ページの先頭です
メニューの終端です。

突然の相続があなたにも⁉ ~空家問題で困らないために~

2023年3月27日

ページ番号:515707

空き家の増加は大きな社会問題になりつつあります。

 住宅・土地統計調査(総務省)によりますと、全国の空き家の数は、この20年(1988年~2018年)で1.5倍(576万戸→849万戸)に増加しました。空き家の種類別の内訳では、「賃貸用又は売却用の住宅」等を除いた、「その他の住宅」(いわゆる「その他空き家」)がこの20年で2.2倍(162万戸→349万戸)に増加しています。東淀川区にも約4,000戸のその他空き家があります。

 空き家の所有者の約4分の1が遠隔地(車・電車などで1時間超)に居住していることなどから、管理が不十分になりがちです。手入れが行き届かないことにより、防災・防犯、衛生、景観など多岐にわたり、近隣にご迷惑をかけるだけでなく、老朽化により物件の価値が低下すれば、売却や賃貸の機会を失う場合もあります。

空き家の発生原因の半数以上は「相続」です。

 空き家となった住宅の取得原因の半数以上が「相続」になっていることから、令和2年10月号の広報ひがしよどがわでは、誰もが空き家を所有する可能性があることをお知らせし、空き家に関する相談先を提示させていただきました。どうぞご覧ください。


別ウィンドウで開く

広報ひがしよどがわ10月号の空き家特集ページ「突然の相続があなたにも!?」

広報ひがしよどがわ令和2年10月号

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東淀川区役所 地域課企画調整グループ

〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)

電話:06-4809-9927

ファックス:06-6327-1970

メール送信フォーム