報道発表資料(2022年8月)
- 大阪市が発表している「報道発表資料」を掲載しています。
- 市長記者会見についてはこちらをご覧ください。
8月31日公開の報道発表資料
- 「大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn」のロゴマーク一般公募の応募受付期間を延長します(万博推進局)
- 「大阪城夢祭」オープニングセレモニーで豪華ゲスト陣によるトークやパフォーマンスを披露します(経済戦略局)
- 「大都市道路整備促進協議会にかかる提案活動について」の実施時間が確定しました(建設局)
- 部落解放同盟大阪府連合会と副市長との懇談会を開催します(市民局)
- 令和6年4月に開校予定の新たな小中一貫校及び特例校(中学校)の校名を募集します(教育委員会)
- 「スキルアップサロン」を開催します(教育委員会)
- 「中之島文楽」を開催します(経済戦略局)
- 「Do Sports Fes 2022」を開催します(経済戦略局)
- 大阪駅周辺地区地域来訪者等利便増進活動計画の公衆縦覧及び意見書の受付を実施します(計画調整局)
- 9月4日から10日は「救急医療週間」です(消防局)
- 大阪市に寄せられた要望等と対応方針を公表します(令和4年7月分)(政策企画室)
- 大阪市退職者の令和4年度再就職状況等の公表について(総務局)
- 教職員の人事異動について(令和4年9月1日付発令)(教育委員会)
- 職員の懲戒処分について(総務局)
- 「職員等の公正な職務の執行の確保に関する条例」に係る令和3年度の運用状況を公表します(総務局)
8月30日公開の報道発表資料
- 「第2回夢洲における国際医療のあり方研究会議」を開催します(デジタル統括室)
- 第17回大阪PCB廃棄物処理事業監視部会を開催します(環境局)
- 閉鎖型喫煙所を堂島公園内に開設します(環境局)
- 児童等がその生命等に著しく重大な被害を受けた事案に関する第三者委員会令和4年大市教委第1458号に関する部会第1回会議を開催します(教育委員会)
- 大阪城天守閣「特別展 “シンボル”が彩る戦国の世」を開催します(経済戦略局)
- ウクライナ避難民の方々をセレッソ大阪の試合に招待します(経済戦略局)
- 起業を応援するイベント「起業 STEP UPフェスタ 2022」を開催します(経済戦略局)
- 大阪市労働組合連合会から2022年大阪市人事委員会報告・勧告に関する申し入れを受けます(行政委員会事務局)
- 区政推進基金(ふるさと寄附金)「すみちゃん安全・安心プロジェクト ~すみちゃんカメラ設置大作戦!!~」の募集を開始します(住吉区)
- 職員の退職手当の算定誤りに伴う追加支給等について(総務局)
- 「令和4年度 三重・奈良・大阪リニア中央新幹線建設促進大会」を開催します(計画調整局)
8月29日公開の報道発表資料
- 第14回こどもの貧困対策推進本部会議を開催します(こども青少年局)
- 大都市道路整備促進協議会にかかる提案活動について(建設局)
- 令和4年度第1回(第10回)大阪市大規模事業リスク管理会議を開催します(市政改革室)
- 令和4年度第1回旭区区政会議を開催します(旭区)
- 令和4年度 大阪市姉妹都市交流推進事業補助金の交付対象事業を募集します(3次募集)(経済戦略局)
- 「大阪市長杯2022世界スーパージュニアテニス選手権大会」のチケットをプレゼントします(経済戦略局)
- 自殺予防週間にあわせて24時間対応の集中電話相談を実施します(健康局)
- 令和4年度 都島区区政会議 第1回各部会及び第2回区政会議を開催します(都島区)
- 令和4年9月1日付け人事異動について(総務局)
8月26日公開の報道発表資料
- こども青少年局におけるメール誤送信による個人情報及び法人情報の漏えいについて(こども青少年局)
- 「大阪市ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画(案)」に対するパブリック・コメントを実施します(環境局)
- 令和4年度大阪市総合防災訓練を実施します(危機管理室)
- 令和4年度大阪市イノベーション促進評議会を開催します(経済戦略局)
- 「大阪マラソン2023(第11回大阪マラソン)」の参加賞Tシャツのデザイン及び応援団長が決定しました(経済戦略局)
- 新型コロナワクチン接種に係る集団接種会場における接種の一時休止について(健康局)
- 令和4年度第2回大正区区政会議を開催します(大正区)
- 「『中央区魅力発信 ー 2022 ー 』水辺と船場・ミナミをめぐるまちあるき&トークイベント」を開催します(中央区)
- 大阪くらしの今昔館 企画展「なにわを語る 明治・大正・昭和の絵葉書」を開催します(都市整備局)
- 認知症についての普及啓発を行います(福祉局)
- 大阪市労働組合連合会及び大阪市労働組合総連合と職員の勤務労働条件(休暇制度等)について交渉を行います(総務局)
- 報道発表の一部変更について「『水泳の日2022・大阪』に出演するオリンピアン等が決定しました」(経済戦略局)
- 報道発表の一部変更について「『水泳の日2022・大阪』の参加者を募集します」(経済戦略局)
- 令和4年度大阪文化賞候補者の推薦を募集します(経済戦略局)
8月25日公開の報道発表資料
8月24日公開の報道発表資料
8月23日公開の報道発表資料
8月22日公開の報道発表資料
- 教職員の逮捕について(教育委員会)
- 令和4年度「こども 夢・創造プロジェクト」(後期)参加者を募集します(こども青少年局)
- 令和4年度第1回大阪府市都市魅力戦略推進会議を開催します(経済戦略局)
- 国際イノベーション会議「Hack Osaka 2023」を開催します - スタートアップ企業によるピッチコンテストの登壇者を募集 -(経済戦略局)
- 大阪市プレミアム付商品券2022事業を実施します(経済戦略局)
- 大阪市職員(大学卒程度技術(建築))採用試験[秋季募集]を実施します(行政委員会事務局)
- 大阪市城東区役所は一般社団法人城東鶴見工業会と包括連携協定を締結します(城東区)
- 令和4年度第1回天王寺区区政会議を開催します(天王寺区)
- 教職員の人事異動について(令和4年8月23日付発令)(教育委員会)
8月19日公開の報道発表資料
- 戸籍証明書のコンビニ交付サービスの障害について【終報】(市民局)
- 本社機能立地促進助成金制度を創設し、対象となる事業者の事前相談を受け付けます(経済戦略局)
- 野鳥園臨港緑地で「秋の干潟の渡り鳥観察会」を開催します(建設局)
- 9月10日の「下水道の日」に関連したイベント等を下水道科学館で開催します(建設局)
- 「楽しく学んで水博士!あつまれ!!ウォーターフェスティバルin水道記念館」を開催します(令和4年9月・10月・11月)(水道局)
- 大阪市区長・所属長(局長)を公募します(総務局)
- 大阪市都島区役所は株式会社FunMakeと情報発信等に関する包括連携協定を締結します(都島区)
- 此花区役所保健福祉課(地域福祉)における特別児童扶養手当の事務処理誤りについて(此花区)
- 戸籍証明書のコンビニ交付サービスの障害について【第1報】(市民局)
- 報道発表資料の一部訂正について「社会医療法人愛仁会千船病院と包括連携協定を締結します」(西淀川区)
- 報道発表資料の一部変更について「『新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金』の独自加算及び申請受付の開始について」「『新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金』の再支給について」(福祉局)
8月18日公開の報道発表資料
8月17日公開の報道発表資料
8月16日公開の報道発表資料
8月15日公開の報道発表資料
8月12日公開の報道発表資料
8月10日公開の報道発表資料
- 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業環境影響評価方法書に関する市長意見を述べます(環境局)
- 大阪MICEハイブリッド開催支援助成金(第2回)の対象事業を募集します(経済戦略局)
- 令和3年度政務活動費の収支報告書及び領収書等の写しを公開します(大阪市会)
- Osaka Metroの鉄道駅バリアフリー料金制度を活用したバリアフリー化促進の取り組みについて(都市交通局)
- 此花区西九条5丁目の市有地における土壌調査結果について(都市整備局)
- 大阪市立小学校における不適切な事務処理について(教育委員会)
- 職員の失職について(水道局)
- 西区役所における電話の切り替え漏れについて(西区)
- 浪速区役所保健福祉課(保健福祉)における介護保険負担限度額認定申請にかかる決定誤りについて(浪速区)
8月9日公開の報道発表資料
- ウクライナ避難民の方々を大阪市の博物館・美術館等に招待します(経済戦略局)
- 令和4年度第1回大阪市都市計画審議会を開催します(計画調整局)
- 「阪神港セミナーin福井」を開催します(大阪港湾局)
- 大阪市保健所における個人情報等を含む写真データ等の漏えいについて(健康局)
- 新型コロナウイルス感染症における配食サービスの食品を自主回収します(終報)(健康局)
- 大阪市における個人情報に係る事務処理誤り等の状況について(令和4年8月一括公表分)(総務局)
- 報道発表資料の一部訂正について「『西成特区構想にかかる有識者』の提言を受けます」(西成区)
- 報道発表資料の一部訂正について「大阪市における個人情報に係る事務処理誤り等の状況について(令和4年7月一括公表分)」(総務局)
8月8日公開の報道発表資料
8月5日公開の報道発表資料
8月4日公開の報道発表資料
8月3日公開の報道発表資料
- 「ECO縁日2022」の出展者・出演者を募集します(環境局)
- 令和4年度第2回大阪市地方独立行政法人大阪市博物館機構評価委員会を開催します(経済戦略局)
- 令和4年度第3回大阪府市公立大学法人大阪評価委員会を開催します(経済戦略局)
- 大阪市職員(事務行政(26-34)、社会人等技術、社会人等社会福祉(有資格)、社会人経験者社会福祉、社会人経験者保育士)採用試験を実施します(行政委員会事務局)
- 「SDGs LABOわかものアイデアコンテスト2023」への提案を募集します(市民局)
- 環境局におけるメール誤送信による個人情報等の漏えいについて(環境局)
- 大阪港湾局における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(大阪港湾局)
8月2日公開の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症における配食サービスの食品を自主回収します(第一報)(健康局)
- ピースおおさか 特別企画「ユダヤ人たちの救済に尽力した外交官」を実施します(教育委員会)
- ピースおおさか 特別展「大阪の平和資料館」を開催します(教育委員会)
- ピースおおさか 新作アニメ「どうぶつたちのねがい 戦争中の天王寺動物園」完成披露上映会を開催します(教育委員会)
- 「ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン2022 バドミントン選手権大会」のチケットをプレゼントします(経済戦略局)
- 第197回大阪市外郭団体評価委員会を開催します(総務局)
- OSK日本歌劇団創立100周年記念コンサートのチケットを大阪市在住の18歳以下の方・ウクライナ避難民の方にプレゼントします(経済戦略局)
8月1日公開の報道発表資料

組織から探す
2021年度
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
探している情報が見つからない
