報道発表資料(2022年3月)
- 大阪市が発表している「報道発表資料」を掲載しています。
- 市長記者会見についてはこちらをご覧ください。
2021年度
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
3月31日公開の報道発表資料
- なんば駅周辺空間再編工事(なんさん通)における水道管の破損について(終報)(建設局)
- 「大阪スマートシティ戦略ver.2.0」を策定しました(デジタル統括室)
- 「第2期大阪市スポーツ振興計画」を策定しました(経済戦略局)
- 大阪市水道経営戦略(2018-2027)【改訂版】を策定しました(水道局)
- 株式会社大阪水道総合サービスと「災害時における応急対策活動の協力に関する協定」を締結しました(水道局)
- 大阪市に寄せられた要望等と対応方針を公表します(令和4年2月分)(政策企画室)
- 令和4年度 阪神港における集貨事業の募集を開始します(大阪港湾局)
- もと勝山住宅跡地売却に関する開発事業予定者募集プロポーザルにかかる事業者の決定について(天王寺区)
- 環境局における公文書の紛失について(環境局)
- 教職員の懲戒処分について(教育委員会)
- 大阪市役所本庁舎においてウクライナ国旗の色によるライトアップを引き続き実施します(総務局)
- なんば駅周辺空間再編工事(なんさん通)における水道管の破損について(第1報)(建設局)
3月30日公開の報道発表資料
- 大阪市こどもカーニバル2022を開催します(こども青少年局)
- 4月1日から太陽光パネル及び蓄電池の共同購入の参加者募集を開始します(環境局)
- 「大阪市教育振興基本計画」(令和4年度~令和7年度)を策定しました(教育委員会)
- 「第4次生涯学習大阪計画~つながり、支え合い、共に育つ 大阪市の生涯学習」(令和4年度~令和7年度)を策定しました(教育委員会)
- 「第4次大阪市子ども読書活動推進計画」(令和4年度~令和7年度)を策定しました(教育委員会)
- 御堂筋オータムパーティー2022の開催に係る企画調整、警備及び運営等業務を行う事業者を募集します(経済戦略局)
- 「市政改革プラン3.1(市政改革プラン3.0の中間見直し版)」を策定しました(市政改革室)
- 持続可能な施設マネジメントの取組の一環として「大阪市市設建築物(一般施設)の現状」を取りまとめました(市政改革室)
- 「天王寺区将来ビジョン(案)」に対するパブリック・コメントの実施結果の公表及び「天王寺区将来ビジョン」の策定について(天王寺区)
- 「ワールドトライアスロンカップ(2022/大阪城)/大阪城トライアスロン2022」の開催を延期します(経済戦略局)
3月29日公開の報道発表資料
- 任期付校長(外部人材)を採用します(教育委員会)
- 「大阪-ミラノ姉妹都市提携40周年記念動画」を作成しました(経済戦略局)
- 地区計画原案の公衆縦覧及び意見書の受付を実施します(計画調整局)
- 令和4年度第1回大阪市都市計画公聴会の開催及び公述申出書の受付について(計画調整局)
- 「大阪市立駐車場経営戦略(案)」に対するパブリック・コメントの実施結果の公表及び経営戦略の策定について(建設局)
- 令和4年4月1日(金曜日)からAIオンデマンド交通の社会実験エリアが拡大します(都市交通局)
- 西淀川区大和田2丁目の市有地における土壌汚染状況調査(自主調査)結果について(都市整備局)
- 大阪市淀川区役所は株式会社ゴールと連携協力に関する協定を締結します(淀川区)
- 都島区役所における法人情報が記載された見積書の紛失及び事業者決定の誤りについて(都島区)
- 令和3年度末 大阪市立学校園の人事異動について(教育委員会)
- 令和4年3月31日付け及び4月1日付け人事異動について(総務局)
- 令和4年度の組織改正を実施します(総務局)
3月28日公開の報道発表資料
- 「このはなカラフルSDGs~ まちなかフォトスポット ~」を実施します(此花区)
- 令和3年度 「大阪市新事業分野開拓事業者認定事業(ベンチャー調達制度)」認定事業者に1事業者(1商品)を認定し販路開拓をサポートします(経済戦略局)
- 「大阪市北区ビル火災を受けた緊急立入点検」の結果について(計画調整局)
- 「第4次大阪市エイズ対策基本指針(案)」にかかるパブリック・コメントを実施します(健康局)
- 「第3次大阪市食育推進連絡調整会議」の市民委員を募集します(健康局)
- 「すこやか大阪21(第2次後期)推進会議」の市民委員を募集します(健康局)
- 第14回「民都・大阪」フィランソロピー会議を開催します(副首都推進局)
- 株式会社エフエム・キタと連携協定を締結しました(北区)
- 「2025年日本国際博覧会大阪館(仮称)総合調整他業務」にかかる最優秀提案事業者の選定結果について(万博推進局)
- 大阪市特別参与(2025年大阪・関西万博関係)の委嘱について(万博推進局)
- 大阪市労働組合総連合及び大阪市役所労働組合と組合事務所の供与に関する交渉を行います(総務局)
- 令和4年度一般会計補正予算(第1回)案について(財政局)
3月25日公開の報道発表資料
- 令和4年度 大阪市設泉南メモリアルパークの霊地使用者を募集します(環境局)
- 令和4年度 大阪市設瓜破霊園内合葬式墓地の使用者を募集します(環境局)
- 国道に架かる橋梁の歩道部を大阪府下で初めて指定緊急避難場所として指定しました ~国道43号(安治川大橋・正蓮寺川橋)~(此花区)
- 令和4年度の市営住宅入居者募集の日程をお知らせします(都市整備局)
- 西淀川区役所保健福祉課(生活支援グループ)における住宅扶助費の未支給について(西淀川区)
- 大阪市職員労働組合阿倍野区役所支部と令和4年度の適正な業務執行体制の確保に関する交渉を行います(阿倍野区)
- 大阪市職員労働組合福島区役所支部と令和4年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件に関する交渉を行います(福島区)
- 報道発表資料の一部変更について「大阪市職員労働組合環境科学研究所支部と職員の勤務労働条件に関する申し入れに対する回答について交渉を行います」(健康局)
3月24日公開の報道発表資料
- 駐日ウクライナ大使からのメッセージについて(大阪市会)
- 大阪市立小学校への寄附にかかる市長感謝状贈呈式を行います【3月30日実施分】(教育委員会)
- 大阪文化芸術創出事業(公演機会創出事業及び大阪文化芸術フェス2022)の実施にかかる企画・運営等業務を行う事業者を募集します(経済戦略局)
- 扇町公園指定管理事業者を募集します(建設局)
- ダイドードリンコ株式会社と包括連携協定を締結します(鶴見区)
- 「浪速区将来ビジョン2025(案)」に対するパブリック・コメント実施結果の公表及び「浪速区将来ビジョン2025」の策定について(浪速区)
- 大阪市職員労働組合及び大阪市役所労働組合と令和4年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(総務局)
- 大阪市水道労働組合と安全衛生に関する申し入れ等について交渉を行います(水道局)
- 大阪市職員労働組合東淀川区役所支部と「2022年度の適正な業務執行体制の確保」に対する回答に関する交渉を行います(東淀川区)
3月23日公開の報道発表資料
- 生活保護費の支給に係る事務処理誤りに伴う支払日の遅延について(福祉局)
- 男女共同参画センター東部館(クレオ大阪東)における電話の不通について(市民局)
- 令和3年度第2回大阪府市文化振興会議を開催します(経済戦略局)
- 大阪市内の宿泊施設と「災害時における旅行者の受入れ等に関する協定」を締結しました(経済戦略局)
- 第63回大阪市都市景観委員会を開催します(計画調整局)
- 大阪市立総合医療センターにおける新型コロナウイルス感染症患者の発生について(健康局)
- 大阪市職員労働組合経済局支部と令和4年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等について交渉を行います(IR推進局)
- 大阪市職員労働組合計画調整局支部と令和4年度の要員配置等について交渉を行います(計画調整局)
- 大阪市職員労働組合環境科学研究所支部と職員の勤務労働条件に関する申し入れに対する回答について交渉を行います(健康局)
- 大阪市職員労働組合環境保健支部と令和4年度の要員配置にかかる組合員の勤務労働条件等について交渉を行います(健康局)
- 大阪市従業員労働組合土木支部・公園支部、大阪市職員労働組合建設局支部と時間外労働及び休日労働に関する協定(36協定)の締結等に関する交渉を行います(建設局)
- 大阪市職員労働組合西区役所支部と令和4年度要員確保等に関する交渉を行います(西区)
- 大阪市職員労働組合計画調整局支部と令和4年度の要員確保等について交渉を行います(大阪都市計画局)
- 大阪市職員労働組合計画調整局支部と令和4年度の要員配置等について交渉を行います(都市交通局)
- 大阪市職員労働組合東住吉区役所支部からの令和4年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等に関する交渉を行います(東住吉区)
- 大阪市職員労働組合東成区役所支部と令和4年度要員確保等に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等に関する交渉を行います(東成区)
- 大阪市職員労働組合平野区役所支部からの令和4年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等に関する交渉を行います(平野区)
- 令和4年4月から3歳児健康診査における目の検査に屈折検査の機器を導入します(こども青少年局)
3月22日公開の報道発表資料
- 大阪市立小学校におけるマーマレードジャムの誤提供について(教育委員会)
- 「大阪市ウクライナ支援募金」へのご協力について(経済戦略局)
- 武田/モデルナ集団接種会場における「予約なし」での接種について(健康局)
- 第10回大阪スマートシティ戦略会議を開催します(デジタル統括室)
- 「国際金融都市OSAKA推進委員会」令和3年度(2021年度)第2回総会の開催について(経済戦略局)
- 2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会委員総会の開催について(万博推進局)
- 第12回「H2Osaka(エイチツーオオサカ)ビジョン推進会議」を開催します(環境局)
- 令和3年度「大阪文化祭賞」の受賞者を決定しました(経済戦略局)
- 難波観光案内所の移転について(経済戦略局)
- 第7回みどりのまちづくり審議会を開催します(建設局)
- 生野南小学校跡地活用事業に関する活用事業予定者をプロポーザル方式により募集します(生野区)
- 林寺小学校跡地活用事業に関する活用事業予定者をプロポーザル方式により募集します(生野区)
- 水道局西部水道センターにおける新型コロナウイルス感染症患者の発生について(水道局)
- 大阪市職員労働組合都島区役所支部からの令和4年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等に関する交渉を行います(都島区)
- 大阪市職員労働組合区役所支部連絡協議会と労働安全衛生等に関する交渉を行います(福祉局)
- 大阪府知事及び大阪市長がアラブ首長国連邦(ドバイ)を訪問します(万博推進局)
3月18日公開の報道発表資料
- 「大阪観光局(DMO)の推進に関するトップ会議」、「第13回水と光のまちづくり推進会議」及び「大阪府・大阪市・経済3団体首脳による意見交換会」を開催します(経済戦略局)
- 令和3年度第2回(第9回)大阪市大規模事業リスク管理会議を開催します(市政改革室)
- 市民活動支援へのご寄附にかかる市長感謝状贈呈式を行います(市民局)
- 市所有施設及びイベント等におけるネーミングライツパートナー等を一斉に募集します(財政局)
- AI技術を活用した運転支援及び人材育成手法に関する共同研究について(水道局)
- 令和3年度第2回西区教育会議を開催します(西区)
- 大阪市役所本庁舎においてウクライナ国旗の色によるライトアップを実施します(総務局)
- 第3回淀川河川敷十三エリア魅力向上協議会を開催します(淀川区)
- 新今宮駅高架下に新今宮駅北側エリアのおもてなし・にぎわいづくりの拠点「さんかくち」が令和4年4月1日にオープンします(浪速区)
- 旭区役所における大阪市立高殿小学校の鍵(マスターキー)の紛失について(旭区)
- 大阪市職員労働組合環境局支部と「2022年度 勤務労働条件に関する要求書」に対する回答及び交渉を行います(環境局)
- 大阪市職員労働組合港区役所支部と「2022年度要員確保に関する申し入れ」にかかる職員の勤務労働条件等に関する交渉を行います(港区)
- 大阪市職員労働組合市民支部と令和4年度における業務執行体制にかかわる勤務労働条件の確保について交渉を行います(市政改革室)
- 大阪市職員労働組合城東区役所支部と事務事業見直しに伴う業務執行体制の確保等に関する交渉を行います(城東区)
- 大阪市職員労働組合市民支部と令和4年度業務執行体制にかかわる勤務労働条件の確保に関する交渉を行います(政策企画室)
- 大阪市職員労働組合鶴見区役所支部と「2022年度の適正な業務執行体制の確保」に対する回答に関する交渉を行います(鶴見区)
3月17日公開の報道発表資料
- ウクライナ避難民への支援について(経済戦略局)
- 令和3年度第3回淀川区区政会議を開催します(淀川区)
- 大阪市職員労働組合民生支部及び大阪市役所労働組合福祉保育支部と令和4年度適正な業務執行体制にかかわる勤務労働条件の確保に関する申し入れ等に対する回答交渉を行います(こども青少年局)
- 大阪市学校園教職員組合(専門部)からの組合員の勤務労働条件に関する要求書に対する回答交渉を行います(教育委員会)
- 大阪市職員労働組合市民支部と組合員の勤務労働条件に関する申し入れに対する回答交渉を行います(市民局)
- 大阪市職員労働組合西淀川区役所支部からの令和4年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等に関する交渉を行います(西淀川区)
- 大阪市職員労働組合中央区役所支部と令和4年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等に関する交渉を行います(中央区)
- 大阪市職員労働組合民生支部と「2022年度適正な業務執行体制にかかわる勤務労働条件の確保等に関する申し入れ」に対する回答交渉を行います(福祉局)
3月16日公開の報道発表資料
- 職員の逮捕について(こども青少年局)
- 大型水陸両用車「レッドヒッポ」の運用開始式について(消防局)
- 第37回大阪市路上喫煙対策委員会(延期分)を開催します(環境局)
- 第41回大阪市環境審議会を開催します(環境局)
- 大阪アーツカウンシルの次期統括責任者が決定しました(経済戦略局)
- 大阪城を核とした集客イベント事業(大阪城天守閣復興90周年記念イベント)にかかる受託事業者を募集します(経済戦略局)
- 「国際金融都市OSAKA」海外金融系企業等対象セミナー(第2回アジア向け)の開催について (経済戦略局)
- 令和4年4月1日付け新規採用者の発令式について(総務局)
- 令和3年度西成区区政会議第3回全体会を開催します(西成区)
- 大阪市東住吉区役所は近畿日本鉄道株式会社と連携協力に関する協定を締結します(東住吉区)
- 大阪市職員労働組合旭区役所支部と令和4年度業務執行体制にかかる勤務労働条件に関する交渉を行います(旭区)
- 大阪市従業員労働組合港湾支部と時間外及び休日労働に関する協定(36協定)の締結について交渉します(大阪港湾局)
- 大阪市職員労働組合北区役所支部からの令和4年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等に関する回答交渉を行います(北区)
- 大阪市職員労働組合浪速区役所支部と令和4年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件に関する交渉を行います(浪速区)
- 教職員の逮捕について(教育委員会)
3月15日公開の報道発表資料
- 令和3年度「大阪文化賞」の受賞者を決定しました(経済戦略局)
- 令和3年度第2回大阪市イノベーション促進評議会を開催します(経済戦略局)
- 令和3年度第4回大阪市都市計画審議会を開催します(計画調整局)
- 令和4年3月1日現在の大阪市推計人口を公表します(計画調整局)
- 大阪市客引き行為等の適正化に関する条例違反者の氏名等の公表について(市民局)
- 令和3年度第3回都島区区政会議を開催します(都島区)
- 「救急安心センターおおさか」の電話の一時不通について(消防局)
- 大阪市職員労働組合市民支部と令和4年度業務執行体制にかかわる勤務労働条件の確保に関する交渉を行います(危機管理室)
- 大阪市学校園教職員組合からの組合員の勤務労働条件に関する要求書に対する回答交渉を行います(教育委員会)
- 大阪市労働組合総連合と令和4年度給与改定等について交渉を行います(総務局)
- 大阪市従業員労働組合港湾支部と勤務形態の変更について交渉します(大阪港湾局)
- 大阪市職員労働組合都市整備局支部と令和4年度の業務執行体制等について交渉を行います(都市整備局)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と「2022年度 勤務労働条件に関する要求書」に対する回答交渉を行います(福祉局)
- 大阪市職員労働組合淀川区役所支部と「2022年度の適正な業務執行体制の確保」に対する回答に関する交渉を行います(淀川区)
3月14日公開の報道発表資料
- 大阪市阿倍野区役所は東急不動産株式会社と連携協定を締結します(阿倍野区)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と「2022年度 勤務労働条件に関する要求書」に対する回答交渉を行います(こども青少年局)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と「令和4年度勤務労働条件に関する要求書」に対する回答に関する交渉を行います(教育委員会)
- 大阪市立高等学校教職員組合からの組合員の勤務労働条件に関する要求書に対する回答交渉を行います(教育委員会)
- 大阪市職員労働組合経済局支部と令和4年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等について交渉を行います(経済戦略局)
- 大阪市職員労働組合此花区役所支部と令和4年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等に関する交渉を行います(此花区)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部からの組合員の勤務労働条件に関する要求書に対する回答交渉を行います(市民局)
- 大阪市従業員労働組合と業務実態に基づく適正な要員配置にかかる技能職員の勤務労働条件について交渉を行います(総務局)
- 大阪市職員労働組合西成区役所支部からの令和4年度要員確保に関する申し入れにかかる職員の勤務労働条件に関する交渉を行います(西成区)
- 大阪市職員労働組合大正区役所支部と「2022年度要員確保に関する申し入れ」にかかる職員の勤務労働条件等に関する交渉を行います(大正区)
- 大阪市立西淀川屋内プールの臨時休館を延長します(環境局)
3月11日公開の報道発表資料
3月10日公開の報道発表資料
3月9日公開の報道発表資料
- 瞬時電圧低下による水道水の水圧低下について(水道局)
- 大阪市立中学校生徒を対象としたヤングケアラー実態調査(家庭生活と学校生活に関する調査)の調査結果速報を公表します(こども青少年局)
- 令和4年3月1日定時登録日現在の選挙人名簿登録者数をお知らせします(行政委員会事務局)
- 令和3年度東住吉区区政会議第4回全体会議及び第1回各部会を開催します(東住吉区)
- 生活保護費の不正受給者の逮捕による送致について(西成区)
- 大阪市における個人情報に係る事務処理誤り等の状況について(令和4年3月一括公表分)(総務局)
- 大正区役所保健福祉課における在宅医療・介護推進事業の業務委託契約にかかる不適切な事務処理について(大正区)
- 大阪市教職員組合協議会からの組合員の勤務労働条件に関する要求書に対する回答交渉を行います(教育委員会)
- 所得減少世帯に臨時特別給付金を支給します(市民局)
3月8日公開の報道発表資料
- 環境局ごみ収集車両の交通事故について(環境局)
- 報道発表資料の一部訂正について「学校法人修成学園と『大野川緑陰道路みらいへつなげるみちプロジェクト』に関する連携協定を締結しました」(西淀川区)
- サンクト・ペテルブルグ市知事宛てに公開書簡を送付しました(経済戦略局)
- 大阪城天守閣「テーマ展 武将たちの風貌」の詳細が決まりました(経済戦略局)
- 大阪市住吉区役所は株式会社ジェイコムウエスト大阪局と連携協力に関する協定を締結します(住吉区)
- 学校法人修成学園と「大野川緑陰道路みらいへつなげるみちプロジェクト」に関する連携協定を締結しました ~ 多くの人が集い、生活に潤いをもたらし、未来に希望をもたらすみちへ ~(西淀川区)
- 大阪市職員労働組合港湾局支部と令和4年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(大阪港湾局)
3月7日公開の報道発表資料
3月4日公開の報道発表資料
3月3日公開の報道発表資料
3月2日公開の報道発表資料
3月1日公開の報道発表資料

組織から探す
探している情報が見つからない
