東淀川(ひがしよどがわ)で子育(こそだ)ての輪(わ)を広げよう!!  問合せ 子育て・教育 2階25番 電話 06-4809-9850         ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川区こんにちは赤ちゃん訪問事業がはじまります  対象 6か月児まで  地域みんなであなたの子育てを応援しています。  おおむね生後6か月までの赤ちゃんがおられるご家庭に、こんにちは赤ちゃん訪問員が訪問し、地域の子育て情報をお届けします。  子育て情報 家の近くで親子で遊びに行けるところは?病気の子どもを預かってくれるところは?子育ての悩みを聞いてくれるところは?  こんにちは赤ちゃん訪問員とは?  地域の推薦を受けて東淀川区役所の研修を修了されたボランティアが、子育て情報を持ってお伺いします。子育てサロンの紹介や東淀川区役所子育て支援室の連絡などもしますので、お気軽にお声がけください。  こんにちは赤ちゃん訪問事業の流れ  1 連絡票の受け取り(記入)  東淀川区で出生届、母子手帳交付手続きをされた方は、「みのりBABYファイル」に連絡票が入っています。(11月以降に予定)  2 連絡票のご提出  保護者の方が必要事項をご記入の上、出生後の各種手続きの時にお渡しください。  3 訪問案内はがきをご自宅へ郵送  【訪問日のお知らせ】  こんにちは赤ちゃん訪問員が、ご自宅へ訪問。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    第6回 わくわく子育て みのりちゃんフェスタ&食育展  日時 平成28年11月12日(土)13:00~16:00  東淀川区社会福祉協議会法人設立25周年記念事業と合同で東淀川区民ホールで開催します。楽しい催しがいっぱいあります。あそびにきてくださいね!  詳しくは、広報ひがしよどがわ11月号をご確認ください。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    地域で応援しています  子育てサロン・サークル(サロン・サークル名 日時 場所の順に記載。)  東井高野ふれあい子育て 毎月第2月曜日10:00~11:30 東井高野連合集会所  スペース「のびのび」井高野 毎月第2・4火曜日10:00~11:30 井高野福祉会館  大隅東子育てパンダ 毎月第4木曜日10:30~12:00 エコホール江口  大隅西子育てサークル 毎月第3木曜日10:00~12:00 大隅西社会福祉会館  大桐地域ふれあい子育てサークル 毎月第2木曜日10:30~12:00 大桐連合集会所  大道南子育て支援 毎月第2木曜日10:30~12:00 大道南会館  豊里ふれあい子育て教室 毎月第2火曜日14:00~15:30 豊里連合会館  豊里南「子育てくらぶ」 毎月第3金 1歳児以上、第4金 0歳 10:00~11:30 豊里南福祉会館  豊新おやこひろば 毎月第2月曜日13:00~15:00 豊新福祉会館  小松子育てサロン 毎月第2・4火曜日10:00~12:00 小松福祉会館  新庄地域育児サークル 毎月第3金曜日10:30~12:00 新庄社会福祉会館  下新庄子育てサロン「お母さんあつまって」 毎月第3金曜日10:00~12:00 下新庄福祉会館  菅原子育てサロン「親子でスマイル」 毎月第2月曜日10:00~12:00 菅原小学校多目的室  東淡路子育てサロン 毎月第2金曜日14:00~16:00 東淡路会館  柴島子育てサロン 毎週第4水曜日10:00~12:00 柴島センター  淡路子育てサロン「たんぽぽ」 毎月第3木曜日10:00~12:00 西淡路小学校多目的室  西淡路子育てサロン「バンビ」 毎週木曜日10:00~15:00 西淡路会館  親子でいっしょにあそびましょう 毎月第1木曜、第3火曜日10:00~11:30 啓発センター  あっぷるパイの「はっぴータイム」 毎月第1水曜日11:00~11:30 東淀川図書館多目的室         ーーーーーーーーーーーーーーーー    平成28年度よりサロンで出前講座をしています  生活習慣を整える大切さや子育てのヒントをお伝えしたいと、子育て機関が子育てサロンに出向き講座をしています。  講座の日程は東淀川区役所やおやこひろばなどに置いている「東淀川区 子育て情報 みのりちゃん」をご覧ください。  お友だちと誘い合ってあそびに出かけませんか?  東淀川区役所保健福祉課  保健師による「キレないこども」を育てるためにの講座を開催。睡眠は脳と心とからだの栄養素です。  栄養士によるライフステージに応じた食生活についての講座を開催。食べることって大切ですね  子育て支援センター(スマイル)  保育士と一緒に親子で遊ぼう。絵本の読み聞かせやふれあいあそびなど。  子ども・子育てプラザ  ダンス・リトミック・パネルシアターなどの講座を開催。この時はパネルシアターでした。  こさりん(子育てサービス利用者支援事業)  子育て相談と手遊び。大型絵本の読み聞かせ。子育て相談しています。  東淀川区役所子育て支援室  楽しく子育て。一緒にあそぼう。ふれあいあそびなど。パペットで一緒に子育てのコツを考えましょう。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    子育てで困ったら  一時保育(登録必要)  保育所に入所していない未就学児の保護者が仕事や病気により、継続的または緊急・一時的に保育を必要とする場合や、育児負担を軽減させるために保育が必要な場合にお預かりします。  徳蔵寺保育園(東中島1-5-5) 電話 06-6323-0640  保育所豊新聖愛園(豊新3-25-5) 電話 06-6325-2405  豊里第1保育所(豊里7-21-23) 電話 06-6328-5200  認定こども園 聖愛園(東淡路2-7-5) 電話 06-6321-3201  ぽっかぽか保育ルーム上新庄(上新庄2-11-20-101) 電話 06-070-5342-7395  一時預かり  細かい時間単位で利用できる東淀川区独自の事業です。  ぽっかぽか保育ルーム菅原(菅原6-25-21) 電話 06-070-5433-7395  病児・病後児保育(登録必要)  子どもが病気の回復期で保育所等に通うことができず、また、保護者の方の仕事の都合などで家庭での保育が困難な場合、子どもをお預かりします。  なお、回復期に至らない子どもでも、お預かりできる場合もあります。  病児保育 ※小学6年生まで利用できます。  とよさと病児保育室(藤本クリニック)(豊里5-21-15) 電話 06-6325-3850  病後児保育  日之出保育所(東中島4-11-25) 電話 06-6323-9800  休日保育  保護者が仕事や病気などで、休日に家庭での保育ができない場合お預かりします。  幼保連携型認定こども園 聖愛園(東淡路2-7-5) 電話 06-6321-3201         ーーーーーーーーーーーーーーーー    平成29年度 保育施設利用申込みの受付について  平成29年4月からの保育所(園)・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業の利用(入所)申込書の配布と受付を現在行っています。利用を希望される方は、必ず期間内に申し込んでください。(現在、待機中の方もお申込みが必要です。)  なお、詳細は広報ひがしよどがわ9月号および東淀川区ホームページに掲載していますので、ご確認ください!!  申込書配布期間 9月16日(金)~10月17日(月)  配布場所 第1希望の保育施設(大阪市ホームページからのダウンロードも可能です)  申込書受付期間 10月3日(月)~10月17日(月)  受付場所 東淀川区役所(東淀川区民ホールまたは会議室)         ーーーーーーーーーーーーーーーー    絵本読み聞かせ事業  対象 妊婦~小学生  絵本の読み聞かせは、豊かな親子関係を築き、育児不安の解消の一助となるとともに、子どもの情緒面での発育を促す大切なものです。乳幼児から小学校卒業まで、一貫した家庭での読み聞かせ習慣が定着すれば、絵本を通じて親子のふれあいとつながりがより深くなり、子どもの虐待や学校でのいじめなどは少なくなると言われています。  東淀川区では、絵本の読み聞かせの習慣を広げ、絵本に親しむ機会を広げるため、平成25年4月から「絵本読み聞かせ事業」を実施しています。  こんなふうに読み聞かせをしています!~ボランティアさんに聞きました~  子どもの年齢・様子・自分自身が読みたいと思う心が重なるえほんをえらぶようにしています。  ゆっくりいそがず絵やことばを一緒に楽しみながら6か月ぐらいの赤ちゃんから参加されています。  読み聞かせ活動  読み聞かせボランティアが妊婦教室・乳幼児健診会場・小学校・いきいき放課後・つどいの広場・子育てサロン・保育所・幼稚園等で読み聞かせ活動をしています。  なお、詳細は各施設にお問い合わせください。  東淀川区役所出張所おはなし会  申込み不要  ほっこり親子で楽しみませんか?30分程度のボランティアによる絵本の読み聞かせ「おはなし会」を行っています。どなたでもご参加いただけますので、ぜひお立ち寄りください。  場所 出張所(東淡路4-15-1) 2階えほんコーナー  日時 毎月第3火曜日 11:00から  絵本バンク  事業で使用する絵本を募集したところ、区民の皆さまから1,000冊を超える絵本を寄贈いただきました!このたくさんの絵本は、区内の子育て施設等での読み聞かせ活動で大活躍!!そのほか、常設設置もしています。  場所 東淀川区役所1階 窓口サービス課前ロビーえほんコーナー、出張所2階 えほんコーナー         ーーーーーーーーーーーーーーーー    子育てに関する機関や施設  東淀川区役所(豊新2-1-4 2階)  ・母子手帳、各種健診、予防接種、栄養相談など(22番 保健企画) 電話 06-4809-9882  ・こころとからだの発達や健康に関する相談(24番 健康相談) 電話 06-4809-9968  ・保育所・児童・母子相談など(25番 子育て・教育) 電話 06-4809-9851  ・児童手当、こども医療など(25番 子育て・教育) 電話 06-4809-9856  子育て支援室  ・子育て支援に関すること、児童虐待に関する相談や情報など 電話 06-4809-9854  東淀川区子ども・子育てプラザ 東淀川区役所4階  ・ファミリー・サポート・センター電話 06-6327-5672  東淀川区子育てサービス利用者支援事業「こさりん」  東淀川区役所出張所3階  ・教育・保育施設や子育て支援事業等に関する相談や情報など 電話 06-6195-3732  東淀川図書館(東淡路1-4-53) 電話 06-6323-5476         ーーーーーーーーーーーーーーーー    大阪市内で子育ての相談の出来るところです  ・大阪市立男女共同参画センター クレオ大阪子育て館(北区天神橋6-4-20(7階) 電話 06-6354-415)  土曜・日曜も相談を受け付けています  ・(社)大阪府助産師会(天王寺区細工谷1-1-5(24時間 電話相談) 電話 06-6775-8894)  ・大阪市こども相談センター(中央区森之宮中央1-17-5 電話 06-4301-3100)  ・児童虐待ホットライン 24時間 電話 0120-01-7285(フリーダイヤル)         ーーーーーーーーーーーーーーーー    地域子育て支援センター/つどいのひろば/おやこひろば  親子でゆっくり遊べる場の提供や子育て相談、親子教室、子育て講座などを開催しています。  ブックスタート実施施設  ①東淀川子育て支援センター(スマイル) 東中島4-11-25 日之出保育所内 電話 06-6815-7929  ②地域子育て支援センター かぜのこ 小松1-11-8 風の子保育園 電話 06-6328-4019  ③つどいの広場西淡路 西淡路5-1-14 西淡路第2保育所内 電話 06-6323-5130  ④おやこひろば瑞光 瑞光4-2-21 電話 06-6370-4138  ⑤おやこひろば相川 相川2-13-6 電話 06-6370-4138  ⑥おやこひろば菅原 菅原7-10-3(10月11日オープン) 電話 06-6370-4138  ⑦東淀川区子ども・子育てプラザ 豊新2-1-4 東淀川区役所4階 電話 06-6327-5650         ーーーーーーーーーーーーーーーー    急な病気やけがの時  ・大阪府小児救急電話相談  夜間の子どもの急病時、病院に行った方がいいか判断に迷ったら。  20:00~翌朝8:00  プッシュ回線・携帯電話 ♯8000 ダイヤル回線 06-6765-3650  ・救急安心センターおおさか  病院へ行った方がいいのか救急車を呼んだ方がいいのか迷ったり、診てもらえる病院がわからない時。  24時間 365日対応 プッシュ回線・携帯電話 ♯7119 ダイヤル回線 06-6582-7119  休日・夜間急病診療所  ・十三休日急病診療所(淀川区十三1-11-26) 電話 06-6304-7883  内科・小児科 休日 10:00~16:30  ・中央急病診療所(西区新町4-10-13) 電話 06-6534-0321  内科・小児科 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)夜間 22:00~翌朝5:30、土曜日(祝日・年末年始を除く)15:00~翌朝5:30、日曜日・祝日・年末年始 17:00~翌朝5:30  眼科・耳鼻咽喉科 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)夜間 22:00~翌0:30、土曜日(祝日・年末年始を除く)15:00~21:30、日曜日・祝日・年末年始 10:00~21:30 ・大阪府歯科医師会館(天王寺区堂ヶ芝1-3-27)  歯科 休日 9:30~16:00(受付時間) 電話 06-6772-8886、夜間 21:00~翌朝3:00(診療時間) 電話 06-6774-2600 ・大阪府救急医療情報センター(24時間 年中無休) 電話 06-6693-1199         ーーーーーーーーーーーーーーーー    10月は大阪市民健康月間 Let's チャレンジ!!セルフヘルスケア!  問合せ…健康・健診・感染症(保健企画) 2階22番 電話 06-4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー    あなたは大丈夫?若くてもかかる乳がん  乳がん検診体験レポート  ①最近よくテレビで乳がんのニュースを見るようになりました。  「今まで乳がん検診受けたことがないな。心配だし、一回受けてみようかなぁ。」  ②勇気を出して、東淀川区役所(電話 06-4809-9882)に電話をして予約を取りました。  「○月×日に乳がん検診の予約をお願いします。」  ・検査は専用の車の中で行います。  ・当日は受付をすませてから、検査着に着替えます。  ③マンモグラフィは少し痛かったけど、すぐに終わったのでがまんできました。30~40歳までの人は、エコー検査をするそうです。  「私は40歳以上だから、マンモグラフィを撮るのね。」  ④結果は後日、郵送で届きました!  精密検査が必要な場合は、東淀川区役所に結果を取りに行き紹介状をもらうそうです。  「何もなくて安心したわ。思い切って、受けてみてよかったぁ。」  「これなら2年に1回受けていけそう!」  マンモグラフィ検査  マンモグラフィは乳腺・乳房専用のレントゲン撮影です。透明なプラスチック板で乳房を片方ずつはさみ、平たく引き伸ばして撮影します。  しこりになる前の早期がんでの発見が可能とされています。40歳以上の方が対象です。  超音波検査  乳房表面に検査用ゼリーを塗り、超音波を出す器具をあてて乳房の内部断面を画像化します。  30歳代は乳腺密度が高く、マンモグラフィ検査では病変が見つけられないケースがあるため、超音波検査を実施しています。  大阪市の委託医療機関でも同じく補助により安く受けることができます  マンモグラフィー 検査費用9000円-補助金7500円=自己負担金1500円  超音波検査 検査費用7000円-補助金6000円=自己負担金1000円  大腸がん検診  受診機会 1年に1回  対象 40歳以上の方  料金 300円  免疫便潜血検査(2日法)  大腸がんは、初期は自覚症状がないことが多いです。  便に血が混じったり便秘や下痢、腹痛など気になる症状があっても、痔による出血と思い込んで、早期発見の時期を失うことのないように注意が必要です。  免疫便潜血検査(2日法)とは?…大腸の中に潰瘍やポリープ、がんができていると出血することがあります。排出された便の中に血液の反応があるかどうかを調べ、出血がないかどうかを確かめる検査です。  胃がん検診  受診機会 1年に1回  対象 40歳以上の方  料金 500円(取扱医療機関で受診の場合 1500円)  胃部エックス線撮影  がんの中で最も患者さんが多いのが胃がん。40歳頃から増えてきます。  バリウム過敏症(バリウムが体内に入ることにより何らかの異常が現れる)の方は受診できません。  ・バリウム(造影剤)と発砲剤(胃を膨らませる薬)を飲みます  ・胃の内部の凹凸を映し出すことで胃の中の粘膜異常を把握します  ・色々な角度から撮影するので、動きます  肺がん検診  無料  肺がんは、日本人のがんによる死亡数のトップ。40歳以上の人は症状がなくても受けましょう。  イラストや刺繍などの飾りが付いていない無地のTシャツなら着たまま検査できます。  喀たん検査  料金 400円  受診機会 1年に1回  対象 40歳以上の方  なお、喀たん検査の対象は、50歳以上の方で、1日の喫煙本数×喫煙年数が600以上の方が対象です。  平成28年度各種検診  11月10日(木)検査項目(胃 大 肺 歯)  12月10日(土)(胃 大 肺 特)  12月15日(木)(乳 骨 歯)  平成29年 1月12日(木)(乳 骨 歯)  1月24日(火)(胃 大 肺 歯)  2月5日(日)(胃 大 肺 乳 骨 特)  3月4日(土)(乳 骨)  3月11日(土)(胃 大 肺 乳 骨 特)  胃=胃がん 大=大腸がん 肺=肺がん 乳=乳がん(マンモ) 骨=骨粗しょう症検診 特=特定健康診査 歯=歯科検診  問合せ・予約番号4809-9882  子宮頸がん検診  料金 400円(※)  受診機会 2年に1回  対象 20歳以上の大阪市民(女性)  ※大阪市委託医療機関のみ  子宮頸部細胞診  初期は無症状が多く、進行するにつれて不正出血の症状が出ます。  対象 前年度に受診されていない方。生まれが明治・大正・昭和の奇数年生まれの方。平成2、4、6、8年生まれの方。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    生活習慣病を予防しましょう!  減塩で生活習慣病の予防を!!  厚生労働省による日本人の食塩摂取量の目標値  ・男性8.0g/日未満  ・女性7.0g/日未満  食塩摂取量の平均値  食生活の面からも健康づくりをしてみては?  賢く食べるためには…できることからはじめましょう!  減塩の工夫をしましょう!  栄養成分表示を活用しましょう。  食塩はナトリウム(Na)と塩素(Cl)からできており、食塩相当量はナトリウムの数値から次の計算式により算出できます。  食塩相当量(g)=ナトリウム〔Na〕(mg)×2.54÷1000  例 栄養成分表示 1食(220g)あたり エネルギー…248Kcal  たんぱく質…6.8g  脂質…13.4g 炭水化物…25.1g ★ナトリウム…500mg  ★この場合の食塩相当量は…500(mg)×2.54÷1000=〔ナトリウム〕1.27(g)  うす味のみそ汁を試してみましょう!!  材料1人分  ・豆腐…30g  ・はくさい…30g  ・しめじ…20g  ・だし汁…150ml(カップ3/4)  ・淡色辛みそ…9g(大さじ1/2)  1人分の食塩相当量=1.2g  作り方  だし汁は、煮干しまたはかつお節、昆布などでとり、具材に日が通れば、みそを溶き入れて火をとめる。(みそを入れたら煮すぎない。)  ※だしを濃いめにとるほうが、みその量は控えられます。  ※みそ汁は野菜、きのこ類、海藻類をたっぷり使って具だくさんにしましょう。  割りじょうゆを利用してみましょう  だし汁や酢などでしょうゆを割れば、うす味でもおいしくいただけます。  だし割り  ・しょうゆ…2  ・酒…1  ・だし汁…1  割り酢  ・しょうゆ…2  ・酢(レモン汁)…1  ・酒…1         ーーーーーーーーーーーーーーーー    特定健康診査でいつまでも健康に!  無料  受診券の有効期限は平成29年3月31日です  健康診査の結果をもとに早期治療や食生活の見直しを行い、生活習慣の改善を図りましょう!  対象 国民健康保険に加入している方で、平成28年度中に40歳以上になる方、又は後期高齢者医療保険に加入している方  検査項目 問診・身体計測・診察・血圧測定・血液検査・尿検査  基本的な検診は無料。  詳細な健診は医師が必要と認めた方のみ検査します。  受診券・保険証をお持ちください。(両方なければ受診できません)  食後10時間以上の絶食で受診してください。  前年度の特定健診の結果をお持ちの方は当日ご持参ください。  お近くの医療機関で個別に受診することもできます。  実施日・場所   10月25日(火) 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  11月12日(土) むくのき学園(啓発小学校)  11月19日(土) 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  12月10日(土) 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  平成29年2月5日(日) 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  3月11日(土) 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)  受付時間=9:30〜11:00(予約不要)  問合せ 健診(保健企画) 電話 06-4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー    乳がん検診受診率向上のため大阪成蹊大学と協力をしてポスターを作成しました!         ーーーーーーーーーーーーーーーー    ご存知ですか?在宅医療こぶしネットの取組み  ひとりで病院に通えなくなったり、自分では病気が良くなっていないと思うのに退院を促されたりすると、とても不安になりますよね。  そのような時、生活の場で受けることができるのが『在宅医療』や『在宅介護』です。東淀川区では、在宅医療・介護にかかわる専門職が在宅療養をされる方をチームでサポートしています。このネットワークを「こぶしネット」と名付けて、日々連携を深めています。  在宅医療学習会を地域やグループで開催したい方は、下記までお問い合わせください。  問合せ 2階24番 健康相談 電話 06-4809-9968         ーーーーーーーーーーーーーーーー