報道発表資料 LGWAN(総合行政ネットワーク)の通信不具合によるコンビニ交付サービスが利用できない状況について
2022年9月9日
ページ番号:579255
問合せ先:デジタル統括室基盤担当(06-6543-7112)
令和4年9月9日 14時発表
大阪府のLGWAN(総合行政ネットワーク)において、令和4年9月9日(金曜日)8時18分頃から通信不具合が発生し、その結果、同ネットワークに接続している大阪市においても接続できない状態が発生し、コンビニ交付サービスが利用できない状況になりました。
その後、大阪府から9時45分頃に復旧した旨の連絡があり、本市のコンビニ交付サービスも10時6分頃から利用できる状況になりました。
ご利用者の方々に大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申しあげます。
1 発生日時
- LGWAN(総合行政ネットワーク)通信不具合
令和4年9月9日(金曜日)8時18分頃から9時45分頃まで - コンビニ交付サービスの利用できない状況
令和4年9月9日(金曜日)8時18分頃から10時06分頃まで
2 コンビニ交付サービス実施店舗
3 停止した業務と影響人数
コンビニ交付サービスの全て(住民票の写し、印鑑登録証明書、税関係証明書、戸籍関係証明書等)が停止していました。
影響人数については、障害発生直後にサービスを停止していたため把握できておりませんが、今回停止した各種証明書の直近の発行件数実績は、次のとおりです。
(注)コンビニ交付のサービス提供時間は、6時30分から23時までです。
- 住民票の写し、住民票記載事項証明書:1日あたり約820通
- 印鑑登録証明書:1日あたり約420通
- 課税(所得)証明書、納税証明書、土地評価証明書、土地公課証明書、家屋評価証明書、家屋公課証明書:1日あたり約270通
- 戸籍の全部事項、戸籍の個人事項、戸籍の附票の写し:1日あたり約170通
4 原因と対応
LGWAN(総合行政ネットワーク)を接続するための大阪府域ネットワーク(各市町村を接続する、大阪府運営のネットワーク)において、通信回線で不具合が発生していたことが原因です。
大阪府が復旧対応し、LGWAN(総合行政ネットワーク)の通信不具合は復旧しましたが、詳細原因については、引き続き大阪府において調査中です。
探している情報が見つからない
