ページの先頭です

報道発表資料 令和4年度 旭区区政会議 第1回各部会を開催します

2022年11月21日

ページ番号:584633

問合せ先:旭区役所 企画課(06-6957-9002)

令和4年11月21日 14時発表

 大阪市旭区役所は、令和4年度旭区区政会議第1回各部会(子育て・やさしさ部会、活力・安全部会)を開催します。

 区政会議は、区政運営や区の予算等について、区民の方等から選定された委員の皆様よりご意見をいただき、今後の区政に活かしていくことを目的とした会議です。

 旭区区政会議においては、専門的な意見交換を行い、効果的かつ効率的な議論に資することを目的に二つの部会(子育て・やさしさ部会及び活力・安全部会)を設けています。

1 日時

(1) 子育て・やさしさ部会

令和4年11月28日(月曜日) 18時30分から

(2) 活力・安全部会

令和4年11月29日(火曜日) 18時30分から

2 場所(各部会共通)

旭区役所3階 第2・3会議室(大阪市旭区大宮1-1-17

(注)Microsoft Teamsを活用したWeb会議を併用して開催

3 議題(各部会共通)

  1. 次期旭区将来ビジョンの基本方針について
  2. その他

4 出席予定者

  • 各部会委員名簿のとおり
  • 旭区役所:区長 ほか
子育て・やさしさ部会委員名簿(敬称略・50音順)
氏名団体名等
井上 磨奈美新森校下地域活動協議会
大谷 哲司旭区青少年福祉委員連絡協議会
鎌田 美喜子旭区子ども会育成連合協議会
金場 弘晃旭区青少年指導員連絡協議会
笹田 浩志旭区PTA協議会
清家 嘉子公募委員
田中 昇旭区老人クラブ連合会
朴井 義展公募委員
村上 仁志旭区医師会
森田 清旭区民生委員児童委員協議会
山﨑 真弓高殿校下地域活動協議会
山下 国士旭区公衆衛生協会
山田 不二夫高殿南校下地域活動協議会
活力・安全部会委員名簿(敬称略・50音順)
氏名団体名等
阿路川 芳弘旭防犯協会
東 明治古市校下地域活動協議会
井上 末廣旭地区保護司会
尾﨑 唯彦旭交通安全自動車協会
小林 重雄公募委員
重光 英人両国人権・福祉・交流センター
嶋津 敏治生涯学習推進員旭区連絡会
椙村 範子旭防火協力会
砂邊 隆江大宮校下地域活動協議会
田中 亘旭区商店会連盟
茶本 光一太子橋校下地域活動協議会
西原 正孝城北校下地域活動協議会
長谷川 能一旭区体育厚生協会
福井 富次清水校下地域活動協議会
松本 千賀子公募委員
山﨑 收一中宮地域活動協議会
山本 英志生江校下地域活動協議会

5 傍聴について(各部会共通)

(1)定員

10名

(2)手続

 会議開始予定時刻の30分前から、会議開始予定時刻までに会場において、先着順で受け付けます。(定員になり次第終了)

 なお、受付開始時点で定員を超えている場合は、抽選により傍聴者を決定します。

6 取材について(各部会共通)

  • 会議の報道機関の取材については、記者席を設けます。
  • 取材の受付は、会議開始予定時刻の30分前から、会議開始予定時刻までに会場において行います。
  • 取材中は、必ず自社腕章、社員証(記者証)又は「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用しない方の会場への入室はお断りすることがありますのでご注意ください。
  • 取材中は、会議の進行の妨げにならないよう、職員の指示及び誘導に従っていただきますようお願いします。

7 その他(各部会共通)

  • 傍聴・取材の際はマスク着用等咳エチケットの徹底や会場前に設置の消毒液による手指消毒にご協力をお願いします。発熱等の症状のある方は傍聴・取材をご遠慮ください。また、傍聴・取材受付時に氏名、住所(社名)、連絡先の記入をお願いします。
  • 区役所にお越しの際は、東側玄関をご利用ください。

探している情報が見つからない