広報ひがしよどがわ 平成29年6月号 No.253 編集・発行 東淀川区役所 広報・広聴相談・総合企画 1階10番 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2-1-4 電話 4809-9816 ファックス 6327-1970 東淀川区ホームページ[東淀川区役所]検索  発行日 毎月1日(4月号は3月31日) 東淀川区の花「こぶし」 東淀川区キャラクター「こぶしの みのりちゃん」 東淀川区の面積…13.27? 東淀川区の人口…175,716人 (男86,401人・女89,315人) 東淀川区の世帯数…94,868世帯  ※平成29年5月1日現在推計 開庁時間 平日9:00〜17:30 金曜日19:00まで延長(東淀川区役所出張所を除く一部窓口) 25日(日)9:00〜17:30(東淀川区役所出張所を除く一部窓口) ※月曜などの休み明けは混雑します。毎週金曜の延長窓口などもご利用ください。        ーーーーーーーーーーーーーーーー 東淀川区役所は「前例がない」とは口にしません!!東淀川区役所は東淀川区民の役に立つ所、サービス業の意識を徹底します!!        ーーーーーーーーーーーーーーーー やってみよう!たのしい食育 6月は食育月間 「栄養バランスを考えましょう」  生涯にわたって健やかで豊かな生活を過ごすためには健全な食生活の実践が重要であり、一人ひとりが栄養バランスに配慮した食事をとる必要があります。食事バランスガイドを活用し、毎食「主食・主菜・副菜」をそろえて食ベる食習慣を実践しましょう! 〜各世代の夕食(1食分)メニューを掲載〜 かしこくたべよ! 食育推進キャラクター「たべやん」 主食 ごはん・パン・めんなどを使った料理 主菜 肉・魚・卵・大豆製品などを使った料理 副菜 野菜・いも・きのこ・海藻などを使った料理 ヤング世代 中学生?20代 ●おからハンバーグ ●ジャーマンポテト ●キャベツの甘酢あえ ●白菜と帆立のチャウダー ●りんごのヨーグルトかけ アダルト世代 30?50代 ●おからハンバーグ ●ジャーマンポテト ●キャベツの甘酢あえ ●白菜と帆立のチャウダー ●りんご チャイルド世代 ?小学生 ●おからハンバーグのチーズ焼き ●型抜きにんじんグラッセ ●ほうれん草のポタージュ ●りんご シニア世代 60代? ●おからハンバーグあんかけ ●マッシュポテト ●ゆでキャベツのごま風味あえ ●りんごのワイン煮 美味しくて栄養満点!味にも自信! おからハンバーグのレシピは7面 食事バランスガイドについて、詳しくは農林水産省ホームページをご確認ください [食事バランスガイド 農林水産省]検索 問合せ 健康(保健企画)2階22番 電話 4809-9882        ーーーーーーーーーーーーーーーー 今月のTOPICS 2面…6月1日から平成29年度の国民健康保険料の説明・減免手続き等をさせていただきます。 7面…ごみの出し方を工夫して、上手にからす対策。 8面…カセットコンロの取扱い・カセットボンベ等の廃棄には十分ご注意ください!         ーーーーーーーーーーーーーーーー 納期限のお知らせ 納付には口座振替・自動払込が便利です ★個人市・府民税(普通徴収)(第1期)、国民健康保険料、介護保険料は、6月30日(金)です。         ーーーーーーーーーーーーーーーー 介護保険利用者負担限度額認定証などの更新申請は6月30日までに行ってください  現在ご使用中の認定証の有効期限は7月31日です。下表を参照のうえ、更新が必要な方は6月30日までに更新申請を行ってください。 判定要件 ●世帯全員が非課税であること(別世帯配偶者も含む)。 ●預貯金などの残高が、単身の場合1000万円以下、夫婦の場合2000万円以下であること。 申請に必要なもの ●更新申請書(収入申告書)、同意書、印鑑 ●預貯金(※)通帳の写し(銀行名、支店名、口座番号、口座名義、現在の残高がわかる箇所)  ※普通、定額預金など、複数口座をお持ちの方はすべて必要です。 ●有価証券、投資信託などの現在の評価額がわかるもの ●非課税年金(遺族・障がい年金など)を受給されている方は、年金振込通知書など、年金収入額と基礎年金番号が確認できるもの ●負債がある方は、借用証書など、負債残高がわかるもの 問合せ 介護保険 2階29番 電話 4809-9859         ーーーーーーーーーーーーーーーー 6月1日から平成29年度の国民健康保険料の説明・減免手続き等をさせていただきます。6月上旬は比較的空いています!  平成29年度(平成29年4月から平成30年3月)国民健康保険料の決定通知書を6月中旬に送付します。送付後は、多数の方が来庁され、待ち時間が2時間を越える場合があります。6月1日(木)から保険料についての説明や減免申請の受付等を行いますので、比較的混雑の少ない6月上旬にご来庁ください。なお、後期高齢者医療の保険料は、7月に決定します。 保険料の減免…退職・倒産等で所得が大幅に減少し、お支払いが困難な方は申請により保険料を減免できる場合があります。減免を受けようとする月の納期限(毎月月末。末日が金融機関の休業日は、翌営業日。)7日前までに申請が必要です。年度当初からの減免をご希望される場合は、6月23日(金)が申請期限となりますので、お早めにご相談ください。また、退職・倒産等で28年度中に減免申請されていましても、引き続き減免が必要な場合は、申請期限までに再度の申請が必要となりますのでご注意ください。 保険料の軽減…低所得世帯には、世帯の前年所得に応じて、それぞれ7割・5割・2割の軽減措置が法律の定めにより適用されます。この軽減措置は申請が不要ですが、世帯員の中に所得が不明な方がいる場合は、軽減が適用されず、本来より高い保険料となることがあります。保険料決定通知書の「所得」欄が「******」となっているようであれば、その方の所得申告が必要なため、下記問合せ先までご連絡をお願いします。 問合せ 区役所窓口サービス課(減免について)1階7番 電話 4809-9946 (保険料の決定額及び軽減について)1階6番 電話 4809-9956         ーーーーーーーーーーーーーーーー その問題、専門家が一緒に考えます! 専門家による各種相談日 6月1日〜7月31日(東淀川区役所で実施 ★は予約制) 無料・秘密厳守 弁護士による法律相談★ 相談日時 6月…1・8・15・22、7月…6・13・20・27 (第1〜4木曜)13:00〜17:00  問合せ 広聴相談 1階10番 電話 4809-9683(相談日当日の9:00から受付) 税理士による税務相談★ 相談日時 6月…6・13・20・27、7月…4・11・18・25(毎週火曜)13:00〜16:00  問合せ 広聴相談 1階10番 電話 4809-9683(相談日当日の9:00から受付) 宅地建物取引士による不動産相談★ 賃貸・売買契約や相続、名義変更など不動産に関する相談 相談日時 6月7日(水)、7月5日(水)13:00〜16:00  問合せ 全日本不動産協会大阪府本部北支部 電話 6373-1511(月〜金10:00〜16:00) 行政書士による相談★ 官公署に提出する許認可や登録申請、遺言や相続、契約などの手続きの相談 相談日時 6月14日(水)、7月12日(水)13:00〜16:00  問合せ 行政書士会相談受付 電話 6306-3307(月〜金10:00〜16:00) 司法書士による相談★ 簡易裁判所における訴訟代理業務、供託手続き、登記簿手続きなどの相談 相談日時 6月21日(水)、7月19日(水)13:00〜16:00  問合せ 司法書士事務所 電話 6358-4533(月〜金9:00〜18:00) 社会保険労務士による相談★ 年金・医療、労災・雇用保険、退職・解雇、セクハラ・パワハラなどに関する相談 相談日時 6月28日(水)、7月26日(水)13:00〜16:00  問合せ 社会保険労務士事務所 電話 4800-8125(月〜金10:00〜17:00) 就労相談★(9:15〜11:45は予約不要)  資格・技能取得講座などの紹介、履歴書の書き方、面接の受け方など、仕事探しのためのアドバイス・相談 相談日時 6月…7・14・28、7月…5・12・26(第1・2・4水曜) 9:15〜12:15  問合せ 大阪市地域就労支援センター 電話 0120-939-783 経営相談★  相談日時 随時(土・日除く7日前までに申込み)  問合せ 広聴相談 1階10番 電話 4809-9683  ファックス 6327-1970 人権出張相談★  相談日時 (月〜金) 9:00〜20:30、(日・祝) 9:00〜17:00(電話・ファックスでの相談も可) 問合せ 人権啓発・相談センター 電話 6532-7830  ファックス 6531-0666 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 相談日時 (月〜金)9:00〜17:30(土日・祝日・年末年始を除く) 問合せ 市民局人権企画課(市役所4階) 電話 6208-7619 ファックス 6202-7073 ひとり親家庭サポーターによる相談★  ・就業など、ひとり親家庭の自立に向けた相談 ・離婚を考えている方、養育費に関する相談 相談日時 6月…2・6・9・13・16・20・23・27・30、7月…4・7・11・14・18・21・25・28(毎週火・金曜)9:15〜17:30  問合せ 子育て・教育 2階25番 電話 4809-9852 行政相談委員による行政相談  国の仕事やその手続き、サービスに対する意見・要望などの相談 相談日時 6月5日(月)、7月3日(月)14:00〜16:00(受付は15時まで)  問合せ 広聴相談 1階10番 電話 4809-9683 花と緑の相談  サバンナ堆肥を進呈しています 相談日時 6月6日(火)、7月4日(火)14:00〜15:30  問合せ 十三公園事務所 電話 6309-0008 日曜法律相談  無料 日時 6月25日(日)9:30〜13:30 場所 西区役所(西区新町4-5-14) 定員 16名(電話予約要:先着順) 申込み 電話で、6月22日(木)・23日(金)の9:30〜12:00に申し込み。予約専用電話は電話 6208-8805 問合せ 大阪市総合コールセンター 電話 4301-7285 ナイター法律相談  無料 日時 6月30日(金)15:00〜19:00 場所 東成区役所(東成区大今里西2-8-4) 定員 16名(電話予約要:先着順) 申込み 電話で、6月22日(木)・23日(金)の9:30〜12:00に申し込み。予約専用電話は電話 6208-8805  ※今回のナイター法律相談は予約方法等が通常と異なります。 問合せ 大阪市総合コールセンター 電話 4301-7285         ーーーーーーーーーーーーーーーー 健康掲示板 特定健康診査・後期高齢者医療健康診査 無料・予約不要 日時 6月26日(月)、7月1日(土)、 7月13日(木) 9:30〜11:00 場所 保健福祉センター(区役所2階) 対象 国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入している方。 持ち物 受診券と保険証 各種検診(健診) 保健福祉センター(区役所2階)で実施 予約制 胃がん検診(年度内にどちらか1回のみ受診) 内視鏡検査 ※医療機関で受診。  日時 平成29年10月〜実施予定。予約受付は9月以降の予定。  対象 50歳以上の方 ※受診は2年に1回    (注)内視鏡検査を受けた翌年度は胃がん検診(内視鏡検査、エックス線検査とも)を受診できません。 費用 1,500円 エックス線検査  日時 予約の際にお問い合わせください。  対象 40歳以上の方  費用 500円 ※医療機関での受診は、1,500円。 予約制 大腸がん検診  日時 予約の際にお問い合わせください。  対象 40歳以上の方  費用 300円 予約制 肺がん検診  日時 予約の際にお問い合わせください。   対象 40歳以上の方  費用 エックス線 無料、かくたん検査 400円 ※かくたん検査の対象者には条件があります。 予約制 乳がん検診  超音波検査 ※医療機関で受診。 日時 予約の際にお問い合わせください。 対象 30?39歳の女性  費用 1,000円 マンモグラフィ  対象 40歳以上の女性(昭和偶数年生まれの方)  費用 1,500円 予約制 子宮頸がん検診 ※医療機関で受診。 日時 予約の際にお問い合わせください。 対象 20歳以上の女性(昭和偶数年、平成奇数年生まれの方)  費用 400円 予約制 骨量検査  日時 予約の際にお問い合わせください。 対象 18歳以上の方  費用 無料 予約制 風しん抗体検査  日時 6月19日(月)13:30〜14:30、7月3日(月)10:00〜11:00、7月18日(火)13:30〜14:30 対象 ・妊娠を希望する女性    ・妊娠を希望する女性の配偶者    ・妊婦の配偶者 費用 無料 予約不要 結核健診  日時 7月3日(月)、8月28日(月)10:00〜11:00 対象 15歳以上の方  費用 無料 がん検診等の予約状況はこちら 大阪市 [がん検診予約状況] 検索 問合せ 健診(保健企画) 2階22番 電話 4809-9882 ※詳しくは、お問い合わせください。         ーーーーーーーーーーーーーーーー ◆1階窓口サービス課のお呼び出し状況がWEBで確認できます!ぜひご活用ください。         ーーーーーーーーーーーーーーーー 6月7日(水)は東淀川区「見まもるデー」  地域の子どもは地域で守り、子どもが安心して暮らせるまちづくりを推進しましょう         ーーーーーーーーーーーーーーーー 東淀川図書館ガイド ●幼児期図書ボランティア募集  東淀川図書館を拠点として東淀川区内の保育所・幼稚園などで活動中のボランティアグループに参加し、絵本のよみきかせなどをしてくださる方を募集します。原則として以下の講座(ボランティア活動について・絵本についてほか)を全回ご受講ください。 日時 (全5回)@8/1(火) A8/8(火) B8/22(火) C9/6(水) D未定    @ABはいずれも10:00〜12:00 C13:30〜16:00 D未定(活動見学・交流会)  場所 @AB大阪市立中央図書館5階 大会議室 C東淀川図書館 D未定 定員 5名程度  締切 7/21(金) 一時保育 @ABは、先着6名まで一時保育有(対象年齢:1歳半〜就学前)。事前申込要。中央図書館利用サービス担当(電話 6539-3326)まで。一時保育申込締切…7/21(金) 申込み・問合せ 東淀川図書館(東淡路1-4-53 3階)  電話 6323-5476         ーーーーーーーーーーーーーーーー 次に続く輪を広げよう!青少年で作る仲間の輪!! ?東淀川区ユースリーダーを募集しています?  子どもの頃、参加した地域のイベント、楽しかったなぁといった思い出ありませんか?そのイベントを陰で支えてくれた人たちがいます。今度は企画や準備をする側となって、皆さんの心に残る思い出づくりに参加しませんか?笑顔の思い出を共有する仲間の輪は宝物となります♪ 活動内容 青少年指導員にも協力いただきながら、自分たちでイベントを企画・実施することで様々な経験を積んでいただきたいと考えています。具体的には中学生親善ソフトボールやキックベースボールの大会、中学校音楽フェスティバルの企画運営。 対象 15〜30歳の東淀川区内在住・在勤・在学の方 申込 次の問合せ先まで電話・ファックス・メールにて、氏名・連絡先電話番号をお送りください。 問合せ 子育て・教育 2階25番 電話 4809-9850 ファックス 6327-2840      メールtm0016@city.osaka.lg.jp         ーーーーーーーーーーーーーーーー キッズシアター「お楽しみ会」 無料・申込不要 内容 紙人形劇や大型紙芝居やミュージックパネルなどの公演 日時 6月14日(水) 10:30〜11:30 場所 子ども・子育てプラザ 軽運動室(区役所 4階) ※一時保育なし 子ども・子育てプラザの月間行事はこちら[東淀川区 子ども・子育てプラザ]検索 問合せ 子ども・子育てプラザ 電話 6327-5650         ーーーーーーーーーーーーーーーー 保健師の健康一口メモ ナンバー57 「熱中症にご注意を!」  熱中症は、気温などの環境条件だけでなく、体調や暑さに対する慣れなどが影響して起こります。室内でも多く発生しているため、注意が必要です。 ●こんな日は熱中症に注意  ・気温が高い ・湿度が高い ・風が弱い ・急に暑くなった ●症状  めまい・大量の汗・頭痛・吐き気・倦怠感・筋肉の硬直など ●予防法  ・のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をする  ・エアコン・扇風機を上手に活用する  ・シャワーやタオルで体を冷やす  ・外出時には日傘・帽子で対策をする  ・部屋の風通しを良くする ☆高齢者や幼児は特に熱中症を起こしやすいので、日ごろの予防を心がけましょう! 問合せ 健康相談 2階24番 電話 4809-9968         ーーーーーーーーーーーーーーーー 平成29年度 成人の日記念のつどいは1月7日(日曜日)に開催します!  東淀川区は日曜開催です!久し振りに会うお友達との時間や、これから企画していく式典をお楽しみに♪ 開催日 平成30年1月7日(日) 場所 大阪経済大学70周年記念館フレアホール 対象 平成9年4月2日〜平成10年4月1日生まれの方 問合せ 子育て・教育 2階25番 電話 4809-9850         ーーーーーーーーーーーーーーーー 小中学校 教科書閲覧期間 期間 6月16日(金)〜7月26日(水) 場所 保健福祉センター(区役所2階)・区役所出張所2階(東淡路4-15-1) 問合せ 子育て・教育 2階25番 電話 4809-9517         ーーーーーーーーーーーーーーーー 年に1度の負担金をお忘れなく! 〜敬老優待乗車証(敬老パス)を利用している方へ〜  敬老優待乗車証(敬老パス)のご利用可能期間は、発行月の翌月から1年間です。ICカードは5年間利用できますが、継続利用を希望される場合は継続更新のための負担金(3,000円)の納付が必要です。対象者の方には納付書を送付しますので、期限までに金融機関で納付してください。 問合せ 高齢者(保健福祉)2階27番 電話 4809-9855         ーーーーーーーーーーーーーーーー 6月は「就職差別撤廃月間」です《しない させない 就職差別》 【就職差別110番】  採用面接時などの差別について、相談、関係機関の紹介などを行います。 期間 6月14日(水)?16日(金) 10:00〜18:00 問合せ 大阪府商工労働部雇用推進室 電話 6210-9518 人権擁護委員による特設人権相談所を開設します 無料・申込不要・秘密厳守  悩みごと・困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。 日時 6月16日(金) 13:30〜16:00 場所 403会議室(東淀川区役所 4階)  差別や虐待、パワーハラスメントなど、様々な人権問題に関する悩みごと・困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。 問合せ 大阪第一人権擁護委員協議会 電話 6942-1196 ファックス 6942-1627         ーーーーーーーーーーーーーーーー 子育てメモ 無料・予約不要 ※保健福祉センター(東淀川区役所2階)で実施 BCG接種   予防接種手帳・母子健康手帳をお持ちください。 日時 6月13日(火)・7月11日(火) 14:00〜15:30  対象 生後12か月未満の方(1歳の誕生日の前日まで) ※標準的な接種期間は、生後5〜8か月です。 問合せ 感染症(保健企画)2階22番 電話 4809-9882 妊婦教室  妊婦さんの交流を中心とした楽しい教室です。 日時 7月3日(月)13:30〜15:30 内容 歯科健診と歯の健康 日時 7月10日(月)13:30〜15:30 内容 ママと赤ちゃんの健康 ※終了後にリサイクル衣料を提供します。 日時 7月24日(月)13:30〜15:30 内容 出産とおっぱい・先輩ママとのお話 持ち物 母子健康手帳と冊子「わくわく」 助産師による専門相談  妊娠・出産・授乳・卒乳など気軽にご相談ください。 日時 6月14日(水)・28日(水)・7月12日(水) 13:30〜16:00 対象 助産師への相談を希望される方 問合せ 健康相談 2階24番 電話 4809-9968         ーーーーーーーーーーーーーーーー 移動図書館「まちかど号」 毎月1回、区内12か所を巡回しています。詳しくは、市立図書館のホームページからご確認いただくか、お問い合わせください。 問合せ 中央図書館自動車文庫 電話 6539-3305 [大阪市立図書館]検索         ーーーーーーーーーーーーーーーー 広報紙届いていますか?  個別配送もあります。詳しくはこちら[東淀川区 広報紙]検索         ーーーーーーーーーーーーーーーー ふれあい学びあい 生涯学習ルームへようこそ! 11 〜大道南校区〜  大道南小学校生涯学習ルームでは、「民踊」「社交ダンス」「日本民謡」「オカリナ」「イキイキ健康体操」と小学生対象の「よさこい舞」講座を開催しています。  また、「オカリナ」は区内で当校区のみ、生の三味線伴奏で唄う「民謡講座」は区内でも数少ないので、他地域からも参加しておられます。  秋には、地域活動協議会と協力し、「大道南 輪、WA、和」と題したフェスタを開催しています。皆さんも講座に!フェスタに!ご参加お待ちしています。 問合せ 子育て・教育 2階25番 電話 4809-9517         ーーーーーーーーーーーーーーーー 区民会館で自分だけの輝きを作ってみませんか? 要申込み 「ステンドグラスおりがみ」講座(単発)  すける紙を使ったおりがみでオリジナルの作品を作れます。重なりの数により濃淡ができ、光にかざすときれいな模様になります。 日時 6月19日・7月3日(月曜日)10:30〜12:15 参加費 500円/1回〈別途:材料費 300円〉  定員 15名  講師 川人 恵子(かわひと けいこ)さん  持ち物 スティックのり、ハサミ、クリアファイル 申込み・問合せ 東淀川区民会館(東淡路1-4-53 4階) 電話 6379-0700         ーーーーーーーーーーーーーーーー ごみの出し方を工夫して、上手にからす対策  次のように工夫することで、被害を防止したり減らすことができます。 1.からすの餌となる生ごみや残飯を減らす。 2.ネットなどを使用し、からすからごみを遮断する。(ごみ袋がネットからはみ出したり、ネットの下からからすが入らないよう、ネットは正しく使用してください。) 3.からすから生ごみなどを見えないようにしてごみを出す。 4.からすに狙われる時間を少なくするため、前夜からごみを出さない。 (収集日当日の朝9時までに出してください) 問合せ 東北環境事業センター 電話 6323-3511         ーーーーーーーーーーーーーーーー 楽しく手話を身につけませんか「手話初級教室参加者募集」  手話に興味のある方、初めての方を中心に、基本から学んでいただきます 日時 毎週木曜日18:30〜20:30 場所 淡路福祉会館(淡路4-23-6) 対象 小学生以上  会費 実費(テキスト代など) 申込 東淀川手話サークル「ほたる」に電話(電話 6325-3835)、直接来館にて受付。 問合せ】東淀川区社会福祉協議会 電話 6370-1630         ーーーーーーーーーーーーーーーー 健康づくり教室 無料・要申込み 症状から知る目の病気  ドライアイの症状と治療についてと、緑内障や加齢黄斑変性症を早期に発見するためにはどのような症状に気付いて検査を受けたらよいか、また最近の治療法についてお話します。 日時 6月14日(水) 14:00〜 場所 東淀川区医師会館 3階講堂(豊新2-3-7)  定員 40名(先着順) 申込み・問合せ 東淀川区医師会 電話 6320-2226         ーーーーーーーーーーーーーーーー 17地活協プレス 地活協は地域活動協議会の略称で、まちの活性化や課題解決に向けて話し合い、行動する、誰もが参加できる団体です。 東井高野地域 3月12日(日)に東井高野小学校にて「3.11東井高野防災講演会」を開催いたしました。  昨年4月の熊本地震や、「3.11東日本大震災」の翌日ということもあり、防災への関心が高まっている中での開催でしたので、当日の会場は非常に多くの方々に参加いただきました。当日は、NPO法人とれじゃーBOXの大槻さんに防災・減災に対する具体的な取り組みなどについて講演いただきました。今後は、東井高野地域防災計画に基づいて、地域が一丸となって防災への取り組みをより一層強化していきます。 問合せ 地域協働 1階9番 電話 4809-9825         ーーーーーーーーーーーーーーーー シニアの皆さん、読み聞かせをしてみませんか! 無料  東淀川区では絵本の楽しさを多くの方に知っていただきたいと、いろいろな取り組みをしています。今回は、絵本や読み聞かせに関心のある主にシニアの方を対象とした講座を開催します。絵本の選び方、読み聞かせの基礎、そしてボランティア活動の基本なども学びます。ぜひ参加して、お孫さんや近所の子どもさんに絵本を読んであげませんか? 日時 6月16日(金) 10:00〜12:00 場所 東淀川区役所4階401会議室  定員 30名(先着順) 申込方法】@住所A氏名B連絡先を記載のうえ、ファックス・ハガキでお申込みください。(6月12日締切) 申込先 東淀川絵本読み聞かせ事務局「絵本読み聞かせシニア向け講座申込み」 〒533-0014 豊新1-20-15-106 問合せ 電話・ファックス 6195-1392 メール ehonminorityan@bell.ocn.ne.jp         ーーーーーーーーーーーーーーーー 健康レシピ「旬の食材」を使って美味しく食べましょう!! おからハンバーグ(2人分) ・豚ひき肉…80g ・おから…70g ・干しひじき…2g ・たまねぎ…50g ・サラダ油…小さじ1/2 A ・パン粉…大さじ2  ・牛乳…大さじ2 ・むき枝豆(冷凍)…10g ・卵…1/4個 ・塩・こしょう…少々 ・サラダ油…小さじ1 B ・ケチャップ…大さじ1・1/2  ・ウスターソース…大さじ1/2  ・砂糖…小さじ1  ・レモン果汁…小さじ1/2 作り方 ?たまねぎはみじん切りにして分量の油で炒める。 ?干しひじきは水でもどす。 ?Aをあわせておく。 ?ボウルに豚ひき肉、おから、@、A、B、むき枝豆、卵を入れてよく混ぜ合わせ、塩・こしょうで味をととのえて小判形にする。 ?フライパンに油を熱し、Cを両面焼く。 ?器にDを盛りつけ、Bをあわせたソースをかける。 1人分の栄養価 エネルギー 230kcal、食塩相当量 1g (考案)東淀川区食生活改善推進員協議会(五十三会(いとみかい)) 問合せ 健康(保健企画) 2階22番 電話 4809-9882         ーーーーーーーーーーーーーーーー ふれあい広場 障がい者自主製品物販 日時 毎週月・金曜日 11:00〜14:00  場所 東淀川区役所1階エレベーター前 問合せ 障がい者(保健福祉課) 2階27番 電話 4809-9844         ーーーーーーーーーーーーーーーー ツイッター[東淀川区 ツイッター]検索 フェイスブック[東淀川区 フェイスブック]検索         ーーーーーーーーーーーーーーーー 大災害になるかも? 集中豪雨に備えよう!  近年、集中豪雨や台風などによる被害が相次いで発生しています。  広島県広島市(平成26年8月)や関東地方及び東北地方(平成27年9月)で、複数の積乱雲が線状に連なる線状降水帯が停滞して集中豪雨となり、土砂災害や河川氾濫による被害が発生しました。この数年は1時間降水量が50ミリ以上の非常に激しい雨が各地で頻発するなど、雨の降り方が局地化、集中化、激甚化しており、集中豪雨がいつ、どこで発生してもおかしくはありません。 ☆「防災マップ」や「水害ハザードマップ」で自宅や職場・学校などがどの程度浸水するおそれがあるのかを確認し、避難場所や避難経路を検討しましょう。各種マップは区役所や出張所に置いているだけでなく、区ホームページでも公開しています。 ☆「いつもと違う、何か違う」と感じた時には、危機は迫ってきています。「まだ大丈夫」「自分だけは大丈夫」と思い込まず、早めに避難しましょう。 問合せ 安全安心 1階8番 電話 4809-9820         ーーーーーーーーーーーーーーーー カセットコンロの取扱い・カセットボンベ等の廃棄には十分ご注意ください!爆発することもあります!  これからの季節はアウトドアでカセットコンロが大活躍します。取扱いを誤ると爆発する恐れがあります。安全のためにも次のことに注意しましょう! 使用方法 ●カセットコンロより大きな調理器具は使用しない。 ●炭の着火に使うなど、調理以外の用途に使用しない。 ●2台並べて使用しない。 ●電磁調理器(IH)の上で使用・保管しない。 ●コンロに指定されているボンベを使用し、表示どおり正しくセットする。 ●テント内で使用しない。  また、カセットボンベやスプレー缶等の廃棄時は、次の要領で廃棄願います。 廃棄方法 1.必ず中身を使い切る。 2.穴をあけずに、中身の見える透明または半透明の袋に入れる。 3.「資源ごみ」の収集日に、カセットボンベ・スプレー缶等だけを袋に入れて出す。(ただし、塗料スプレーについては、「普通ごみ」の日に出す。) 正しい使用、正しい廃棄で思わぬ事故を防ぎましょう。 問合せ 使用方法について:東淀川消防署 電話 6320-2172     廃棄方法について:東北環境事業センター 電話 6323-3511         ーーーーーーーーーーーーーーーー 今年の夏も暑い〜熱中症について学ぼう!? 熱中症予防講演会 無料・申込不要 開催日時 7月2日(日) 13:00〜16:00 内容 熱中症の症状や怖さ、その対処法などについて、医師を招きわかりやすく解説します。 開催場所 区民ホール(区役所3階)  定員 400名(先着順) 問合せ 健康(保健企画)2階22番 電話 4809-9882 同日開催 水に落ちたら浮いて待て 〜着衣水泳講習会? 無料・申込不要 開催日時 7月2日(日) 11:00?12:00 内容 本格的な夏の到来とともに、水の事故が多くなる時期です。水難事故防止のため講習会を受けましょう。傷病時の対処法などもお話します。 開催場所 東淀川屋内プール(東淡路1-4-53)  定員 50名(先着順) その他 参加者は水着をお持ちください。講習中は、水着の上に着衣可。小学4年生以下の方は、16歳以上の保護者の同伴が必要。(保護者1名につき子ども3名まで) 問合せ 東淀川屋内プール 電話 6325-5077         ーーーーーーーーーーーーーーーー ご利用ください!ひとり暮らし高齢者などへの見守り活動!  東淀川区役所では、区内にお住まいの方が、いつまでも地域で安心して生活できる仕組みの構築をめざして、東淀川区ライフステーション事業に関する連携協定を、よどきり医療と介護のまちづくり株式会社(よどまち保健室)及び社会福祉法人大阪自彊館(メゾンリベルテ)と締結しました。  この協定に基づき、区内2か所のライフステーションで、見守りキーホルダー事業などの見守り活動を実施しています。ぜひ、ご利用ください。 利用についての問合せ よどまち保健室 電話 6328-0160 メゾンリベルテ フリーダイヤル 0120-580-008         ーーーーーーーーーーーーーーーー 区長コラム 北岡 均(きたおか ひとし) 地震に対する備え〜非常持ち出し袋〜  昨年4月に起きた熊本地震から1年が過ぎましたが、このような大きな地震はいつ起こるかわかりません。以前は「災害は忘れた頃にやってくる」と言われましたが、最近では「災害は忘れなくてもやってくる」と言っても、過言ではないでしょう。また、4月27日に公表された全国地震動予測地図によりますと、今後30年以内に震度6弱以上の激しい揺れに襲われる確率が、大阪市では昨年度と比べて1ポイント高くなり56%となりました。この数字を直視する必要があります。  さて、皆さんは日ごろどんな備えをしていますか?自宅にお水や食料を備蓄していますか?防災の第1歩は備えです。今回のコラムでは備えの基本となる非常持ち出し袋について考えてみましょう。非常持ち出し袋は、避難所で1〜2日過ごすための物資を準備するものですので、重くて避難するのが手間取る、遅くなるようでしたら意味がありません。必要最小限度のものをさっと持ち出せる場所に置いておきましょう。非常持ち出し袋は、両手が自由に使えるリュックサックで、燃えにくい材質のものを備えましょう。これに、ヘルメットも必ず用意してください。  袋の中身は、5つの項目に整理してまとめてみましたので、参考にしてください。1つ目は、「食料」です。カンパンよりもバランス栄養食がおいしいですよ。お水は500mlを3本用意しましょう。ビタミン、ミネラルを補給できる栄養補給食品も用意しましょう。2つ目は、「身を守るもの」です。雨や風から体温を奪われないように、上下式のレインスーツを用意しましょう。これはリュックサックを背負ったまま着用できるものがいいです。それと、体温を保持するサバイバルブランケット(非常用ブランケット)も用意しましょう。次に、助けを呼ぶための笛、粉塵を吸い込まないための防塵マスク、ゴム製・革製の手袋(瓦礫でけがをしないように布製でないもの)、LEDヘッドライト(両手をあけるため)を用意しましょう。万能ナイフも用意しましょう。それと忘れてはならないのは、小銭ですね。3つ目は、「衛生用品」です。まず救急キット(ばんそうこう、包帯、はさみ、消毒液、ガーゼ、綿棒など)。体を拭けるウエットシート、手を拭けるウエットティッシュ、口を清潔にする歯磨きシート、生理用品を用意しましょう。そして、何かと役に立つラップも必需品です。さらに、非常用トイレセットも用意しましょう。4つ目は、「安眠用品」です。エアーマット、アイマスク、耳栓があればいいでしょう。5つ目は、「情報収集品」です。携帯ラジオは必須です。電池が要らないダイナモラジオで、LEDライトやサイレン付きであればなお安心です。ノートと油性ペンも必要ですし、文字がにじまない布製ガムテープも用意しましょう。これで大人1人、1〜2日はしのげますが、家族構成などの事情に応じて、薬や粉ミルクも用意しましょう。お薬手帳は日頃から非常持ち出し袋のそばに置いておけば、一緒に持ち出せます。  いかがですか?まずは自分の身を守ることが大切です。しっかりと用意しましょう。                ーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「広報ひがしよどがわ」6月号は63,000部発行し、1部あたりの発行単価(配付費用含む)は約16円です(そのうち約3円を広告収入で賄っています)。 ◆「広報ひがしよどがわ」は再生紙を使用しています。         ーーーーーーーーーーーーーーーー