報道発表資料(2023年2月)
- 大阪市が発表している「報道発表資料」を掲載しています。
- 市長記者会見についてはこちらをご覧ください。
2月28日公開の報道発表資料
- 「ウェアラブルカメラを用いた警備現場における遠隔支援の検証」を支援します(経済戦略局)
- 「大阪いのち輝くスポーツプロジェクト」の実施にかかる企画・運営等業務を行う事業者を募集します(経済戦略局)
- 長居アスレチックフェス(オリンピアン・パラリンピアンによるトークショー、陸上競技体験)の参加者を募集します(経済戦略局)
- 下水道科学館リニューアルオープン1周年記念体験プログラムを開催します(建設局)
- 大阪市職員(事務行政(22-25)、大学卒程度技術・社会福祉、短大・高専卒程度技術)採用試験を実施します(行政委員会事務局)
- 大阪市に寄せられた要望等と対応方針を公表します(令和5年1月分)(政策企画室)
- 大阪市情報公開審査会の答申について(総務局)
- 「第3回 大阪港自然災害対策連絡会議」を開催します(大阪港湾局)
- 令和5年度「大阪市要約筆記者養成講座」受講生を募集します(福祉局)
- 大阪ヘルスケアパビリオンへの出展参加を希望する中小企業・スタートアップの募集【第七弾】を行います(万博推進局)
- 大阪市職員労働組合港湾局支部と令和5年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(大阪港湾局)
2月27日公開の報道発表資料
2月24日公開の報道発表資料
- 大阪ヘルスケアパビリオンへの出展参加を希望する中小企業・スタートアップの募集【第六弾】を行います(万博推進局)
- 東淀川区役所窓口サービス課(保険年金)における国民健康保険料の還付金の未払いについて(東淀川区)
- 「大阪IR広報企画運営業務」の受託事業者を募集します(IR推進局)
- 自殺対策強化月間(3月)にあわせて24時間対応の集中電話相談を実施します(健康局)
- 「楽しく学んで水博士!あつまれ!!ウォーターフェスティバルin水道記念館」を開催します(令和5年3月)(水道局)
- 令和5年3月1日付け人事異動について(総務局)
- 大阪市南部こども相談センターにおける措置入所通知の送付漏れによる児童手当の誤支給について(こども青少年局)
2月22日公開の報道発表資料
- 大阪市立天満中学校の金属製ポールの破損について(教育委員会)
- 「大阪・光の饗宴2022」の来場者数及び経済波及効果等を発表します(経済戦略局)
- トルコ南東部を震源とする地震被害に対する見舞金を贈ります(経済戦略局)
- 第1回 建設局下水道施設包括業務委託のPDCA実施にかかる有識者会議を開催します(建設局)
- 令和4年度区役所来庁者等に対する窓口サービスの格付け結果を公表します(市民局)
- 令和5年柴島浄水場桜並木通り抜けを実施します(水道局)
- 阿倍野区役所保健福祉課(子育て支援担当)及び西区役所保健福祉課(子育て支援担当)における保育料の決定誤りについて(阿倍野区)
- 西成区役所市民協働課における災害見舞金の支給誤りについて(西成区)
2月21日公開の報道発表資料
- 水道局発注工事における事故の発生について(水道局)
- 大阪市阿倍野区役所は株式会社ジェイコムウエスト 大阪局と連携協定を締結します(阿倍野区)
- いまざとライナー(BRT)の運行による社会実験について実験開始4年目の利用状況等をまとめました(都市交通局)
- 令和4年度東住吉区区政会議第3回全体会議を開催します(東住吉区)
- 「世界自閉症啓発デー」(4月2日)のブルーライトアップ及び「発達障がい啓発週間」(4月2日~8日)に係る啓発活動を実施します(福祉局)
- 「知っとこ!備えとこ!マンション防災体験会in淀川リバーサイド」を開催します(北区)
- 大阪市保健所におけるメール誤送信による個人情報及び法人情報の漏えいについて(健康局)
2月20日公開の報道発表資料
2月19日公開の報道発表資料
2月17日公開の報道発表資料
2月15日公開の報道発表資料
2月14日公開の報道発表資料
- 大阪市立阿倍野図書館における天井ボードの落下について(教育委員会)
- 令和4年度第2回大阪府市都市魅力戦略推進会議を開催します(経済戦略局)
- 令和4年度大阪市建設事業評価(大規模事業評価)対象事業にかかる対応方針を決定しました(市政改革室)
- 令和4年度大阪市建設事業評価(事業再評価)対象事業にかかる対応方針を決定しました(市政改革室)
- 「大阪市水道基幹管路耐震化PFI事業(案)について」を策定しました(水道局)
- 水道事業の今後の収支見通しの見直しについて(水道局)
- 第203回大阪市外郭団体評価委員会を開催します(総務局)
- 令和5年度(2023年度)当初予算(案)について(財政局)
- 今後の財政収支概算(粗い試算)[2023年(令和5年)2月版]について(財政局)
- 令和5年度当初予算(案)主要事業(政策企画室)
- 「令和4年度一般会計補正予算(第11回)外6会計」案について(財政局)
2月13日公開の報道発表資料
- 「大阪MICE誘致戦略(案)」についてパブリック・コメントを実施します(経済戦略局)
- 体験しながら防災を学べるイベント「3.11 港区防災マルシェ」を開催します(港区)
- 市内にただ一つ残る新田会所跡の「加賀屋新田会所跡」で「会所会」を開催します(住之江区)
- 令和5年春の火災予防運動オープニングイベントを開催します(消防局)
- 「鶴見区地域保健福祉ビジョン(案)」についてパブリック・コメントを実施します(鶴見区)
- 「鶴見区将来ビジョン(案)」についてパブリック・コメントを実施します(鶴見区)
- 浪速区役所附設会館(浪速区民センター)の利用にかかる二重予約の発生について(浪速区)
- 大阪教育合同労働組合大阪支部からの組合員の勤務労働条件に関する要求書に対する回答交渉を行います(教育委員会)
2月10日公開の報道発表資料
- 大阪市立阿武山学園職員における運転免許証失効後の公用車の運行について(こども青少年局)
- 令和4年度第1回 旭区教育会議を開催します(旭区)
- スポーツ活動・文化活動などにおける市立学校児童生徒に対する市長・教育長表彰者及び教育長表彰者を決定しました(教育委員会)
- 第5回大阪芸術文化交流シンポジウム「『令和4年度 大阪における文化芸術関係者の実態調査』の結果を踏まえて」を開催します(経済戦略局)
- サントリーサンバーズの試合観戦チケットをプレゼントします(経済戦略局)
- 大阪文化芸術創出事業第八弾 「ワラウナンバ」を実施します(経済戦略局)
- 令和4年度 東淀川区区政会議第2回各部会及び本会を開催します (東淀川区)
- 大阪ヘルスケアパビリオンへの出展参加を希望する中小企業・スタートアップの募集【第四弾】を行います(万博推進局)
- 大阪市淀川区役所は新コスモス電機株式会社と連携協力に関する協定を締結します(淀川区)
- 新区長を決定しました(令和5年4月1日付け人事異動)(総務局)
2月9日公開の報道発表資料
2月8日公開の報道発表資料
2月7日公開の報道発表資料
2月6日公開の報道発表資料
2月3日公開の報道発表資料
2月2日公開の報道発表資料
2月1日公開の報道発表資料
- 大阪市こども青少年局南部こども相談センターにおける一時保護所入所児童への誤与薬について(こども青少年局)
- 令和4年度「大阪市環境表彰」の受賞にかかる表彰式を実施します(環境局)
- 大阪市DXアドバイザーの委嘱について(デジタル統括室)
- 「Re-Designおおさか ~大阪市DX戦略~(案)」についてパブリック・コメントを実施します(デジタル統括室)
- 大阪市教職員組合からの「組合員の勤務労働条件に関する要求書」に対する回答交渉を行います(教育委員会)
- 第13回「なにわなんでも大阪検定」試験結果概要を公表します(経済戦略局)
- 大阪ヘルスケアパビリオンへの出展参加を希望する中小企業・スタートアップの募集【第三弾】を行います(万博推進局)

組織から探す
探している情報が見つからない
