井高野郵便局で住民票の写しなど各種証明書を取得できます
2022年12月16日
ページ番号:427879
住民票の写し・印鑑登録証明・戸籍関係の書類などを取得していただけます
平成27年1月15日から、東淀川区独自の施策として、東淀川井高野郵便局で住民票の写しなど各種証明書を取得できるサービス(郵便局交付サービス)を実施しています。
ご利用いただける郵便局
ご利用いただける時間帯
9時から17時まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
取得できる証明書
- 住民票の写し、住民票記載事項証明書
本人を含む同一世帯のいずれかの方の分または世帯全員分を取得できます。ただし、除票については、取得できません。 - 印鑑登録証明書
本人の分のみ取得できます。ただし、印鑑登録証(マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カードを利用した印鑑登録証・印鑑登録者識別カードを除く)をお持ちの方に限ります。 - 戸籍全部(個人)事項証明書・戸籍謄本(抄本)
大阪市を本籍とする戸籍に記録・記載されている方で、本人及び同一戸籍に記録・記載されている方の分を取得できます。ただし、除籍や改製原戸籍については、取得できません。 - 戸籍の附票の写し
大阪市を本籍とする戸籍に記録・記載されている方で、本人及び同一戸籍に記録・記載されている方の分を取得できます。ただし、除票については、取得できません。
(注)代理人による請求は、郵便局交付サービスではお取り扱いできません。
(注)上記の証明書であっても、郵便局交付サービスではお取り扱いできず、区役所等の窓口でのお取り扱いとなる場合があります。
交付手数料
手数料は、区役所等の窓口で取得する場合と同額です。
詳しくは、「証明書交付手数料一覧」をご覧ください。
郵便局交付サービスの利用方法
- 区役所等の窓口と同様に、郵便局の窓口で必要事項を記入した請求書をご提出いただき、その場で証明書を交付します。
- 運転免許証・パスポート・マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カードなど、サービスをご利用される方の本人確認資料をお持ちください。(本人確認書類の詳細について)
- 印鑑登録証明書を取得される場合は、本人確認資料に代えて、印鑑登録証(マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カードを利用した印鑑登録証・印鑑登録者識別カードを除く)をお持ちください。
郵便局における証明書の交付は、区役所と専用ファックスの送受信によって行いますので、請求から交付まで少々お時間がかかります。あらかじめご了承ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所 窓口サービス課住民登録グループ
〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)
電話:06-4809-9963
ファックス:06-6327-1920