令和4年度 平野区二十歳のつどいを開催しました
2023年1月19日
ページ番号:589669
令和5年1月9日(月曜日・祝日)午前11時00分から、コミュニティプラザ平野(平野区民センター)にて「平野区二十歳のつどい」が開催されました。
今年度も3回(入替制、内容は同一)に分けて開催しました。
今年平野区で二十歳を迎えた方は1,992人で、当日は約1,100人にご参加いただきました。
参加された皆さんは、久しぶりに会う同級生との再会を喜び、式典終了後も出戸池公園グラウンドにて記念撮影や思い出話などに花が咲いていました。
地域の団体や区内中学校からの心温まるお祝いのメッセージが寄せられ、当日会場後方への貼り出しとホームページへの掲載により、二十歳を迎えた方への激励となりました。
式典
各回の式典は、次の次第のとおり執り行いました。
- 開会
- 国歌斉唱(静聴)
- 実行委員長あいさつ
- 区長メッセージ
- 主催者紹介
- 二十歳の方 ご代表 お礼と誓いの言葉及び花束贈呈
- 抽選会
式典では、平野区二十歳のつどい実行委員長より、温かいお祝いのご挨拶をいただき、平野区長からの二十歳への激励のメッセージ、二十歳の方ご代表から「お礼と誓いの言葉」として、地域のみなさまや、恩師の方々へのお礼の言葉と今後の決意を語っていただきました。豪華賞品が当たる抽選会も行われ、当選番号が発表される度に歓声が上がっていました。

看板
区長挨拶
実行委員長挨拶

1回目ご代表
2回目ご代表
3回目ご代表
抽選会の様子1
抽選会の様子2
出戸池公園グラウンドでの様子
今年度は出戸池公園グラウンドにて、中学校ごとの記念撮影、記念撮影コーナー、メッセージコーナーを設置しました。
中学校ごとにおこなった記念撮影はこちらからご覧いただけます。
「希望の鐘」打鐘のつどい
式典開始前、平野区役所屋上にて「希望の鐘 打鐘のつどい」を行いました。
二十歳の方の希望を込めた20回の鐘音が、平野の空で高らかに鳴り響きました。

「希望の鐘」打鐘の様子1

「希望の鐘」打鐘の様子2
平野区二十歳のつどい 当日の運営について
二十歳の皆さまには、あらためてお祝い申しあげますとともに、今後のますますのご活躍をお祈りいたします。
今年度につきましても、当日の運営(受付や誘導、会場運営等)は、平野区の青少年指導員連絡協議会・青少年福祉委員連絡協議会・子ども会育成連合協議会・ 大阪市コミュニティ協会平野区支部協議会の皆様ほか、手話通訳の方にご協力いただきました。
皆様、本当にありがとうございました。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 安全安心まちづくり課安全安心まちづくりグループ
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所2階)
電話:06-4302-9734
ファックス:06-4302-9880