報道発表資料(2022年5月)
- 大阪市が発表している「報道発表資料」を掲載しています。
- 市長記者会見についてはこちらをご覧ください。
5月31日公開の報道発表資料
- 水道管からの異物発見について(水道局)
- 御堂筋オータムパーティー2022の開催にかかる企画調整、警備及び運営等業務実施事業者の選定結果について(経済戦略局)
- 「なんば駅周辺における空間再編推進事業整備プラン(案)」にかかるパブリック・コメントを実施します(計画調整局)
- 大阪市に寄せられた要望等と対応方針を公表します(令和4年4月分)(政策企画室)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と「2023年度 勤務労働条件に関する要求書」の申し入れに関する交渉を行います(こども青少年局)
- 大阪市従業員労働組合と技能職員の勤務労働条件について交渉を行います(総務局)
- 報道発表資料の一部変更について「『危険物安全週間』に危険物施設で合同訓練を実施します」(消防局)
- 鶴見区生活困窮者自立相談支援窓口「自立アシスト相談」における電話の不通について(終報)(福祉局)
5月30日公開の報道発表資料
- 鶴見区生活困窮者自立相談支援窓口「自立アシスト相談」における電話の不通について(第1報)(福祉局)
- 塾代助成事業の令和4年10月分からの利用申請を受け付けます(こども青少年局)
- 「大阪市環境創造基金」及び「大阪府環境保全基金」への寄附にかかる合同感謝状贈呈式を行います(環境局)
- 夏休み文楽特別公演「親子劇場」鑑賞優待事業を実施します(経済戦略局)
- 太陽の塔24区リレープロジェクトの実施について(此花区)
- 「危険物安全週間」に危険物施設で合同訓練を実施します(消防局)
- 東住吉区役所保健福祉課におけるこども医療費助成制度の事務処理誤りについて(東住吉区)
- 平野区役所生活支援課における住宅扶助費の誤支給について(平野区)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と令和5年度勤務労働条件改善・要員確保に関する申し入れについて交渉を行います(健康局)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と「2023年度 勤務労働条件に関する要求書」の申し入れに関する交渉を行います(福祉局)
5月28日公開の報道発表資料
5月27日公開の報道発表資料
- 「大阪市霊園整備計画(将来ビジョン)(案)」にかかるパブリック・コメントを実施します(環境局)
- 「H2Osakaビジョン2022」を策定しました(環境局)
- 新たに大阪市指定有形文化財及び有形民俗文化財を指定しました(教育委員会)
- 不登校児童生徒支援のための大阪市教育支援センター桃谷のリノベーションについて(教育委員会)
- 令和5年度使用教科書展示会を開催します(教育委員会)
- 「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」は奈良県在住の方も対象とします(経済戦略局)
- 大阪外国企業誘致センター(O-BIC)令和3年度(2021年度)外資系企業誘致実績をとりまとめました(経済戦略局)
- 住民監査請求(夢洲2区埋立工事)の結果について(行政委員会事務局)
- 令和4年度第1回大正区区政会議を開催します(大正区)
- 大阪教育合同労働組合大阪支部と組合員の夏期一時金要求等に関する交渉を行います(教育委員会)
- 令和4年6月1日付け人事異動について(総務局)
- 国際協力のための消防用資機材等の提供について(消防局)
5月26日公開の報道発表資料
5月25日公開の報道発表資料
5月24日公開の報道発表資料
- 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)関連事業に関する要望について(万博推進局)
- 大阪市立大阪城音楽堂におけるトイレでの閉じ込めについて(教育委員会)
- 令和4年度 第1回阿倍野区路上喫煙対策検討会を開催します(阿倍野区)
- 大阪市環境影響評価専門委員会を開催します(環境局)
- 「大阪文化芸術創出事業(公演機会創出事業及び大阪文化芸術フェス2022)」の実施にかかる企画・運営等業務の事業者選定の結果について(経済戦略局)
- シンガポールで開催される「Food Japan 2022」大阪市ブースへの出展社を募集します(経済戦略局)
- Volocopter GmbHと「空飛ぶクルマ」の推進に関する覚書を締結します(此花区)
- 東京都庁で「大阪まるかじりフェア」を開催します ~大阪のええもん・うまいもん大集合~(政策企画室)
- 第194回大阪市外郭団体評価委員会を開催します(総務局)
- 令和4年度平野区区政会議(5月)を開催します(平野区)
- 第39回北区 区政会議を開催します(北区)
- 令和4年度淀川区区政会議の第1回各部会を開催します(淀川区)
5月23日公開の報道発表資料
5月20日公開の報道発表資料
- ウクライナからの避難民の支援について ~ 本市の提供する市営住宅に2世帯の方々が入居されました ~(経済戦略局)
- 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)関連事業に関する要望について(万博推進局)
- UNEP-IETC設立30周年記念特別教室 第1弾「プラスチックごみを減らして守る、かけがえのない地球と動物のいのち」を開催します(環境局)
- 令和4年5月1日現在の大阪市推計人口を公表します(計画調整局)
- 「マイナンバーカード出張申請窓口開設キャンペーン」を実施します(市民局)
- 令和4年度生野区区政会議第1回各部会及び全体会を開催します(生野区)
- 「2025年日本国際博覧会 大阪館(仮称) 建設工事(建築・設備)」にかかる施工予定者を公募型プロポーザル方式により募集します(万博推進局)
- 生野区役所窓口サービス課(住民情報)における除籍謄本の誤交付による個人情報の漏えいについて(生野区)
- 大正区役所保健福祉課(介護保険)における介護保険料賦課誤りについて(大正区)
- 新型コロナワクチンの追加接種(4回目接種)の実施、「予約なし接種」の終了及び初回接種等の実施会場の変更について(健康局)
- 武田社ワクチン(ノババックス)集団接種会場の開設について(健康局)
5月19日公開の報道発表資料
5月18日公開の報道発表資料
5月17日公開の報道発表資料
- 戸籍証明書のコンビニ交付サービスの障害について【終報】(市民局)
- 新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)にかかる接種間隔の短縮に伴う接種券一体型予診票等の発送について(健康局)
- 戸籍証明書のコンビニ交付サービスの障害について【第1報】(市民局)
- 新型コロナワクチン追加接種(4回目接種)にかかる接種券一体型予診票等の発送について(健康局)
- 保育所等の待機児童数(令和4年4月1日現在・速報値)を公表します(こども青少年局)
- 電子マニフェスト義務化制度等説明会及び電子マニフェストシステム操作研修会への参加事業者を募集します(環境局)
- 大阪市城東区役所は飯尾電設株式会社と「無人航空機を活用した連携協力に関する協定」を締結します(城東区)
- 「令和4年度 大阪みなとセミナー(奈良会場)」を開催します(大阪港湾局)
5月16日公開の報道発表資料
5月13日公開の報道発表資料
5月11日公開の報道発表資料
5月10日公開の報道発表資料
5月9日公開の報道発表資料
5月6日公開の報道発表資料
5月2日公開の報道発表資料

組織から探す
2021年度
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
探している情報が見つからない
