平成30年度 平野区運営方針
2019年6月7日
ページ番号:431705
運営方針の進捗管理(中間)を実施しました。その結果について、様式2・3の「中間振り返り」欄に反映しています。(平成30年10月5日)
運営方針の進捗管理を実施しました。その結果について、「自己評価」欄に反映しています。
平成30年度 平野区運営方針
区の目標(何をめざすのか)
- すべての人がお互いを尊重しつつ、つながり、支えあえるまち『ひらの』をめざす。
- 誰もが愛着を持ち、安心して住み続けられることができるまち『ひらの』をめざす。
- こどもたちが家庭・学校・地域で育まれ健やかに成長し、次の世代を担っていくことができるまち『ひらの』をめざす。
区の使命(どのような役割を担うのか)
- 防災、防犯などの地域課題の解決に向けて、様々な主体が協働し、積極的に関わることができるよう支援する。
- 互いの人権を尊重し、地域ぐるみで支えあい、健やかにいきいきと、平野に愛着を持って暮らせるまちの実現をめざす取組を進める。
平成30年度 区運営の基本的な考え方(区長の方針)
1 安全で安心して暮らせるまちをめざし、災害や犯罪から自分たちの身を自分たちで守ることができる環境づくりを進めていく。
2 すべての人と人とがつながり支えあい、安心して暮らしていくことができるよう、地域における見守りや相談体制などを一層充実させていく。
3 平野区の明るい未来のため、多くの区民や地域によってこどもたちが元気に育ち、地域の取組を通じて住民同士が互いに顔が見える関係づくりが推進されるよう支援を強化していく。
重点的に取り組む主な経営課題(様式2)
≪経営課題1≫ 地域に応じた安全・安心のまちづくり
◆ 地域防災力の向上(30年度予算額:8,102千円) ◆ 地域防犯力の向上(30年度予算額:710千円)
【主な具体的取組】
〇 地域防災力向上に向けた支援
地域別防災計画を活用した災害の種別に応じた防災の取組の実施支援、自助の取組である家具転倒防止対策等の啓発指導
〇 自転車利用マナー向上に向けた取組
自転車マナーアップスクールや自転車マナー出前講座の実施 ほか
≪経営課題2≫ 健やかでいきいきと暮らせるまちづくり
【主な戦略】
◆ 地域福祉力の向上(30年度予算額:51,891千円)
【主な具体的取組】
〇 各地域の特性に応じた地域福祉支援体制の構築
各地域の課題抽出や分析を行い各地域活動協議会で作成した地域別活動目標の実現に向けた地域の会議の場等での支援・指導 ほか
≪経営課題3≫ こどもと地域を元気にするまちづくり
【主な戦略】
◆ 地域活動力の向上(30年度予算額:72,540千円) ◆ こどもの生きる力の向上(30年度予算額:24,119千円) ◆ 地域魅力の向上(30年度予算額:2,770千円)
【主な具体的取組】
〇 地域の自立的な活動への支援
地域活動協議会の自律的・継続的な活動の支援
〇 こどもの居場所づくりの支援
平野区内における「みんな食堂」をはじめとした「こどもの居場所」づくり活動に向けた相談や開設・運営等を支援
〇 こどもの学習意欲の向上
区内市立小学校への学力サポーターの派遣や、小・中学生の読書習慣の定着など学習意欲の向上を図る
〇 次世代に向けたまちづくり計画
まちづくり地域ビジョンの整理 ほか
平成30年度 平野区運営方針(令和元年6月7日更新)
様式1 施策の選択と集中の全体像(概要)(PDF形式, 233.34KB)
様式2 重点的に取り組む主な経営課題(PDF形式, 685.57KB)
様式3 「市政改革プラン2.0」に基づく取組等(PDF形式, 425.86KB)
様式5 運営方針の達成状況(総括表)(PDF形式, 77.66KB)
平成30年度平野区運営方針(様式1~3, 5)(XLSX形式, 434.71KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成30年度 平野区運営方針
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
策定経過
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
平野区役所 政策推進課
電話: 06-4302-9919 ファックス: 06-4302-9880
住所: 〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所2階)