平成23年度各種検診のお知らせ(保存版)              発行(問い合わせ先)  東淀川区保健福祉センター保健担当健康づくり(区役所2階22番窓口)  住所 ーー 郵便番号533-8501東淀川区豊新2-1-4  電話 ーー 4809-9882  ファックス ーー 6327-3462    各種検診は、東淀川区医師会・東淀川歯科医師会・東淀川区薬剤師会・東淀川区地域振興会・東淀川区保健福祉センターが協力し実施します。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    特定健康診査を受けましょう!  保健福祉センター・取扱医療機関が行います。なお、保健福祉センターが行う場合は予約不要ですが、取扱医療機関で行う場合は、事前に予約が必要です。   内容と費用は次の@・Aのとおりです。  @基本的な健診 ーー 問診・身体計測・尿検査・血圧測定・診察・血液検査を行います。費用は無料です。食後10時間以上の空腹で受診ください。  A詳細健診 ーー 心電図・眼底検査・貧血検査を行います。ただし、基準に基づき、医師の判断により必要項目のみを行います。眼底検査は指定医療機関を案内します。費用は600円です。前年度の特定健康診査の結果をお持ちください。  保健福祉センターが行う日時と場所は次のとおりです。  5月12日(木曜日)、9時30ぷんから10時30ぷん。保健福祉センターで。  5月20日(金曜日)、9時30ぷんから11時。大桐小学校で。  6月2日(木曜日)、9時30ぷんから11時。小松小学校で。  6月10日(金曜日)、9時30ぷんから11時。大隅西小学校で。  6月21日(火曜日)、9時30ぷんから11時。にしあわじ小学校で。  6月25日(土曜日)、9時30分から11時。豊里南小学校で。  7月5日(火曜日)、9時30ぷんから10時30ぷん。保健福祉センターで。  7月17日(日曜日)、9時30ぷんから10時30ぷん。保健福祉センターで。  9月8日(木曜日)、9時30ぷんから11時。ひがしいたかの小学校で。  9月24日(土曜日)、9時30ぷんから11時。下新庄小学校で。  9月25日(日曜日)、9時30ぷんから10時30ぷん。保健福祉センターで。  10月8日(土曜日)、9時30ぷんから11時。井高野小学校で。  10月10日(月曜日・祝日)、9時30ぷんから10時30ぷん。保健福祉センターで。  10月13日(木曜日)、9時30ぷんから10時30ぷん。保健福祉センターで。  10月28日(金曜日)、9時30ぷんから11時。東淡路小学校で。  10月30日(日曜日)、9時30ぷんから11時。保健福祉センターで。  12月4日(日曜日)、9時30ぷんから10時30ぷん。保健福祉センターで。  平成24年3月4日(日曜日)、9時30ぷんから11時。保健福祉センターで。  対象 ーー 4月ついたち現在、大阪市国民健康保険に加入されているかたで、平成23年度中に40歳以上になるかた。または後期高齢者医療保険に加入しているかた。なお、その他の健康保険に加入の方は各医療保険者に確認してください。生活保護世帯の方は各世帯あてに受診の申し込み方法を送付します。  必要なもの ーー 受診券と大阪市国民健康保険被保険者証、または後期高齢者医療保険被保険者証。受診券は4月中に送付予定。受診券については、大阪市国民健康保険に加入のかたは区役所保険年金担当(電話4809-9956)へ、後期高齢者医療保険に加入のかたは大阪府後期高齢者医療広域連合給付課(電話4790-2031)へお問い合わせください。         ーーーーーーーーーーーーーーーー   介護予防事業(教室)参加のための健診について    心身の状態をチェックし、生活機能の低下を早期に発見するための「生活機能評価」は、「介護予防事業(教室)に参加するための健診」に変わります。費用は無料、事前に予約が必要です。  この健診は医療機関のみでの実施となり、平成22年度までの区保健福祉センターや小学校などで実施していた「生活機能評価」はなくなりました。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    B型肝炎・C型肝炎ウィルス検査  対象 ーー 特定健康診査と同時に実施するかた  料金 ーー 1千円  過去に肝炎ウィルス検査を受けられたかたは、再度受けることはできません。また、フィブリノゲン製剤投与などによる肝炎ウィルスの感染不安のあるかたは、保健福祉センター(電話4809-9882)の一般健康相談において検査を受けることができます。一般健康相談は、費用は無料、事前に予約が必要です。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    結核健診を受けましょう  胸部エックス線間接撮影を行います。なお、着衣のまま撮影しますので、ボタン・金具のある下着はなるべく避けてください。     開催日時は次のとおりです。  4月1日(金曜日)、10時30分から11時30分。  5月6日(金曜日)、10時30分から11時30分。  6月3日(金曜日)、10時30分から11時30分。  7月1日(金曜日)、10時30分から11時30分。  8月12日(金曜日)、10時30分から11時30分。  9月9日(金曜日)、10時30分から11時30分。  10月14日(金曜日)、10時30分から11時30分。  11月11日(金曜日)、10時30分から11時30分。  12月9日(金曜日)、10時30分から11時30分。  平成24年1月13日(金曜日)、10時30分から11時30分。  平成24年2月10日(金曜日)、10時30分から11時30分。  平成24年3月9日(金曜日)、10時30分から11時30分。  場所 ーー 保健福祉センターレントゲン室(区役所2階)  対象 ーー 15歳以上のかた。ただし、妊娠中および妊娠の可能性のあるかたはご遠慮ください。  費用 ーー 無料  申込み ーー 不要         ーーーーーーーーーーーーーーーー    歯周疾患健診  実施期間 ーー 4月ついたちから平成24年3月31日  対象 ーー 昭和11年・昭和16年・昭和21年・昭和26年・昭和31年・昭和36年・昭和41年・昭和46年生まれのかた  費用 ーー 無料  申込み ーー 直接医療機関に申し込んでください。取扱医療機関は、保健福祉センター保健担当、電話4809-9882へお問い合わせください。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    がん検診・骨量検査を受けましょう  各がん検診・骨量検査は平成23年度中(4月ついたちから平成24年3月31日)に1回の受診となります。ただし、子宮がん・乳がん(マンモグラフィ)の受診間隔は2年に1回です。      胃がん検診  内容 ーー 胃部エックス線撮影(バリウム検査)  保健福祉センター・取扱医療機関で実施します。  いずれも、事前に予約が必要です。ただし、保健福祉センターは、定員になり次第締め切ります。  保健福祉センターが行う日時は「がん検診・骨量検査・歯科健康相談の実施日」に記載しています。  対象 ーー 40歳以上のかた  費用 ーー 保健福祉センターは500円。取扱医療機関は1500円。     大腸がん検診  内容 ーー 免疫便潜血検査(2日法)  保健福祉センター・取扱医療機関で実施します。  いずれも、事前に予約が必要です。ただし、保健福祉センターは、定員になり次第締め切ります。  保健福祉センターが行う日時は「がん検診・骨量検査・歯科健康相談の実施日」に記載しています。  対象 ーー 40歳以上のかた  費用 ーー 300円   肺がん検診  内容 ーー 胸部エックス線撮影。かくたん検査は、50歳以上で喫煙指数(いちにちのタバコの本数かけるたばこを吸った年数)が600以上のかた、もしくは6ヵ月以内に血痰のあったかたのみ行います。  保健福祉センター・取扱医療機関で実施します。  いずれも、事前に予約が必要です。ただし、保健福祉センターは、定員になり次第締め切ります。  保健福祉センターが行う日時は「がん検診・骨量検査・歯科健康相談の実施日」に記載しています。  対象 ーー 40歳以上のかた  費用 ーー 無料。ただし、かくたん検査は400円。   子宮けいがん検診  内容 ーー 細胞診による検査。  取扱医療機関で実施します。事前に予約が必要です。  対象 ーー 20歳以上の女性。平成23年度は、昭和64年以前の年号で偶数年生まれのかた、および平成の年号で奇数年生まれのかた。  費用 ーー 400円   乳がん検診(視触診および超音波)  内容 ーー 視触診と超音波による検査  保健福祉センター・取扱医療機関で実施します。  いずれも、事前に予約が必要です。ただし、保健福祉センターは、定員になり次第締め切ります。  保健福祉センターが行う日時は「がん検診・骨量検査・歯科健康相談の実施日」に記載しています。  対象 ーー 30歳代の女性  費用 ーー 1千円   乳がん検診(視触診およびマンモグラフィ)  内容 ーー 視触診とマンモグラフィ(乳房エックス線撮影)による検査  保健福祉センター・取扱医療機関で実施します。  保健福祉センターが行う日時は「がん検診・骨量検査・歯科健康相談の実施日」に記載しています。  いずれも、事前に予約が必要です。ただし、保健福祉センターは、定員になり次第締め切ります。  対象 ーー 40歳以上の女性。平成23年度は、年号で偶数年生まれのかた。  費用 ーー 1500円   骨量検査  内容 ーー しょうこつ(かかとの骨)の超音波による検査  保健福祉センターで実施します。  事前に予約が必要です。ただし、定員になり次第締め切ります。  保健福祉センターが行う日時は「がん検診・骨量検査・歯科健康相談の実施日」に記載しています。  対象 ーー 18歳以上のかた  費用 ーー 無料   歯科健康相談  内容 ーー 歯やこうくう(口の中)に関する相談  保健福祉センターで実施します。予約は不要です。  保健福祉センターが行う日時は「がん検診・骨量検査・歯科健康相談の実施日」に記載しています。  対象 ーー 18歳以上のかた  費用 ーー 無料     次の@からBに該当するかたは、各がん検診の費用が免除になります。証明書を持参してください。  @後期高齢者医療被保険者証・高齢受給者証・老人医療(一部負担金相当額等一部助成)医療証をお持ちの方かた。  A生活保護世帯のかた。生活保護証明書などの提示が必要です。  B市民税非課税世帯のかた。世帯全員の市民税非課税証明が必要です。なお、申請に必要な書類は保健福祉センター保健担当窓口にあります。   次の@からCに該当するかたは、がん検診の対象となりません。対象外のかたが受診されますと全額自己負担となることがあります。  @ご加入の医療保険や会社で同等の検診を受ける機会のあるかた。  A検診部位の病気などで治療中のかた。また、過去に検診部位の病気をしたことがあるかたは、検診に適さない場合がありますので、主治医に相談してください。  B自覚症状のあるかた。医療による詳しい診察を受けてください。  C平成22年度中に各がん検診(自費で受診した検診・医療で受けた診療を含む)を保健福祉センターや会社、医療機関、他の自治体で受けたかた。   がん検診・骨量検査・歯科健康相談の実施日  保健福祉センター(区役所2階)で実施します。がん検診・骨量検査の予約は、定員になり次第締め切ります。  4月11日(月曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん・肺がん検診、歯科健康相談。  4月18日(月曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(マンモグラフィ)、骨量検査、歯科健康相談。  5月12日(木曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん・肺がん検診、歯科健康相談。特定健康診査も併設。  6月29日(水曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査、歯科健康相談。  6月29日(水曜日)、13時30分から14時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査。  7月5日(火曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん・肺がん検診、歯科健康相談。特定健康診査も併設。  7月11日(月曜日)、9時30ぷんから10時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査、歯科健康相談。  7月11日(月曜日)、13時30分から14時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査。  7月17日(日曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん・肺がん検診。特定健康診査も併設。  7月27日(水曜日)、9時30ぷんから10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん・肺がん検診。手話通訳者を配置します(事前に予約がないと配置されません)。  8月4日(木曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査、歯科健康相談。 8月4日(木曜日)、13時30分から14時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査。  8月18日(木曜日)、9時30ぷんから10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん検診、歯科健康相談。  9月16日(金曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査、歯科健康相談。  9月25日(日曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん・肺がん検診。特定健康診査も併設。  10月10日(月曜日・祝日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査。特定健康診査も併設。  10月13日(木曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん・肺がん検診、歯科健康相談。特定健康診査も併設。  10月20日(木曜日)、9時30ぷんから10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん・肺がん検診。  10月31日(月曜日)、13時30ぷんから14時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査、歯科健康相談。  10月31日(月曜日)、17時30分から18時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査。  11月24日(木曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん・肺がん検診、歯科健康相談。  11月26日(土曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査。  11月28日(月曜日)、9時30ぷんから10時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査、歯科健康相談。手話通訳者を配置します(事前に予約がないと配置されません)。  12月4日(日曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査。特定健康診査も併設。  12月14日(水曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん・肺がん検診、歯科健康相談。  平成24年1月12日(木曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査、歯科健康相談。  平成24年1月12日(木曜日)、13時30分から14時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査。  平成23年2月16日(木曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査。  平成23年2月16日(木曜日)、13時30ぷんから14時30ぷん。検査項目は、乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、骨量検査、歯科健康相談。  平成23年3月14日(水曜日)、9時30分から10時30ぷん。検査項目は、胃がん・大腸がん・肺がん検診。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    女性特有のがん検診推進事業  対象のかたには、無料クーポン券を送付します。     子宮頸がん検診対象者  20歳 ーー 平成2年4月2日から平成3年4月ついたちに生まれたかた  25歳 ーー 昭和60年4月2日から昭和61年4月ついたちに生まれたかた  30歳 ーー 昭和55年4月2日から昭和56年4月ついたちに生まれたかた  35歳 ーー 昭和50年4月2日から昭和51年4月ついたちに生まれたかた  40歳 ーー 昭和45年4月2日から昭和46年4月ついたちに生まれたかた      乳がん検診対象者  40歳 ーー 昭和45年4月2日から昭和46年4月ついたちに生まれたかた  45歳 ーー 昭和40年4月2日から昭和41年4月ついたちに生まれたかた  50歳 ーー 昭和35年4月2日から昭和36年4月ついたちに生まれたかた  55歳 ーー 昭和30年4月2日から昭和31年4月ついたちに生まれたかた  60歳 ーー 昭和25年4月2日から昭和26年4月ついたちに生まれたかた  お問合せは、女性特有のがん検診相談電話、でんわ6208-8250。          ーーーーーーーーーーーーーーーー    ナイスミドルチェック(総合健康診査)  胃がん・大腸がん・肺がん・子宮がん・乳がん検診、骨量検査、歯周疾患検診を実施します。  実施期間 ーー 4月ついたちから平成24年3月31日  対象 ーー 昭和26年・昭和36年・昭和46年生まれのかた  費用 ーー 無料     受診方法などは次の@・Aのとおりです。  @A同時方式 ーー 一度にほぼ全ての健診項目を受診。平成23年1月現在、取り扱っている医療機関は次のとおりです(大阪市北部方面を抜粋)。直接医療機関へ申し込んでください。  淀川キリスト教病院(東淀川区淡路2-9-26、電話6324-6530) ーー 各種がん検診・乳がん検診・骨量検査  北野病院(北区扇町2-4-20、電話6312-8841) ーー 各種がん検診・乳がん検診・骨量検査  大阪府済生会中津病院(北区芝田2-10-39、電話6372-0750) ーー 各種がん検診・乳がん検診・骨量検査・歯周疾患検診  加納総合病院(北区天神橋7-5-15、電話6351-5381) ーー 各種がん検診・骨量検査  結核予防会大阪府支部(中央区道修町4-6-5、電話6202-6666) ーー 各種がん検診・乳がん検診・骨量検査  大阪府医師会保健医療センター(天王寺区清水谷町19-14、電話6768-1450) ーー 各種がん検診・乳がん検診・骨量検査  AB個別方式 ーー 1ヶ月以内にいくつかの医療機関で全ての項目を受診。取り扱っている医療機関は、「東淀川区取扱医療機関一覧表」の中で、ナイスミドルチェックBと記載しています。なお、この方式は、先に電話で健康福祉局健康づくり担当(電話6208-9854)へ受診に必要な用紙を請求し、受領後、各医療機関に予約して受診してください。   次の(1)から(3)に該当するかたは、各がん検診の費用が免除になります。証明書を持参してください。  (1)後期高齢者医療被保険者証・高齢受給者証・老人医療(一部負担金相当額等一部助成)医療証をお持ちのかた。  (2)生活保護世帯のかた。生活保護証明書などの提示が必要です。  (3)市民税非課税世帯のかた。世帯全員の市民税非課税証明が必要です。なお、申請に必要な書類は保健福祉センター保健担当窓口にあります。   次の(1)から(4)に該当するかたは、がん検診の対象となりません。対象外のかたが受診されますと全額自己負担となることがあります。  (1)ご加入の医療保険や会社で同等の検診を受ける機会のあるかた。  (2)検診部位の病気などで治療中のかた。また、過去に検診部位の病気をしたことがあるかたは、検診に適さない場合がありますので、主治医に相談してください。  (3)自覚症状のあるかた。医療による詳しい診察を受けてください。  (4)平成23年度中に各がん検診(自費で受診した検診・医療で受けた診療を含む)を保健福祉センターや会社、医療機関、他の自治体で受けたかた。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    乳がんマンモグラフィ取扱医療機関  平成23年1月現在、取り扱っている医療機関は次のとおりです(大阪市北部方面を抜粋)。  医誠会病院(東淀川区菅原6-2-25、電話6379-6701) ーー 一般の乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、ナイスミドルチェックB。  北野病院(北区扇町2-4-20、電話6312-8841) ーー 一般の乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、ナイスミドルチェックA、ナイスミドルチェックB。  大阪ブレストクリニック附属レディースクリニック(北区梅田2-5-5 2階、電話6344-4108) ーー 一般の乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、ナイスミドルチェックB。 ラジオロジークリニック扇町(北区神山町1-7 2階、電話6311-7500) ーー 一般の乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、ナイスミドルチェックB。 大阪府済生会中津病院(北区芝田2-10-39、電話6372-0750) ーー 一般の乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、ナイスミドルチェックA、ナイスミドルチェックB。 茶屋町ブレストクリニック(北区茶屋町2-19 9階、電話6359-4630) ーー 一般の乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、ナイスミドルチェックB。  住友病院(北区中之島5-3-20、電話6443-1261) ーー 一般の乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)。  日本予防医学協会附属診療所(北区西天満5-2-18、電話6362-9063) ーー 一般の乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、ナイスミドルチェックB。  大阪回生病院(淀川区宮原1-6-10、電話6393-6234) ーー 一般の乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)、ナイスミドルチェックB。  古妻クリニック(淀川区西中島5-5-15 1階、電話6885-5400) ーー 一般の乳がん検診(超音波・マンモグラフィ)。  これ以外の医療機関については、保健福祉センター保健担当、電話4809−9882へお問い合わせください。または、大阪市のホームページを参照してください。   次の(1)から(3)に該当するかたは、各がん検診の費用が免除になります。証明書を持参してください。  (1)後期高齢者医療被保険者証・高齢受給者証・老人医療(一部負担金相当額等一部助成)医療証をお持ちの方かた。  (2)生活保護世帯のかた。生活保護証明書などの提示が必要です。  (3)市民税非課税世帯のかた。世帯全員の市民税非課税証明が必要です。なお、申請に必要な書類は保健福祉センター保健担当窓口にあります。   次の(1)から(4)に該当するかたは、がん検診の対象となりません。対象外のかたが受診されますと全額自己負担となることがあります。  (1)ご加入の医療保険や会社で同等の検診を受ける機会のあるかた。  (2)検診部位の病気などで治療中のかた。また、過去に検診部位の病気をしたことがあるかたは、検診に適さない場合がありますので、主治医に相談してください。  (3)自覚症状のあるかた。医療による詳しい診察を受けてください。  (4)平成23年度中に各がん検診(自費で受診した検診・医療で受けた診療を含む)を保健福祉センターや会社、医療機関、他の自治体で受けたかた。         ーーーーーーーーーーーーーーーー    東淀川区取扱い医療機関一覧表(平成23年1月現在)        がん検診を受診される場合は、「大阪市実施のがん検診」と申し出のうえ予約してください。  取扱医療機関は変更になることがありますのでご了承ください。     相川地域    安積診療所(相川2-9-18、電話6340-1977) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  上原眼科医院(相川2-17-5、電話6340-1227) ーー 特定健康診査。     淡路地域  淀川キリスト教病院(淡路2-9-26、電話6322-2250) ーー 胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん・肺がん検診、骨量検査)。  竹岡医院(淡路2-13-3、電話6322-9207) ーー 特定健康診査、胃がん検診。  辻田外科(淡路2-13-8、電話6322-2830) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  渋川医院(淡路3-13-24、電話6322-5877) ーー 特定健康診査。  野々村整形外科クリニック(淡路3-20-17 1階、電話6322-3113) ーー 特定健康診査。  まきながクリニック(淡路3-20-17-202、電話6321-3733) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  勝久医院(淡路4-1-28、電話6322-4604) ーー 特定健康診査。  八木医院(淡路4-34-17、電話6322-0245) ーー 特定健康診査、大腸がん・子宮けいがん検診、ナイスミドルチェックB(子宮がん検診)。  花井診療所(淡路5-11-1、電話6322-1990) ーー 特定健康診査。  松岡医院(淡路5-1-19、電話6323-0601) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診。   井高野地域  横田クリニック(井高野1-1-29、電話6340-4158) ーー 特定健康診査、大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(骨量検査)。  赤井内科泌尿器科クリニック(井高野2-5-8、電話6829-0055) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  前田整形外科(井高野2-5-8 2階、電話6829-2468) ーー 特定健康診査。  木戸医院(井高野3-3-61、電話6340-6195) ーー 特定健康診査。     大隅地域  河合内科医院(大隅2-6-15、電話6328-1545) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。     上新庄地域  井上内科(上新庄2-8-23、電話6320-2761) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診)。  植原医院(上新庄2-9-11、電話6328-1807) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。  協和医院(上新庄2-15-18、電話6326-0700) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診)。  塩出クリニック(上新庄2-24-23、電話6320-3456) ーー 大腸がん・子宮けいがん検診、ナイスミドルチェックB(子宮がん検診)。     北江口地域  坂本内科クリニック(北江口4-3-27 1階、電話6827-0099) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  土屋医院(北江口4-21-13、電話6340-7008) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。     小松地域  牛尾整形外科(小松1-4-6、電話6320-7836) ーー 特定健康診査。  玉谷クリニック(小松1-7-15、電話6323-8181) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  松山診療所(小松1-9-8、電話6328-1808) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  中野内科クリニック(小松1-10-20、電話4809-1138) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  新居脳神経外科クリニック(小松1-13-15 1階、電話6370-8341) ーー 特定健康診査。  飯原医院(小松3-5-31、電話6328-2500) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。  河東クリニック(小松4-10-12、電話6321-3150) ーー 胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(骨量検査)。   下新庄地域  吉田クリニック(下新庄1-11-8-101、電話6320-4976) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。  田中内科(下新庄1-12-28、電話6320-0200) ーー 胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(骨量検査)。  内田医院(下新庄4-11-21、電話6322-6435) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  タツミ医院(下新庄5-5-3、電話6327-2880) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診)。  笹川医院(下新庄5-9-13、電話6328-6128) ーー 特定健康診査。     菅原地域  行友医院(菅原3-1-22、電話6320-1539) ーー 大腸がん検診。  中尾医院(菅原5-7-11、電話6322-6816) ーー 特定健康診査、大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(骨量検査)。  慶友診療所(菅原6-1-2、電話6328-6703) ーー 特定健康診査。  医誠会病院(菅原6-2-25、電話6326-1121) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・肺がん・子宮けいがん・乳がん(超音波・マンモグラフィ)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん・肺がん・子宮けいがん・乳がんのマンモグラフィ検診、骨量検査)。  馬場耳鼻咽喉科麻酔科(菅原6-20-7、電話6327-8787) ーー 特定健康診査。  深尾医院(菅原6-21-23、電話6328-5066) ーー 特定健康診査。  赤井クリニック(菅原7-10-7 1階、電話6328-8761) ーー 特定健康診査、大腸がん・乳がん(超音波)検診。     瑞光地域  清水クリニック(瑞光1-4-26、電話6370-0033) ーー 特定健康診査。  やすらぎ医院(瑞光1-6-12 1階、電話6815-7717) ーー 特定健康診査。  大野クリニック(瑞光1-7-18、電話6320-7865) ーー 特定健康診査。  江口医院(瑞光1-8-7、電話6328-3068) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  浜田整形外科(瑞光1-12-12-101、電話6321-7103) ーー 特定健康診査。  井上医院(瑞光2-1-5、電話6320-7139) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  近藤内科クリニック(瑞光4-1-18 1階、電話6326-7460) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  辻クリニック(瑞光4-7-2、電話6328-6472) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。  坂本産婦人科クリニック(瑞光4-12-36、電話6326-4103) ーー 子宮けいがん検診。  横井整形外科(瑞光5-5-5 1階、電話6327-4511) ーー 特定健康診査、乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(骨量検査)。   大桐地域  うえのクリニック(大桐1-7-16、電話6323-0011) ーー 特定健康診査、大腸がん・乳がん(超音波)検診。  げん外科内科(大桐2-20-10、電話6327-3181) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。     大道南地域  共同内科外科クリニック(大道南3-2-13、電話6327-0858) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。   豊里地域  山本クリニック(豊里2-1-4-109、電話6320-3533) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診)。  川内医院(豊里2-13-15、電話6327-6261) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  ひろざね内科循環器科(豊里4-5-21 1階、電話6323-6081) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  みずほクリニック(豊里4-6-14、電話6321-4970) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  沢辺クリニック(豊里4-8-23-109、電話6324-8991) ーー 特定健康診査。  西村医院(豊里5-18-12、電話6328-2419) ーー 特定健康診査。  藤本クリニック(豊里5-21-15、電話6328-1850) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  光井診療所(豊里6-4-14、電話6327-3805) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診)。  津本クリニック(豊里6-21-9、電話6327-2241) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診)。  やまもと整形外科(豊里7-10-17、電話6326-7778) ーー 特定健康診査。  沖中眼科(豊里7-19-7、電話6326-7800) ーー 特定健康診査。  成仁会病院(豊里7-19-27、電話6327-7765) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診)。  白山クリニック(豊里7-33-7、電話6320-9595) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(骨量検査)。   西淡路地域  中田クリニック(西淡路1-11-30、電話6326-1232) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  安岡内科医院(西淡路1-15-10、電話6323-3660) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。  あけぼのGMクリニック(西淡路2-15-5、電話6323-2650) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診)。  本間医院(西淡路3-4-1、電話6322-4649) ーー 特定健康診査。  中城クリニック(西淡路4-25-70、電話6327-5002) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(骨量検査)。  淡路診療所(西淡路5-11-11、電話6322-5211) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。   東淡路地域  宇野外科整形外科医院(東淡路1-5-1-105、電話6325-3651) ーー 胃がん・大腸がん検診。  岡部内科クリニック(東淡路4-10-2、電話6815-8100) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診。  田中医院(東淡路4-33-1、電話6322-1687) ーー 特定健康診査。   東中島地域  中井医院(東中島2-20-7 1階、電話6323-5218) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診)。  長尾医院(東中島3-2-2、電話6323-8850) ーー 特定健康診査。  松永医院(東中島5-14-13、電話6322-2012) ーー 大腸がん検診。   豊新地域  たなかクリニック(豊新1-1-1、電話6320-1017) ーー 特定健康診査、大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(骨量検査)。  コープこぶし通り診療所(豊新1-3-1、電話6379-6466) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。  石田クリニック(豊新3-25-19、電話6325-0246) ーー 特定健康診査、ナイスミドルチェックB(骨量検査)。  博美診療所(豊新4-2-5-102、電話6327-0891) ーー 特定健康診査、大腸がん検診。  淀川キリスト教病院レディースホスピタル(豊新4-26-4、電話6328-6410) ーー 子宮けいがん検診。  作医院(豊新4-26-6、電話6327-4885) ーー 特定健康診査。  東永外科内科(豊新5-6-19、電話6329-0276) ーー 特定健康診査、大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(骨量検査)。  白山病院(豊新5-15-25、電話6327-0871) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん・肺がん検診、骨量検査)。   南江口地域  宮崎内科クリニック(南江口2-7-12-106、電話6327-3320) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。  松本診療所(南江口3-1-3、電話6328-2488) ーー 特定健康診査、胃がん・大腸がん・乳がん(超音波)検診、ナイスミドルチェックB(胃がん・大腸がん検診、骨量検査)。