民踊、詩吟(しぎん)など  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階25番 電話 06-4809-9517         ーーーーーーーーーーーーーーーー    高齢者向け『スマートフォン教室』受講者募集   〜スマホは思っているほど難しくないですよ!〜  費用は無料です。申込みが必要です。  スマートフォンの基本操作を練習します。スマートフォンは、貸出致しますので、お気軽にお申込みください。  日時 ーー 2月23日火曜日13時30分から15時  内容 ーー スマートフォンの講義と基本操作の練習  講師 ーー NTTドコモの社員   対象 ーー 60歳以上の方   定員 ーー 24名。先着順。  申込み ーー 2月15日月曜日までセンターの窓口で受付け。  場所・お問合せは、東淀川区老人福祉センター(淡路4-1-6) 電話 06-6322-0173         ーーーーーーーーーーーーーーーー    第42回東淀川区卓球大会  健康づくり区民会議参画事業。申込みが必要です。  日時 ーー 3月13日日曜日10時開会(9時15分受け付け開始)  場所 ーー 東淀川区スポーツセンター(東淡路1-4-21)  種目 ーー (A)男子シングルス戦・(B)女子シングルス戦・(C)男子ダブルス戦・(D)女子ダブルス戦 ただし、重複エントリー不可。  対象 ーー 東淀川区内在住・在勤の方(学生・生徒は除く)  申込み ーー 参加費(シングルス500円、ダブルス1000円)を添えて、2月20日から22日(9時30分から19時30分)に東淀川区民会館または東淀川区体育厚生協会の各支部長・町会長へ申込み。    「みんなで楽しむ卓球体験フロアー」同時開催   費用は無料です。  時間 ーー 10時から15時 希望される方は体育館シューズをご持参ください。  お問合せは、健康づくり区民会議(東淀川区役所保健福祉課内)2階22番 電話 06-4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー    健康レシピ 野菜たっぷり減塩生活を!!   牛肉と野菜のいため煮(2人分)  (1)牛肉は食べやすい大きさに切り、フライパンで炒めて塩こしょうをし、牛肉は取り出しておく。  (2)ごぼうはささがき、にんじんは細切り、たまねぎはくし形切り、ピーマンはざく切りにする。  (3)こんにゃくは短冊切りにし、下ゆでする。  (4)(1)のフライパンを使って、(2)を炒める。  (5)(4)に(1)と(3)を加え、Aを入れて煮る。  食べる時に七味とうがらしをかけるとまたひと味違います!   材料2人前  牛肉 100グラム  ごぼう 2分の1本  にんじん 2分の1本  たまねぎ 1個  ピーマン 2個  こんにゃく 4分の1枚  塩 少々  こしょう 少々  A しょうゆ 大さじ2    砂糖 大さじ2    酒 大さじ2    みりん 大さじ2    だし汁 200ミリリットル  1人分の栄養価 エネルギー312キロカロリー 食塩相当量2.7グラム  (考案)東淀川区食生活改善推進員協議会  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階22番 電話 06-4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー    『花と緑の講習会』参加者の募集 全5回コース   費用は無料です。申込みが必要です。  地域で活動する緑化のボランティアになりませんか?  日時 ーー 2月25日木曜日、3月24日木曜日、4月21日木曜日、5月26日木曜日、6月9日木曜日 各回14時から15時30分  場所 ーー 東淀川区役所内会議室   定員 ーー 30名程度。先着順。  申込み ーー 氏名、住所、性別、年齢(生年月日)、電話番号を、2月19日金曜日までに連絡ください。  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階23番 電話 06-4809-9973         ーーーーーーーーーーーーーーーー    認知症講演会   〜いつまでも住み慣れた地域で安心に暮らせるために〜  健康づくり区民会議参画事業。費用は無料です。申込みは不要です。手話通訳有り。   自分や家族が認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるように、専門の医師を招き講演会を開催します。  (1)「かかりつけ医をもちましょう」  講師 ーー 東淀川区医師会 副会長 辻 正純(つじ まさずみ)さん  (2)基調講演「認知症の方への対応について」  講師 ーー 関西医科大学附属病院 精神神経科学教室 吉村 匡史(よしむら まさふみ)さん  日時 ーー 2月27日土曜日14時から16時   場所 ーー 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)   定員 ーー 300名程度。当日先着順。  お問合せは、健康づくり区民会議(東淀川区役所保健福祉課内) 2階22番 電話 06-4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー    手話奉仕員養成講座 受講生募集   入門編 全40回  申込みが必要です。  一年かけて基礎から手話を学びます。  日時 ーー 4月13日から平成29年2月15日の毎週水曜日 19時から21時  場所 ーー 東淀川区民会館(東淡路1-4-53 3階)  講師 ーー 東淀川区聴力言語障害者福祉協会会員  対象 ーー 東淀川区内在住・在勤・在学で高校生以上の初心者の方  定員 ーー 50名。多数の場合抽選。  費用 ーー 3千円程度(テキスト代)+税  申込み ーー 往復はがきに、「手話教室受講申込」と明記し、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・勤務先又は通学先(東淀川区外居住者のみ)を記入のうえ、3月25日金曜日までに東淀川区役所保健福祉課(障がい担当)へ申込み  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階27・28番 電話 06-4809-9663         ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川区のボランティアグループが厚生労働大臣表彰を受賞しました!!  ボランティアサークル「淀の会」の皆様が、永きにわたるボランティア活動の功績が称えられ、このたび、平成27年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰(福祉分野等のボランティア活動を永年率先して行っている者又は永年にわたりボランティア活動への支援を行っている者であって、その功績が特に顕著であると認められる者に対して行われます。)を受賞されました。  受賞おめでとうございます!  お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階 電話 06-4809-9857         ーーーーーーーーーーーーーーーー    新たに「東淀川区西部地域バリアフリーまちづくり協議会」が始まりました  現在、東淀川区の西部地域では阪急連続立体交差事業などの都市基盤整備が進められていますが、特に阪急電車が高架化されると地域分断が解消され、都市計画道路歌島豊里線が当区を貫通するなど、まちの様相は大きく変わることが予想されます。また、西部地域には未利用地が点在し、今後も新たな未利用地が発生することが予想されますが、まとまった土地の処分に際しては、良好なまちづくりに繋がる様にその方向付けが必要と考えています。  東淀川区役所では、この様な状況を踏まえ、都市基盤整備が進められ、未利用地が点在する西部地域を対象に、地域・事業者・行政で構成される「東淀川区西部地域バリアフリーまちづくり協議会」を新たに設置し、地域の皆様が自律的に多様な主体との連携や協働により、まちのバリアフリー化や都市基盤施設の有効利用、未利用地売却後のまちの方向性など、ソフト対策を中心とした地域のまちづくりを、都市基盤整備等に合わせ一体的かつ重点的に行うことが必要と考え、平成28年1月14日に協議会を設立しました。  会議内容など順次、東淀川区のホームページに掲載していきます。  お問合せは、東淀川区役所市民協働課 1階9番 電話 06-4809-9509         ーーーーーーーーーーーーーーーー    あなたのチカラを貸してください   登録調査員の募集  国勢調査や経済センサスなど各種統計調査において、調査対象世帯等を訪問し、調査票の配布や回収・点検など調査業務に理解と熱意を持って携わっていただける方を広く募集しています。ご自身の時間の中で調整しながら様々な形態での活動が可能です。あなたの応募をお待ちしています。調査員には一定の報酬が支払われます。  対象 ーー 個人情報等の秘密を保護し、責任を持って調査事務を遂行できる方、満20歳以上満75歳以下の方。ただし、警察官・税務職員・被選挙者及び選挙事務所の職員等、暴力団員・関係者は対象外。  申込み ーー 電話での申し込み。申込み後、必要書類の提出と簡単な面接を行います。  お問合せは、東淀川区役所市民協働課 1階9番 電話 06-4809-9734         ーーーーーーーーーーーーーーーー    「夢 その先に見えるもの」坂本達(さかもとたつ)講演会   費用は無料です。申込みは不要です。  「自転車世界一周」「ギニアで井戸掘り」「ブータンで学校作り」で有名な坂本達さんをお招きし、これまでの体験から、夢を持つことの大切さ、それを実現させるための努力、挑戦、命の大切さ、挨拶や個性の意味、人は支え合って生きているということ、日常の「当たり前」は当たり前ではないこと、などについてご講演いただきます。ぜひ皆さんお誘いあわせのうえご参加ください。  日時 ーー 2月12日金曜日19時から21時(18時30分開場)  場所 ーー 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  定員 ーー 500人。先着順。  お問合せは、東淀川区役所市民協働課 1階9番 電話 06-4809-9734         ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀工場オープンデー  費用は無料です。申込みは不要です。  普段入れない工場を見学できるよ!  日々、東淀川区で回収されたごみがどのように処理されているのか、実際に見ていただくことができるイベントです。この機会に、焼却工場を見学し、ごみの減量や3R(リデュース・リユース・リサイクル)について、考えよう!  日時 ーー 3月19日土曜日10時から16時(最終受付は15時30分)  場所 ーー 東淀工場〈ごみ焼却場〉(南江口3-16-6)   フリーマーケット同時開催!  出店料は無料です。  家庭で不用になったものを出しませんか?  出店者募集 ーー 15店程度  申込方法 ーー 往復はがきに、住所・氏名・電話・年齢・出店する品目名をご記入のうえ、大阪市・八尾大阪市・松原大阪市環境施設組合東淀工場「出店係」(〒533-0003 大阪市東淀川区南江口3-16-6)へ、3月9日水曜日までに申込み。多数の場合抽選。  お問合せは、東淀工場 電話 06-6327-4541         ーーーーーーーーーーーーーーーー    あなたのご家庭の住宅用火災警報器は、ちゃんと動きますか?  住宅用火災警報器を設置し、火災発生を早く知ることで、避難を早くし、一人でも多くの命が助かる可能性が高くなります。住宅用火災警報器による「火災の早期発見!」で初期消火、早期避難をすることであなたの住まいと生命を火災から守りましょう。  すでに住宅用火災警報器を設置されているご家庭では、電池切れや故障等により火災時に警報が鳴らないという事態にならないために、定期的に作動確認を行いましょう。  お問合せは、東淀川消防署 電話 06-6320-0119         ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川区長コラム   「はい!東淀川区長 金谷一郎です!」ナンバー38  1面に記載していますえほんまつりは、今回で3回目となりました。毎年ご来場の方も増え、内容も充実しています。読書習慣の定着は、幼いころから始めることが大切であり、読書習慣は、学力とも関係が深いと言われています。また親子のコミュニケーションや子どもさんの自尊心向上にも効果があると言われていますので、ぜひ絵本に親しみ、読書の入門にしていただきたいと思っています。  次に、確定申告の時期となりました。2面に詳しく記載していますが、納税協会による所得税の地区相談会も16日から始まりますが、開始当初は混み合いますので、比較的混み合わない後半にお越しいただくのが良いとお聞きしています。  まだまだ寒い時期ですので、体調管理には気をつけてください。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    欄外のお知らせ  発行日/毎月1日(4月号は3月31日)  東淀川区役所は「前例がない」とは口にしません!!東淀川区役所は東淀川区民の役に立つ所、サービス業の意識を徹底します!!  納期限のお知らせ  期限内納付にご協力をお願いします。  固定資産税・都市計画税(第3期分)、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料の納期限は月2月29日月曜日です。  「広報ひがしよどがわ」2月号は6万3千部発行し、1部あたりの発行単価(配付費用含む)は約16円です(そのうち約3円を広告収入で賄っています)。  「広報ひがしよどがわ」は再生紙を使用しています。  大阪市政・東淀川区政に対するご意見・ご要望は、東淀川区役所総務課1階10番へ  電話 06-4809-9683  ファックス 06-6327-1970  ホームページhttp://www.city.osaka.lg.jp/higashiyodogawa/  東淀川区役所正面玄関に「大阪市政・東淀川区政のアイデア 東淀川区長への提案・意見箱」を設置しています。  救急車を呼んだ方がいい?病院に行った方がいい?  迷った時は救急安心センターおおさか #7119(24時間365日繋がります)又は 電話 06-6582-7119  大阪市の制度や手続き、大阪市のイベント情報に関するご案内など  大阪市総合コールセンターへご連絡ください。年中無休8時から21時。  電話 06-4301-7285  ファックス 06- 06-6644-4894  ホームページ http://www.osaka-city-callcenter.jp/  移動図書館「まちかど号」  毎月1回、東淀川区内12カ所を巡回しています。   お問合せは、中央図書館自動車文庫 電話 06-6539-3305  詳しくは、大阪市立図書館のホームページからご確認いただくか、お問い合わせください。  2月8日月曜日は東淀川区「見まもるデー」  地域の子どもは地域で守り、子どもが安心して暮らせるまちづくりを推進しましょう  ふれあい広場 障がい者自主製品物販  日時 ーー 毎週月曜日・金曜日11時から14時   場所 ーー 東淀川区役所1階エレベーター前   お問合せは、東淀川区役所保健福祉課 2階27番 電話 06-4809-9844  あなたのご意見をください!よりよい広報をめざします  東淀川区の広報紙・ホームページ・Facebook・Twitterなどについて、「ここを変えたらもっと良くなる!」「ここが良かった!」など、メールhigashiyodogawa-koho@city.osaka.lg.jpまで、どしどしお願いします!        ーーーーーーーーーーーーーーーー