【1面】 広報ひがしよどがわ 2019年(令和元年)10月号 No.281 発行日:毎月1日(4月号は3月31日) 東淀川区キャラクター こぶしの みのりちゃん 10月号のおもな内容 1 特集「OSAKA5GO!WALK」 2 手続き、まちづくり・にぎわい、 子育て・教育、健康 3 健康(続き)、安全・安心 4 安全・安心(続き)、 施設からのお知らせ、その他 5 その他(続き)、各種相談 6-7 特集「子育て」 8 「参地直笑」「健康展」 9-11 大阪市からの情報 大阪市民のみなさんへ 12 ひがしよどがわ新聞 特集「OSAKA5GO!WALK」 災害に強いまちづくりは健脚から! 大坂経済大学×東淀川区役所 OSAKA5GO!WALK 2019/12/7(土) 20km先着400名 9:30スタート 受付8:30〜 10km先着300名 11:00スタート 受付10:00〜 5km先着300名 11:00スタート 受付10:00〜 参加者募集中 特集詳しくは12面へ 大阪経済大学 マスコットキャラクター はてにゃん。 東淀川区キャラクター こぶしの みのりちゃん 発行 東淀川区役所 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2-1-4 東淀川区役所代表 電話 4809-9986 FAX 6327-1920 各記事についての問合せは、各問合せ先にお願いします。 区の面積 13.27平方キロメートル 区の人口 176,777人 区の世帯数 97,879世帯(令和元年9月1日現在推計) 東淀川区ホームページ 東淀川区役所 検索 区の花「こぶし」 新たな大都市制度について 特別区制度がめざすもの(いわゆる「都構想」) “身近なことは身近で決める” 詳しくは9面へ 開庁時間について [平日]9:00〜17:30 [金曜日]19:00まで延長(東淀川区役所出張所を除く一部窓口) [27日(日)]9:00〜17:30(東淀川区役所出張所を除く一部窓口) 月曜日などの休み明けは混雑します。毎週金曜日の延長窓口などもご利用ください。問合せ 総務3階31番 電話4809-9625 広告に関する一切の責任は広告主に帰属します。また、東淀川区が推奨するものではありません。 【2面】 納期限のお知らせ 納付には口座振替・自動払込が便利です 個人市・府民税(普通徴収・第2期)、国民健康保険料、後期高齢者医療保健料、介護保険料の納期限は、10月31日(木)です 手続き 生活にお困りの方は、ひとりで悩まずお気軽に「くらしのみのり相談窓口」へ ※生活保護に関することは「生活支援担当」まで 区役所1階の「くらしのみのり相談窓口」では「仕事が見つからない」「家賃滞納で『出て行け』と言われた」「借金が返せなくなった」「頼る人がおらず、毎日の暮らしが不安」など、生活にお困りの方のご相談をお受けしています。当窓口では相談員がお話を十分にお聴きし、必要な場合は弁護士などの専門機関と連携しながら、解決に向け一緒に取り組みます。なお、生活保護を受給されている方や生活保護の制度に関する問合せは、管轄の生活支援担当へご連絡ください。 問合せ ●くらしのみのり相談窓口 1階11番 電話 6320-0231 メール hysoudan@aroma.ocn.ne.jp ●生活支援 2階21番 (淡路・西淡路・東淡路・柴島・東中島以外) 電話 4809-9873 ●生活支援区役所出張所 2階8番 (淡路・西淡路・東淡路・柴島・東中島) 電話 6322-0767 国民健康保険 被保険者証を送付します 国民健康保険被保険者証を更新するため、10月中に新しい保険証(緑色)を転送不要の簡易書留郵便で送付します。郵便物の転送届を提出されている方や10月中に届かなかった方、郵便局の保管期限を過ぎた場合はなるべく早くご連絡ください。なお、10月31日までに75歳になられる方には、すでに後期高齢者医療制度被保険者証を送付しています。 問合せ 保険年金1階6番 電話 4809-9956 ネットで便利!大阪市税 市税の納付について、スマートフォン(スマホ)等でインターネットを利用した便利なサービスをご案内します。 ●Web口座振替受付サービス 大阪市税の口座振替・自動払込をパソコン・スマホ等からお申込みできます。 ●LINE Pay請求書支払い コミュニケーションアプリ「LINE」上で「LINE Pay請求書支払い(スマホのおサイフサービス)」による市税の納付がいつでもできます。 ●楽天銀行アプリ スマホにインストールした楽天銀行アプリを用いて、楽天銀行の口座からいつでも市税の納付ができます。 その他の納付方法等、詳しくは大阪市HPをご覧ください。大阪市 市税 納付 検索 問合せ 財政局税務部収税課 収納管理グループ 電話 6208-7786 まちづくり・にぎわい 人と動物が住み良いまちづくりのために 野良猫も「命」あるものという考え方に基づき、地域住民と野良猫が共生するために、地域にお住まいの皆さんの合意・協力のもと、野良猫に不妊去勢手術を行い、一代限りの命となった猫を地域住民を含むボランティアの方が主体となって適正に管理していく取り組みを「地域猫」(大阪市では「街ねこ」)活動といいます。大阪市では、この「街ねこ」活動のお手伝いをしていますが、活動協力者には ●3名以上(うち1人は地域住民)のグループを作り、管理する ●地域の代表となる方の合意を得る ●猫の不妊手術1匹につき、2,500円を負担する 等をお願いしています。地域の皆さんには取り組みの趣旨をご理解いただき、温かく見守っていただくようにお願いします。 問合せ 生活環境 2階23番 電話 4809-9973 子育て・教育 保険福祉センターからのお知らせ BCG接種 無料・予約不要 日時 10月8日(火)、11月12日(火)14:00〜15:30 場所 保健福祉センター(東淀川区役所2階) 対象 生後12か月未満(1歳の誕生日の前日まで)※標準的な接種期間:生後5〜8か月 持ち物 予防接種手帳・母子健康手帳 問合せ 保健企画 2階22番 電話 4809-9882 Hello!マタニティクラス(妊婦教室) 抱っこやオムツの替え方などの育児体験ができます。 無料・予約不要 日時 13:30〜15:30 場所 保健福祉センター(東淀川区役所2階) 11月11日(月)あたらしい命を迎えるために(歯科健診・無料) 11月18日(月)これから始まる赤ちゃんとのくらし※終了後にリサイクル衣料を提供します 11月25日(月)お産のイメージづくり 持ち物 母子健康手帳・冊子「わくわく」 妊婦歯科健診 無料・要予約 日時 10月7日(月)、11月11日(月)13:20〜13:35 場所 保健福祉センター(東淀川区役所2階) ※妊婦教室受講者は予約不要 助産師による専門相談 無料・予約不要 妊娠・出産・授乳・卒乳などお気軽にご相談ください。 日時 10月9日(水)・10月23日(水)・11月13日(水)13:30〜16:00 場所 保健福祉センター(東淀川区役所2階) 問合せ 健康相談2階24番 電話4809-9968 令和2年4月に小・中学校へ入学される方の学校選択制希望調査票の提出締切日は10月31日(木)です! 8月末〜9月上旬に配付した「学校案内」に同封の《学校選択制希望調査票》について、提出期限までに窓口へお持ちいただくか、同封の返信用封筒にて提出してください。学校選択制を希望されない場合や、市立の小・中学校以外へ入学予定の場合も必ず提出してください。 対象 令和2年4月に小・中学校へ入学予定のお子さんの保護者 提出期限 窓口持参、送付とも10月31日(木)必着 問合せ 住民登録1階5番 電話 4809-9963 季節の工作(ハロウィン) 親子で一緒にハロウィン工作を楽しみましょう! 無料・申込不要 日時 10月24日(木)10:30〜11:40 場所 東淀川区子ども・子育てプラザ 軽運動室 定員・一時保育 なし※入場を制限する場合あり 問合せ 子ども・子育てプラザ(東淀川区役所4階) 電話 6327-5650 健康 健康レシピ(ルーのみ1人分)エネルギー 345kcal? 野菜たっぷりカレー(2人分) ごはん・・・・・・・・適量 なす・・・・・・・・・・60g 揚げ油・・・・・・・・適宜 パプリカ(赤)・・・・30g かぼちゃ・・・・・・・20g いんげん・・・・・・・60g 牛ミンチ・・・・・・・100g 玉ねぎ・・・・・・・・60g じゃがいも・・・・・60g サラダ油・・・・・・・適宜 にんにく(みじん切り)・・少々 カレー粉・・・・・・・適宜 こしょう・・・・・・・・少々 固形コンソメ・・・1/3個 水・・・・・・・・・・・・適量 カレールー・・・・・・・60g 作り方 @なす、パプリカ、かぼちゃは食べやすい大きさに切り、なすは油で揚げ、パプリカとかぼちゃはフライパンで焼く。 Aいんげんは長さを半分に切り、ゆでる。 B玉ねぎとじゃがいもは薄くスライスする。 Cなべに油を熱し、にんにくと牛ミンチ、Bを入れ、カレー粉とこしょうを振り入れ、炒める。 DCに材料がかぶる程度の水とコンソメを入れ、材料がやわらかくなり、じゃがいもが煮崩れたらカレールーを入れる。 EごはんとDを皿に盛り、@とAの野菜を彩り良くトッピングする。 ※きのこ類、さつまいも、れんこんなども美味しいですよ。 提供 区食育推進ネットワーク(みおつくし福祉会淀川寮) 作成 区食生活改善推進員協議会(五十三会) 問合せ 保健企画 2階22番 電話 4809-9882 遠くの親戚より、近くの町会 〜助け合い、つながりをつくります〜 詳細はこちら 問合せ 地域課1階9番 電話4809-9603 窓口状況が確認できます 1階窓口サービス課のお待ちの人数などがホームページで確認できます!ぜひご活用ください。 【3面】 10月7日(月)は東淀川区「見まもるデー」 地域の子どもは地域で守り、子どもが安心して暮らせるまちづくりを推進しましょう! ≪健康掲示板≫ ●特定健康診査・後期高齢者医療健康診査(予約不要) 日時 10月19日(月)9:30〜11:00 場所 区役所出張所(東淡路4-15-1) 対象 国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入している方 持ち物 受診券・保険証・特定健診個人票 費用 無料 日時 10月27日(日)9:30〜11:00 場所 豊里南小学校 対象 国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入している方 持ち物 受診券・保険証・特定健診個人票 費用 無料 日時 11月23日(土)9:30〜11:00 場所 区民ホール(東淀川区役所3階) 対象 国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入している方 持ち物 受診券・保険証・特定健診個人票 費用 無料 ●各種検診(健診) 保険福祉センター(東淀川区役所2階)で実施 予約制 胃がん検診 (年度内にエックス線検査または内視鏡検査、どちらか1回のみ受診) 内視鏡検査 ※医療機関で受診 日時 取扱医療機関にお問い合わせください。 対象 50歳以上の方 ※受診は2年に1回 内視鏡検査を受けた翌年度は胃がん検診(内視鏡検査、エックス線検査とも)を受診できません。 費用 1,500円 予約制 胃がん検診 (年度内にエックス線検査または内視鏡検査、どちらか1回のみ受診) エックス線検査 日時 予約の際にお問い合わせください。 対象 40歳以上の方 費用 500円 ※医療機関での受診は、1,500円 予約制 大腸がん検診 日時 予約の際にお問い合わせください。 対象 40歳以上の方 費用 300円 予約制 肺がん検診 日時 予約の際にお問い合わせください。 対象 40歳以上の方 エックス線 費用 無料 かくたん検査 ※かくたん検査の対象者には条件があります 費用 400円 予約制 乳がん検診 超音波検査 ※医療機関で受診 日時 予約の際にお問い合わせください。 対象 30〜39歳の女性 費用 1,000円 予約制 乳がん検診 マンモグラフィ 日時 予約の際にお問い合わせください。 対象 40歳以上の女性(昭和偶数年生まれの方) 費用 1,500円 予約制 子宮頸がん検診 ※医療機関で受診 日時 予約の際にお問い合わせください。 対象 20歳以上の女性(昭和偶数年、平成奇数年生まれの方) 費用 400円 予約制 骨量検査 日時 予約の際にお問い合わせください。 対象 18歳以上の方 費用 無料 予約不要 結核健診 日時 10月29日(火)10:00〜11:00 11月6日(水)10:00〜11:00 対象 15歳以上の方 費用 無料 問合せ 保健企画2階22番 電話 4809-9882 保健師の健康一口メモ No.85 かからない!うつさない!インフルエンザ! インフルエンザは感染力が強く、咳やくしゃみによって感染します。普通の風邪と違い、咳や鼻水に加えて、突然38度以上の熱が出たり、頭痛や関節痛などの症状が出ます。体の抵抗力を高めるために、普段から生活リズムを整え、バランスの良い食事や十分な睡眠をとりましょう! ★手洗いをしよう! 〜かからないために〜 ●帰宅したとき ●調理や食事の前 ●咳やくしゃみの後 など、こまめな手洗いを心がけましょう。 汚れが残りやすいところ ●指先や爪の隙間 ●指の間 ●親指、手首 ●手のしわ ★マスクをしよう! 〜うつさないために〜 咳やくしゃみがあるときは ●マスクの着用 ●口と鼻をティッシュで覆う ●周りの人から顔をそらせる など、咳エチケットを心がけましょう。 問合せ 健康相談 2階24番 電話 4809-9968 第51回 東淀川区ハイキング大会 歩いて健康!いい汗流しませんか? 要申込 日時 11月10日(日) 受付 9:30 開会式 10:00 ※雨天決行(7:00時点で大阪市の警報(気象)が発令されている場合は中止) 集合場所 月若公園(阪急神戸線 芦屋川駅から徒歩3分) ※駅出口からスポーツ推進委員が誘導します 対象 区内在住・在勤の方 定員 200名 費用 500円 ※申込時に支払い/交通費は自己負担 持ち物 弁当、飲み物、雨具など 服装 ハイキングに適した靴、服装 コース 月若公園から芦屋公園、芦屋総合公園、浜風大橋、御前浜公園を巡ります。 申込 @10月27日(日)までにお近くの東淀川区体育厚生協会の各支部長・町会長に申込み A10月25日(金)・26日(土)9:30〜18:30、27日(日)9:30〜17:30に区役所1階エレベーターホール前で申込み 問合せ 区体育厚生協会 電話 090-1221-5731(川崎) うつ病の家族教室 うつ病の家族教室 病気を理解し、本人への接し方を学びます。 無料・要予約 日時 10月19日(土)・26日(土) 14:30〜16:30(2日間コース) 場所 大阪市こころの健康センター(都島区中野町5-15-21 都島センタービル3階) 対象 市内在住で、うつ病と診断されている方のご家族 定員 20名(先着) 申込 問合せ 10月16日(水)までに健康相談 2階24番へ来所又は電話 電話 4809-9968 安心・安全 ちょこっと防災 〜自主避難〜 強い台風が大阪市に上陸・接近する際は、一時的に自主避難所を開設する場合があります。いつ・どこを開設するのかは、区HPやSNS、広報車等で周知します。自主避難の場合は、次のご協力をお願いします。 ●飲食料品・日用品などは持参してください ●避難所敷地内は禁酒・禁煙です ●ペット同伴は不可とします ●避難所内で指定場所以外の使用は控えてください ●ごみはお持ち帰りください 問合せ 安全安心 1階8番 電話 4809-9820 災害は突然!日ごろの備えが大切です 災害に備えて避難経路を確認し、非常持ち出し袋には「水、食料、懐中電灯、携帯ラジオ、避難所生活に最低限必要な生活用品」を常備しておきましょう。 《災害前と災害時に気を付けること》 ●避難場所、避難経路を事前に確認する ●チェックリスト等を活用し、非常時の持ち出し品を事前に準備する ●家族とお互いの安否の確認方法を決める ●雨水や汚水が逆流しないように、排水溝を掃除する ●雨や風が強くなる前に、家屋の補強などの対策をする ●注意報や警報などの気象情報や河川情報を有効に活用し、早め早めの行動をとる ●避難時は隣近所に声をかけて集団で行動する 問合せ 東淀川消防署 電話 6320-2172 広報ひがしよどがわ」について 毎月1日(朝刊が休刊の場合は翌日)に新聞折込み(朝日・毎日・読売・産経・日本経済・大阪日日新聞の朝刊)でお届けしています。新聞未購読の方で配送や住所・宛名変更等をご希望の場合は、広報1階10番 電話 4809-9683へお申し込みください。点字版・音声版もあります。 東淀川区 広報紙 検索 【4面】 ホームページバナー募集中! 東淀川区役所ホームページに広告を掲載しませんか? 詳しくはこちら 東淀川区 バナー広告 検索 あなたを地域の見守りにつなげるために「同意書」返信にご協力を! 「見守り相談室」では、要援護者の把握の取り組みを進めています。区役所が保有する要援護者情報をもとに、対象者の方に同意書を送付し、同意のあった要援護者を地域の平時の見守り活動へつなげてまいります。同意された方の個人情報については取扱いに十分配慮いたしますので、「同意書」返信のご協力をお願いします。 問合せ 見守り相談室(菅原4-4-37 区在宅サービスセンターほほえみ内) 電話 6160-0311 見守りキーホルダーで緊急時の身元確認! 東淀川区役所は、区民の皆さんが地域で安心して暮らせる仕組みの構築をめざし、社会福祉法人大阪自彊館(メゾンリベルテ)及びよどきり医療と介護のまちづくり株式会社(よどまち保健室)と連携協定を締結しています。この協定に基づき、区内2か所で見守りキーホルダー事業を実施しています。氏名や緊急連絡先等を登録した見守りキーホルダーを携帯することで、外出先で倒れた時などに速やかに身元確認ができます。すでに登録済みの方も情報の更新のため、毎年の誕生月や登録内容に変更があったときには、ご連絡ください。 問合せ メゾンリベルテ(東淡路1-4-49) 電話 6325-3348 よどまち保健室(豊新4-26-3) 電話 6328-0160 秋の全国地域安全運動期間(10月11日〜10月20日) 10月20日(日)14時から区民ホール(区役所3階)で防犯大会を開催します。功労者表彰や防犯に関する講話など、どなたでも来場可能です。また東淀川警察署と協働し、区内各所でひったくり防止カバーの無料取り付けや、特殊詐欺被害防止キャンペーン等のイベントを実施します。一人ひとりが防犯意識を高め、犯罪にあわないようにしましょう! ※詳細はツイッター等でお知らせします。 安まちメールも活用しましょう! 地域安全運動期間中のキャンペーン等のお知らせ 10月11日(金)11:30〜 オープニングキャンペーン ひったくり防止キャンペーン 場所 関西スーパー 瑞光店 10月11日(金)16:00〜 ひったくり・特殊詐欺・自転車盗防止キャンペーン 場所 ライフ 崇禅寺店 10月12日(土)11:00〜 防犯キャンペーン、子ども被害・ひったくり防止キャンペーン 場所 かみしんプラザ 10月14日(月)13:00〜 大阪市オータムチャレンジスポーツ2019における防犯啓発活動 場所 東淀川スポーツセンター 10月18日(金)10:30〜 淀川3区合同プロジェクト 場所 塚本駅周辺 10月18日(金)19:00〜 女性被害防止キャンペーン 場所 新大阪駅周辺 10月20日(日)14:00〜 東淀川区防犯大会  場所 東淀川区民ホール ※ひったくり防止キャンペーンは、自転車の前カゴにひったくり防止カバーを取り付けます。必ず自転車でご来場ください。 問合せ 安全安心 1階8番 電話 4809-9819 東淀川警察署 防犯係 電話 6325-1234 施設からのお知らせ 東淀川図書館 @読書会 無料・申込不要 毎月第2木曜に課題図書を読んで感想を語り合っています。本はカウンターで貸出します。 日時 10月10日(木)10:00〜12:00 課題図書 「老いてこそ上機嫌」田辺聖子著 A工作教室「ストローアート」 無料・要申込 曲がるストローを使って鳥や恐竜をつくります。 日時 11月9日(土)14:00〜16:00 場所 東淀川図書館 多目的室 定員 15組(先着) 対象 小学生・幼児(保護者同伴必須) 申込 10月26日(土)10:00〜来館又は電話 問合せ 東淀川図書館(東淡路1-4-53 3階) 電話 6323-5476 その他 全国大会出場おめでとうございます 区内にあるドッジボールチーム「東淡路タートルキッズ」が大阪府の大会で準優勝し、8月5日(月)に監督、コーチ、選手の皆さんが東淀川区長を表敬訪問されました。8月18日(日)に茨城県水戸市で開催された全国大会に出場し、第3位というすばらしい成績を収められました。今後のご活躍もご期待しております。 問合せ 保健企画 2階22番 電話 4809-9882 登録調査員を募集します! 報酬有 国勢調査などの各種統計調査において、調査対象の世帯や事業所等を訪問し、調査票の配布や回収・点検などの調査業務に携わっていただける方を募集しています。統計調査員には法律や条例の規定に基づき、報酬が支払われます。 対象 満20歳以上満75歳以下の方 ※警察官、税務職員、被選挙者・選挙事務所の職員等、暴力団員・関係者は対象外 申込 電話(申込後、必要書類の提出と簡単な面接を行います。身分証明証をご持参ください。) 問合せ 地域 1階9番 電話 4809-9826 空家で悩まないための知恵 空家の管理・活用と予防策 空家等に関する対処策や利活用に関するセミナーを開催します。セミナー後、ご希望の方には専門家による個別相談会を行います。 無料・要申込 日時 11月30日(土) ●セミナー 10:00〜11:00 ●個別相談会 11:15〜11:45 場所 都島区民センター(都島区中野町2-16-25) 定員 ●セミナー 50名(先着・要予約) ●個別相談会 10組(1組30分:先着・要予約) ※個別相談会のみの参加不可 申込 10月7日(月)〜31日(木)に「住所、氏名、電話番号、個別相談会への参加希望の有無(希望の場合は相談内容)」を、電話、FAX、メールで申込み ※詳しくは、区役所で配布する案内 またはホームページをご覧ください。 問合せ 都島区役所 まちづくり推進課 電話 6882-9734 建物の修景のご相談をお受けしています 建物の外観の特徴を活かした改修や、まちなみに配慮した整備等、建物の「修景」に関することならどんなことでもお気軽にご相談ください。 無料 受付時間 9:00〜12:15、13:00〜17:30(土・日・祝・年末年始を除く) 問合せ 都市整備局まちなみ環境グループ 電話 6208-9631 オータム・チャレンジ・スポーツ2019 バドミントン教室 午前はコーチによる実技指導の講習会、午後からは参加者による交歓試合を行います。 日時 10月13日(日)9:00〜16:00 場所 東淀川体育館(東中島4-4-4) 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上の方 定員 200名(応募多数の場合は抽選) 参加費 中学生800円、高校生以上1,000円 問合せ 大阪市バドミントン協会事務局 電話 090-7753-0194 ご意見・ご要望について 市政・区政に対するご意見・ご要望は、広聴相談1階10番 電話 4809-9683 FAX 6327-1970 東淀川区役所正面玄関に、「市政・区政へのアイデア 区長への提案・意見箱」を設置しています。 東淀川区 ご意見・ご要望 検索 【5面】 大道南1〜2丁目地域のごみ収集曜日が変わります 10月1日(火)から大道南1〜2丁目地域の資源ごみ・容器包装プラスチック分別収集の曜日が変わります 資源ごみ 9月30日(月)まで火曜日→10月1日(火)から水曜日 容器包装 プラスチック 9月30日(月)まで金曜日→10月1日(火)から土曜日 ※収集曜日に変更がない地域でも、収集時間が変わる場合がありますので、収集日当日の午前9時までにお出しください。 問合せ 東北環境事業センター 電話 6323-3511 大阪マラソン“クリーンUP”作戦 参加者募集 大阪マラソン開催前に市内全域の清掃活動を行います。 要申込 期間 11月23日(土)〜29日(金) 申込・問合せ 区役所区民情報コーナーや環境事業センターなどで配付中の参加募集チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、11月1日(金)までにFAX・郵送・持参にて申込み 東北環境事業センター(〒533-0006 上新庄1-2-20) 電話 6323-3511 FAX 6370-3951 第11回 なにわなんでも大阪検定 受験者募集 今年のテーマは「大阪の祭・イベント」。検定合格者にはさまざまな特典も用意しています。 要申込 日時 12月8日(日)初級11:00〜・上級14:30〜 申込 10月15日(火)まで 問合せ なにわなんでも大阪検定 事務センター 電話 6944-7728 大阪府高齢者大学校 令和2年度受講生募集 期間 令和2年4月〜令和3年3月 内容 歴史、大阪再発見、語学、美術、パソコンなど67科目 料金 55,000円 ※別途、教材費などが必要な場合あり 申込 12月6日(金)15:00までに送付・持参・HP(多数抽選) 問合せ 認定NPO法人 大阪府高齢者大学校(〒540-0006 中央区法円坂1-1-35) 電話 6360-4400 FAX 6360-4500 故・村田富男さんが叙勲を受章されました 旭日単光章(きょくじつたんこうしょう)選挙管理事務功労 故・村田富男(むらたとみお)さん (前・東淀川区選挙管理委員会委員長) 村田さんは東淀川区選挙管理委員会委員長として10年8カ月にわたり、公正かつ適正な選挙の実施、住民の選挙意識の向上に取り組まれ、地方自治の振興と公共の福祉増進に大きく貢献された功労により、旭日単光章を受章されました。伝達式を9月2日に東淀川区役所で行い、北岡東淀川区長から勲記、宮腰副区長から勲章をご遺族に伝達しました。 問合せ 総務3階31番 電話 4809-9626 心に人権の花を「第35回 東淀川区民のつどい」 人権について考えてみませんか?楽しい催しもいっぱいです! 日時 11月3日(日・祝)10:00〜15:00(雨天決行) 場所 区民ホール(区役所3階)及び区役所周辺 内容 ●10:00〜11:30 全体集会 ●10:30〜14:45 子ども遊びコーナー(手作りおもちゃ、バルーンアートなど) ●11:30〜14:45 模擬店コーナー(食べ物、飲み物) ●12:00〜15:00 ふれあい集会(ダンス、楽器演奏など) 問合せ 区人権啓発推進事業実行委員会 地域 1階9番 電話 4809-9734 お正月の準備に役立つ花と生き物の話 地域で活躍する大阪市グリーンコーディネーターの方による「葉牡丹の寄せ植え講習」や「お正月飾り作成実習」と区役所職員による「生き物の講習会」を行います。 日時 11月11日(月)14:00〜15:30 場所 401会議室(区役所4階) 店員 30名(先着)※定員になり次第締切 申込・問合せ 生活環境 2階23番 電話 4809-9973 花と緑の講習・相談「ひとり・ふたり・みどり号」 庭木や草花の園芸の悩みをお聞かせください。ビデオ・図書などもあります。 ※講習会参加・相談される方にサバンナ堆肥進呈 無料・申込不要 日時 10月23日(水)14:00〜15:30 場所 大隅公園(公園内 大桐5丁目) 講習内容 多肉植物の栽培管理 問合せ 十三公園事務所 電話 6309-0008 専門家による各種相談日[10月1日〜11月30日] その問題、専門家が一緒に考えます! 無料・秘密厳守 弁護士による法律相談 ★東淀川区役所で実施 ★予約制 ★一組30分以内 相談日 10月 3日・10日・17日・24日 11月 7日・14日・21日・28日 原則第1〜4木曜(祝日の場合は変動あり) ●13:00〜17:00 予約・問合せ 広聴相談1階10番 電話 4809-9683 ご予約は相談日当日の9:00より受付けます。(当日以外のご予約は受付けておりません) 税理士による税務相談 ★東淀川区役所で実施  ★予約制  ★一組30分以内 相談日 10月 1日・8日・15日・29日(火) 11月 5日・12日・19日・26日(火) ●13:00〜16:00 予約・問合せ 広聴相談1階10番 電話 4809-9683 ご予約は相談日当日の9:00より受付けます。(当日以外のご予約は受付けておりません) 宅地建物取引士による不動産相談 ★東淀川区役所で実施  ★予約制  ★一組30分以内 相談日 10月2日(水.) 11月6日(水) ●13:00〜16:00 相談内容 賃貸・売買契約や相続、名義変更など不動産に関する相談 予約・問合せ 全日本不動産協会大阪府本部北支部 電話 6373-1511(月〜金 10:00〜16:00) 行政書士による相談 ★東淀川区役所で実施  ★予約制  ★一組30分以内 相談日 10月9日(水) 11月13日(水) ●13:00〜16:00 相談内容 官公署に提出する許認可や登録申請、遺言や相続などの相談 予約・問合せ 行政書士会相談受付 電話 6643-9903(月〜金 10:00〜16:00) 司法書士による相談 ★東淀川区役所で実施  ★予約制  ★一組30分以内 相談日 10月16日(水) 11月20日(水) ●13:00〜16:00 相談内容 簡易裁判所における訴訟代理業務、債務整理などの相談 予約・問合せ 司法書士事務所 電話 0120-676-888(月〜金 9:00〜18:00) 社会保険労務士による相談 ★東淀川区役所で実施  ★予約制  ★一組30分以内 相談日 10月23日(水) 11月27日(水) ●13:00〜16:00 相談内容 年金や労働問題、職場トラブルなどに関する相談 予約・問合せ 社会保険労務士事務所 電話 4800-8125(月〜金10:00〜17:00) 就労相談 ★東淀川区役所で実施 ★予約制  ★一組30分以内 相談日 10月 9日・23日(水) 11月 13日・27日(水) ●9:15〜12:15(9:15〜11:45は予約不要) 相談内容 就労に関する情報提供・アドバイス・相談 予約・問合せ 大阪市地域就労支援センター 電話 0120-939-783 人権出張相談 ★東淀川区役所で実施  ★予約制 相談日 月〜金曜 9:00〜20:30 日・祝日 9:00〜17:00 (電話・ファックス・メールでも相談可) 予約・問合せ 人権啓発・相談センター 電話 6532-7830 FAX 6531-0666 メール  7830@osaka-jinken.net 人権擁護委員による人権相談 相談日 第一火曜 13:00〜15:30 場所 社会福祉法人水仙福祉会 水仙の家1階(小松1-12-10) 予約・問合せ 大阪法務局人権擁護部第一課 電話 6942-1489 犯罪被害者等支援のための総合相談 相談日 月?金曜 9:00?17:30(祝日・年末年始を除く) 予約・問合せ 市民局人権企画課(市役所4階) 電話 6208-7619 FAX 6202-7073 ひとり親家庭サポーターによる相談 ★東淀川区役所で実施  ★予約制 相談日 毎週水・木・金曜  9:15?17:30(祝日・年末年始を除く) 相談内容 離婚を考えている方、養育費に関する相談。就業など、ひとり親家庭の自立に向けた相談 予約・問合せ 子育て・教育 2階25番 電話 4809-9852 行政相談委員による行政相談 ★東淀川区役所で実施 相談日 10月7日(月) 11月11日(月) 14:00〜16:00(受付は15:30まで) 相談内容 国の仕事やその手続き、サービスに対する意見・要望などの相談 予約・問合せ 広聴相談1階10番 電話 4809-9683 花と緑の相談 ★東淀川区役所で実施 相談日 10月15日(火) 11月19日(火) ●14:00〜15:30 相談内容 サバンナ堆肥を進呈しています 予約・問合せ 十三公園事務所 電話 6309-0008 日曜法律相談 無料・予約不要 ★一組30分以内 日時 10月27日(日) 定員 各16名(電話予約要・先着順) 申込 10月24日(木)・25日(金)9:30〜12:00 電話 6208-8805(予約専用) 場所 北区役所(北区扇町2-1-27) 阿倍野区役所(阿倍野区文の里1-1-40) 問合せ 大阪市総合コールセンター 電話 4301-7285 【6面】 特集 子育て 東淀川区の子育てお役立ち情報〜遊び場から相談まで〜 子育てに役立つ情報、親子で遊べる場所を知りたい! ◆子育てサロン・グループ一覧 子ども同士を遊ばせたり、親子で一緒に遊びながら、子育てに関するノウハウや情報交換ができます。おしゃべりやイベント参加でぜひリフレッシュしてください! <子育てサロン> 東井高野ふれあい子育て (0〜就学前) 会場 東井高野連合集会所(井高野3-10-1) 活動日 毎月第2月曜日 10:00〜11:30 スペース「のびのび」井高野 (0〜3歳児) 会場 井高野福祉会館 (北江口2-4-8) 活動日 毎月第2・4火曜日 10:00〜11:30 大隅東子育てパンダ (0〜就学前、妊婦) 会場 エコホール江口 (南江口3-4-53) 活動日 毎月第4木曜日 10:30〜12:00 大隅西子育てサークル (0〜就学前、妊婦) 会場 大隅西社会福祉会館 (瑞光3-3-30) 活動日 毎月第3木曜日 10:00〜12:00 大桐地域ふれあい子育てサークル (0〜就学前) 会場 大桐連合集会所 (大桐3-5-1) 活動日 毎月第2木曜日 10:30〜12:00 大道南子育てサロン (0〜就学前、妊婦) 会場 大道南会館 (大道南1-10-14) 活動日 毎月第2火曜日 10:30〜12:00 豊里子育てサロン (0〜1歳半) 会場 豊里連合会館 (豊里5-14-17) 活動日 毎月第2火曜日 14:00〜15:30 豊里南「子育てくらぶ」 (第3:1〜就学前、第4:0歳児) 会場 豊里南福祉会館 (豊里5-4-7) 活動日 毎月第3・4金曜日 10:00〜11:30 豊新おやこひろば (0〜4歳児) 会場 豊新福祉会館 (豊新2-11-22) 活動日 毎月第2月曜日 13:00〜15:00 小松子育てサロン (0〜4歳児、妊婦) 会場 小松福祉会館 (小松4-15-7) 活動日 毎月第2・4火曜日 10:00〜12:00 新庄地域育児サークル (0〜4歳児) 会場 新庄社会福祉会館 (上新庄2-7-9) 毎月第3金曜日 10:30〜12:00 下新庄子育てサロン「お母さん集まって」 (0〜就学前、妊婦) 会場 下新庄福祉会館 (下新庄5-7-25) 活動日 毎月第3金曜日 10:00〜12:00 菅原子育てサロン「親子でスマイル」 (0〜就学前) 会場 菅原小学校 多目的室 (菅原6-3-25) 活動日 毎月第2月曜日 10:00〜12:00 東淡路子育てサロン (0〜就学前、妊婦) 会場 東淡路会館 (東淡路2-4-23) 活動日 毎月第2金曜日 14:00〜16:00 柴島子育てサロン (0〜就学前、妊婦) 会場 柴島センター (柴島2-11-9) 活動日 毎月第4水曜日 10:00〜12:00 淡路子育てサロン「たんぽぽ」 (0〜就学前) 会場 西淡路小学校 多目的室 (西淡路5-5-32) 活動日 毎月第3木曜日 10:00〜12:00 西淡路子育てサロン「バンビ」 (0〜就学前) 会場 西淡路会館 (淡路3-13-10) 活動日 毎週木曜日 10:00〜15:00 親子でいっしょにあそびましょう (0〜就学前、妊婦) 会場 啓発センター (東中島5-1-6) 活動日 毎月第1木,第3火曜日 10:00〜11:30 <子育て支援グループ> あっぷるパイの「はっぴータイム」 (0〜3歳児) 会場 東淀川図書館 多目的室 (東淡路1-4-53) 活動日 毎月第1水曜日(祝日除く) 11:00〜11:30 問合せ 子育てサロン…子育てサロン事務局(子ども・子育てプラザ) 電話 6327-5650 子育て支援グループ…あっぷるパイ 電話 6329-5580 ◆地域子育て支援センター・つどいのひろば・おやこひろば 親子でゆっくり遊べる場の提供や子育て相談、親子教室、子育て講座、ブックスタートなどを開催しています。 @ 東淀川区子ども・子育てプラザ(区役所4階) 会場 豊新2-1-4 活動日 火〜日 時間 10:00〜17:00 電話 6327-5650 A 東淀川子育て支援センター「スマイル」 会場 東中島4-11-25 活動日 月〜金 時間 9:30〜11:30 13:00〜16:00 電話 6815-7929 B 地域子育て支援センター「かぜのこ」 会場 小松1-11-8 活動日 月〜金 時間 10:00〜15:00 電話 6328-4019 C つどいの広場西淡路 会場 西淡路5-1-14 活動日 月〜金 時間 9:00〜12:00 13:00〜15:00 電話 6323-5130 D おやこひろば・瑞光 会場 瑞光4-2-21 活動日 月〜金 時間 10:00〜15:00 電話 070-5432-1563 E おやこひろば・相川 会場 相川2-13-6 活動日 月〜金 時間 10:00〜15:00 電話 070-6501-3462 F おやこひろば・菅原 会場 菅原7-10-3 活動日 月〜金 時間 10:00〜15:00 電話 070-5345-7395 絵本読み聞かせ事業 対象:妊婦〜小学生 絵本の読み聞かせは、豊かな親子関係を築き、育児不安の解消の一助となるとともに、子どもの情緒面での発育を促す大切なものです。乳幼児から小学校卒業まで、一貫した家庭での読み聞かせ習慣が定着すれば、絵本を通じて親子のふれあいとつながりがより深くなり、子どもの虐待や学校でのいじめなどは少なくなると言われています。 東淀川区では、絵本の読み聞かせなどを通じて、絵本に親しむ機会を広げるため、様々な取組を実施しています。ぜひご参加ください。 ●絵本図書館「Ciccia Books」の開館 ●おはなし会の開催 ●保護者向け絵本読み聞かせ講座の開催 問合せ 子育て支援室 2階25番 電話 4809-9854 こんにちは赤ちゃん訪問事業 子育ては楽しいこともいっぱい!でも、大変なこともいっぱい。日頃の不安などをだれかとしゃべりたいと思いませんか?「こんにちは赤ちゃん訪問事業」にお申込みいただいたご自宅へ、近所にお住まいの赤ちゃん訪問員が地域の子育て情報をお届けします。いっぱいおしゃべりして、子育ての“もやもや”を少しでも軽くしましょう。 対象:おおむね生後12か月までの赤ちゃんがおられるご家庭 申込み みのりベビーファイルに入っている[こんにちは赤ちゃん訪問連絡票]にご記入の上、窓口へ持参又は送付。 問合せ 子育て支援室 2階25番 電話 4809-9854 【7面】 子育てのことで相談したい! ◆子育てに関する機関や施設 ■区役所2階(豊新2-1-4) ●母子手帳、各種健診、予防接種、栄養相談など…2階22番(保健企画) 電話 4809-9882 ●こころとからだの発達や健康に関する相談など…2階24番(健康相談) 電話 4809-9968 ●保育所の申込みなど…2階25番(子育て・教育) 電話 4809-9851 ●児童手当、こども医療など…2階25番(子育て・教育) 電話 4809-9856 ●子育て支援、児童虐待に関する相談や情報など…2階25番(子育て支援室) 電話 4809-9854 ■区役所4階 ●送迎や用事で援助が必要なとき…子ども・子育てプラザ内 ファミリーサポーターセンター 電話 6327-5672 いろいろな子育てサービスや支援機関を紹介 ■東淀川区子育てサービス利用者支援事業「こさりん」(区役所出張所3階) ●教育・保育施設や子育て支援事業等に関する相談や情報など 電話 6195-3732 ■東淀川図書館(東淡路1-4-53) 電話 6323-5476 ひとり親のための無料相談 ひとり親家庭サポーターが、ひとり親家庭の方等に対し、自立に向けた相談・支援を行っています(就労、資格取得、職業訓練、養育費、離婚前の相談など)。 【実施日】 毎週水・木・金曜日(祝日除く)9:15〜17:30(16:00最終予約) 事前のご予約が必要になりますので、お気軽に窓口もしくは電話にてご連絡ください。 問合せ 子育て・教育2階25番 電話 4809-9852 一時的に子どもを預けたい! ◆病児・病後児保育 事前登録制 〜子どもが病気に。でも仕事が・・・そんなときに〜 お子さんが病気の回復期で保育所等に通うことができず、また、保護者の方の仕事の都合などで家庭での保育が困難な場合にお子さんをお預かりします。病院・診療所では、回復期に至らないお子さんもお預かりできる場合があります。 ●病児保育 とよさと病児保育室(藤本クリニック)(豊里5-21-15) 電話 6325-3850 ●病後児保育 日之出保育所(東中島4-11-25) 電話 6323-9800 ◆休日保育〜休日(日・祝)に保育が必要・・・そんなときに〜 事前登録制 保育所に入所しているお子さんなどの保護者が仕事や病気などで、休日に家庭での保育ができない場合に、お子さんをお預かりします。 ●認定こども園 聖愛園(東淡路2-7-5) 電話 6321-3201 ◆一時保育・預かり事業 事前登録制 〜普段は自宅で保育しているけど、ちょっと預かってくれるところはないかな・・・そんなときに〜 大阪市では、保育所に入所していない未就学児の保護者が仕事や病気により、継続的または緊急・一時的に保育を必要とする場合や、育児負担を軽減させる為に保育が必要な場合にお子さんをお預かりする「一時預かり事業」を実施しています。 ●豊里第1保育所(豊里7-21-23) 電話 6328-5200 ●認定こども園 聖愛園(東淡路2-7-5) 電話 6321-3201 ●認定こども園 豊新聖愛園 (豊新3-25-5) 電話 6325-2405 ●ぽっかぽか保育ルーム・上新庄(上新庄2-11-20-101) 電話 080-5073-7533 「里親」ってなぁに??? 子どもは、安定した環境の中で親に支えてもらいながら、心身共に成長していきます。ところが現実には、家庭のさまざまな事情で親と離れて暮らしている子どもがたくさんいます。このように家庭で育てられない子どもを、深い愛情と理解をもって温かく育ててくださる方を「里親」といいます。 【養育里親】事情があって家庭で育てられない子どもを、一定期間家庭で育ててくださる方 【養子里親】親が養育できない子どもを、養子縁組を前提として育ててくださる方 【週末里親】児童養護施設などで生活する子どもを、週末や夏休みなどに受け入れて家庭で過ごさせてくださる方 ●里親委託中は里親手当、子どもの生活費が支払われます。医療費は公費で負担されます。里親の種類によって手続きや手当等は異なります。「私も里親になれるかな」「里親制度を知りたい」とお考えの方、お問合せください。 問合せ 大阪市こども相談センター(里親相談担当グループ) 電話 4301-3156 9面もご覧ください 小中学校への教育支援事業 区内市立小中学校の児童生徒の自尊感情の向上を図り、心身の健やかな成長を促すことを目的として、専門知識を有する事業者を派遣する『ゲストティーチャー派遣事業』(性教育である「いのちと性の教育」と、ネット問題などを学ぶ「情報モラル教育」の2テーマ)と豊かな情緒や感性をはぐくむために劇団や音楽団を派遣する『鑑賞教育事業』を実施しており、各校がどちらか1つの事業を選択しています。8月5日には、スマートフォン等インターネット機器の適正な利用方法を考える『スマホサミットin東淀川』を開催しました。区内の小中学生がスマホの良いところと悪いところについて話し合いを行い、発表しました。また、大人と子どもが利用方法について考えるトークセッションも行い、家庭での利用方法について考えるよい機会となりました。このような取り組みを通して、区内の子どもたちの健やかな成長の一助となるようこれからも取り組んでいきます! ●スマホの使い方を改めて考えることができた ●他校の小中学生と意見交換できて楽しかった ●スマホを買ったら気をつけて使いたいと思った ●スマホの長所と短所が理解できた 問合せ 子育て・教育2階25番 4809-9850 東淀川区では、子育て支援に関する事業に活用させていただく寄附金(ふるさと寄附金)を募集しています。 【8面】 桂文枝の大阪市24区 創作落語プロジェクト 参地直笑祭in東淀川区 Osaka 24 wards Creative RAKUGO 桂文枝 東淀川区 住みます芸人 福人 参加無料 大阪市と吉本興業株式会社の包括連携協定に基づき、地域の一層の活性化を図る取り組みとして、桂文枝さんが東淀川区の特色を盛り込んだ創作落語を新たに制作・披露します! 日時 11月24日(日)15:00(開場14:30)要申込 場所 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階) 出演者 桂文枝、福人(ふくんちゅ)(東淀川区 住みます芸人)ほか 定員 500名(多数抽選。当否の結果は応募者全員に返送します) 対象 区内在住、在勤、在学の方 ※未就学児入場不可 申込 10月24日(木)(当日消印有効)までにメール又は往復はがきに「代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・参加人数(代表者を含めて2名以内)」を記載のうえ、申込みください。※車椅子でのご来場など、当日の配慮が必要な方はその旨もあわせてご記載ください。 メール santyoku-h@city.osaka.lg.jp 往復はがき 〒533-8501(住所不要) 東淀川区役所 「参地直笑祭」係 返信用はがきには、必ず代表者の住所と氏名を記載してください。 主催 東淀川区役所・吉本興業 問合せ 総合企画1階10番 電話 4809-9683 健康にトライ!第41回 みんなの健康展 子どもから高齢者まで役に立つ、健康づくりの情報が満載です! 食育展も同時に開催されるよ! 無料 金田賢一さん 日時 10月19日(土)13:00〜16:00(入場は15:30まで) 場所 東淀川区役所(2階?4階) 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階) ブース 食育展「かしこく食べよう!ゲンキをつくろう!」 ●食育体験コーナー ●手作りおやつ試食コーナー ●食育展示コーナー ●すこやかパートナーコーナー 健康展「健康にトライ!東淀川」 ●実験コーナー ●かかりつけ薬局・おくすり相談コーナー・薬分包機の実演 ●キッズファーマシー(小学生以下対象) ●保健師コーナー『がん検診情報発信』・『望まない受動喫煙をなくそう』・『アルコールと上手に付き合おう』・『血管年齢測定』(※血管年齢測定・骨粗しょう症検診の受診を希望される方) ●在宅医療コーナー『自分で決めたい医療と介護(人生会議)』 ●食育コーナー『バランスよく食べよう!』 ●親子で作ろう『紙ふうせん』 ●生活環境コーナー『食中毒予防啓発』 ●健康相談(内科、外科、小児科、眼科、耳鼻科)・認知症相談 ●歯科相談・フッ化物塗布・技工物の展示 ●スタンプラリー ●骨粗しょう症検診(※血管年齢測定・骨粗しょう症検診の受診を希望される方) ●心臓検診・血圧測定・心電図 ●体力テスト・体脂肪測定 ●消防署コーナー ●キャラクター撮影コーナー ステージ ●13:15〜金田賢一さんによる講演会『介護を元気に愉しく』 ●14:20〜『よさこい踊り 長生きサンバ』(あじさいの会) ●14:35〜『大阪ふれあい体操』(五十三会) ●14:50〜『8020表彰』 ●15:10〜『いきいき百歳体操』(あじさいの会) ●15:40〜『抽選会』〜素敵な賞品が当たるよ!〜 申込 (※)血管年齢測定・骨粗しょう症検診の受診を希望される方 定員 各100名(先着)当日、区役所1階で12:30から整理券を配付します※無くなり次第終了 問合せ 保健企画2階22番 電話 4809-9882 【9面】 LINE(ライン) 東淀川区 LINE 検索 Twitter(ツイッター) 東淀川区 Twitter 検索 Facebook(フェイスブック) 東淀川区 Facebook 検索 今月の特集 ひがしよどがわ新聞 OSAKA5GO!WALK大阪経済大学×東淀川区役所 楽しく防災を学び、たくさん歩いて健康に! 「OSAKA5GO!WALK」は平成29年から開催され、今年で3回目の開催となります。 楽しみながら防災について学び、たくさん歩いて健康増進も叶うという、盛りだくさんのイベントです。 大阪経済大学の事務局・学生の皆さまが中心になって様々な企画を考え、また、協賛企業の皆さま、東淀川消防署、そして地域の皆さんにも多くのご協力をいただいております。  このイベントは「防災」が主なテーマです。昨年度は多くの自然災害がおこり、大変な年でした。被災された皆さま及びそのご家族の方には心からお見舞い申しあげます。この度の災害を経験し、災害時には自分自身や家族の命を守る「自助」の取り組みや、地域において互いに助け合う「共助」の重要性を改めて再認識したところです。  区役所からも日頃の備えに役立てるように、非常備蓄品等の防災ブースを出展します。今後とも、 真摯に「防災」について取り組んでまいります。  また、「健康増進」というテーマも兼ねており、今後、ますます「健康」や「長寿」が重要なとなってきますので、関心を持っていただきたいと思います。今回のウオークイベントや健康関連ブースなどへの参加をきっかけに、防災と健康増進への意識を高めていただければと思います。 東淀川区長 北岡 均 OSAKA5GO!WALK 〜災害に強いまちづくりは健脚から〜 OSAKA5GO!WALKは、健康づくりと災害に強いまちづくりをテーマにした防災ウオークイベントです。普段から何気なく歩いているまちを防災という視点から見直し、災害時に自力で避難できる健脚をめざしましょう! 開催日 12月7日(土)雨天決行 コース 5q(体験コース) 対象 高齢者や子ども向け 定員 300名 受付 10:00〜10:45 セレモニー 10:45〜 ウォーク時間 11:00〜13:30 10q(ファミリーコース) 対象 ファミリー向け 定員 300名 受付 10:00〜10:45 セレモニー 10:45〜 ウォーク時間 11:00〜14:30 20q(チャレンジコース) 対象 健脚向け 定員 400名 受付 8:30〜9:15 セレモニー 9:15〜 ウォーク時間 9:30〜15:30 ※各コースとも小学生以下のお子さんは保護者同伴、障がいのある方は介助者同伴。 参加資格 健康な方で心疾患等なく万全な体調で大会に臨める方。各コースのウオーク時間内に完歩できる方 参加費 無料 参加申込期間 受付中〜11月15日(金)まで※各コース先着順、定員になり次第受付終了。 参加申込方法 インターネット 大阪経済大学HP 窓口 東淀川区役所 総務課(総合企画)(1階10番)(豊新2-1-4) FAX 06-6320-3930 大阪経済大学「OSAKA5GO!WALK」実行委員会 「参加者全員の希望コース、代表者の氏名(ふりがな)・性別・年齢・住所・電話番号・FAX番号・メールアドレス、その他参加者全員の氏名(ふりがな)・性別・年齢」を記載し、送信。 今年の見どころ どなたでも!かまどベンチで足湯体験 12:30〜15:30 災害時に炊き出しができるかまどベンチを使った「大樟(おおくす)の湯」が登場! ※足を拭くためのタオル等をご用意ください。 ウオーク参加者には!自衛隊カレーのふるまい ?12:30〜 ?14:00〜 各回先着 500食 自衛隊による炊き出し カレーをふるまいます。 ウォークに参加しなくても楽しめる! 10:00〜16:00 キャンパスでは、防災備蓄品の試食、地震体験車、ステージイベント、防災ブース、セミナーなども開催! ※一部セミナーは事前申込必要 歩くことがなぜ、災害に強いまちづくりにつながるのか。その理由を取材しました! 若??教授 「5GO!WALK」は、災害時に区民の方が自力で避難できる脚力をつけることを目的としています。東日本大震災では、人命救助に向かった方が命を落とすケースも多くありました。生涯、自分の脚で避難できる人を一人でも増やすために、このイベントを通じて普段から歩くことを意識してもらえればと思います。また外出先で被災した場合に帰宅困難者にならないよう、20q歩ける健脚をめざすことも目的としています。20qを歩く目安を5時間として、「5GO!WALK」という名称をつけました。 北山課長 東淀川区役所は、大阪経済大学と「災害に強いまちづくりに関する連携協定」を締結しており、「5GO!WALK」の趣旨は区の方針とも一致しています。健康効果はもちろん、歩くことで自分のまちの魅力を再発見することにもつながりますよ。 今年の5qコースは、神崎川の氾濫を想定。 鉢上さん 今年の5qコースは、学生実行委員が東淀川区ハザードマップを参考に作成しました。神崎川が氾濫した場合を想定し、安全な場所と危険な場所の境目や、水防倉庫やマンホールトイレなどの防災拠点も盛り込んでいます。 若??教授 20qコースは東淀川区のほぼ外周です。20qの距離を歩くという経験だけでも、災害時に必ず役立ちます。そのほか、昨年好評だった自衛隊カレーや、今年大学で設置した、かまどベンチによる足湯も行います。 都市型大学が地域に果たすべき役割。 若??教授 都市型大学として、まちにどう寄与し、どう機能するか。「5GO!WALK」はその答えのひとつであり、今後のスタンダードになるものだと思います。大学と行政や企業が連携して災害に強いまちづくりを行うモデルケースとして、ここから全国に発信していきたいと考えています。 北山課長 大規模災害に備えて、東淀川区役所では淀川区役所や鉄道事業者・企業・地域などと連携し、新大阪駅周辺の帰宅困難者対策を進めています。自助・共助、日頃のつながりは大切です。ご自身の身を守るためにも、ぜひご参加ください。 OSAKA5GO!WALKに関するお問い合わせ・ご相談 大阪経済大学 OSAKA5GO!WALK実行委員会 電話 6328?2431 総合企画 1階 10番 電話 4809?9683 ●「広報ひがしよどがわ」10月号は59,500部発行し、1部あたりの発行単価(配付費用含む)は約32円です(そのうち約3円を広告収入で賄っています)。 ●「広報ひがしよどがわ」は再生紙を使用しています。