LGBTなどの性的少数者を支援しましょう
2022年4月5日
ページ番号:407677
LGBTとは、Lesbian(レズビアン=女性を恋愛や性愛の対象とする女性)、Gay(ゲイ=男性を恋愛や性愛の対象とする男性)、Bisexual(バイセクシュアル=男女どちらにも恋愛や性愛の対象が向く人)、Transgender(トランスジェンダー=出世時の体の性別とは異なる性別を生きる/生きたいと望む人)の各語の頭文字をとった総称です。
社会的には、「人は出生時に割り当てられた性別らしく生きて、男性は女性を、女性は男性を愛するのが普通であり、それ以外は異常でおかしい」といった固定観念や先入観を持ち、LGBT当事者に対し、偏見や差別を持つ人が少なくありません。
LGBT当事者は、常に、そうした周囲からの偏見や差別的言動にさらされ、傷つき悩んでいます。また、自らがLGBTであることを明かし理解してもらいたいと切に思っている場合でも、周囲からの偏見や差別的言動におびえ、だれにも悩みを打ち明けることができず苦しんでおられるケースが多々あります。
また、恋愛・性愛の対象が異性以外の人に向かう人やいずれにも向かわない人への理解は一層不足しています。性的指向は本人の意思で簡単に変えたり選んだりできないにもかかわらず、特別視し、差別的な取扱いをする事例などが後を絶ちません。本人が解決をあきらめてしまうといったケースや、精神的に不安定になるというケースもあります。
LGBTなどの性的少数者に対する理解を深め、偏見や差別意識をなくし、すべての市民が多様な個性を尊重し合い、豊かで安心して生活できる社会の実現をめざしましょう。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所 地域課地域グループ
〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)
電話:06-4809-9734
ファックス:06-6327-1970