ページの先頭です
メニューの終端です。

自転車の盗難に注意!

2023年5月25日

ページ番号:489151

自転車の盗難被害が多発しています!

自転車のツーロック画像

被害に遭わないために

必ず施錠しましょう

少しの時間でも施錠せずに自転車から離れると、盗難被害に遭う可能性があります。自宅やマンションの駐輪場に駐車する場合であっても確実に施錠しましょう。

2(ツー)ロックしましょう

通常の施錠に加えて、「チェーン錠」や「ワイヤー錠」等で2か所施錠することで、防犯効果は一層高まります。

路上に放置しないようにしましょう

路上に自転車を放置することは、通行人等の迷惑になるだけではなく、盗難に遭う確率を高めます。必ず管理された駐輪場に自転車を停めるようにしましょう。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東淀川区役所地域課安全まちづくりグループ
住所: 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)
電話: 06-4809-9819 ファックス: 06-6327-1970