報道発表資料 大阪府生活環境の保全等に関する条例等の改正に係る事業者向け説明会を開催します
2022年12月16日
ページ番号:585357
問合せ先:環境局 環境管理部 環境管理課(環境保全対策グループ)(06-6615-7660)
令和4年12月16日 14時発表
大阪市では、大阪府生活環境の保全等に関する条例(以下、「府条例」という。)に基づき、事業所等から大気へ排出される有害物質について規制指導を実施しています。
令和4年3月の府条例改正により、令和5年4月1日から大気へ排出される有害物質規制等が見直されることから、当該見直しに先立ち、府条例等の改正内容の周知を目的として、規制対象の有害物質等を取扱う大阪市内の事業者を対象に当該改正の内容に係る説明会を次のとおり開催します。
開催日時
令和5年2月2日(木曜日) 午後2時30分~午後4時 (午後2時開場)
(注)新型コロナウイルス感染症の影響により、開催が中止となる場合がございます。中止の場合は、大阪市ホームページに掲載します。
開催場所
大阪市立中央区民センター ホール(大阪市中央区久太郎町1‐2‐27)
Osaka Metro 堺筋線・中央線「堺筋本町」駅下車 3号出口から東へ約100メートル
(注)ご来場には電車、バス等の公共交通機関をご利用ください。
説明内容
- 府条例に基づく大気規制の見直し内容について
- 化学物質管理制度対象物質の見直し内容について
(注)資料は令和5年1月20日(金曜日)までに大阪市ホームページへ掲載を予定しています。説明会当日は、ペーパーレス化の観点から、お持ちのタブレット及び携帯端末等に保存のうえご持参いただくか、大阪市ホームページ
から資料を閲覧いただきますようご協力お願いします。なお、会場内にはご利用いただける無線LANのアクセスポイントはございません。
対象者
次に該当する市内に事業所のある製造業者等
- 府条例に基づく有害物質を大気中に排出する事業者
- 府条例及びPRTR法に基づく化学物質を取り扱う事業者
定員
100名
参加費
申込期間
令和4年12月16日(金曜日)~令和5年1月27日(金曜日)
(注1)多くの関係者の方にご参加いただくため、代表の方のみの参加にご協力ください。
(注2)事前申込制先着順になります。
(注3)定員に達し次第、受付を終了し、大阪市ホームページでお知らせします。
申込方法
以下のいずれかの方法によりお申込みください。
なお、障がい等がある方で、参加にあたり配慮を希望する方は事前にご相談ください。
- 行政オンラインシステム
(推奨)
- ファックス
様式は「大阪府生活環境の保全等に関する条例等の改正に係る事業者向け説明会について」をご利用ください。
ファックス番号:06-6615-7949
注意事項
説明会の開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための対策を講じたうえで実施します。参加される方は、次の注意事項にご協力をお願いします。
- マスクの着用をお願いします。また入場時の検温及び消毒液による手指の消毒にご協力ください。
- 発熱症状のある方は、参加を控えてください。
問合せ先
大阪市環境局 環境管理部環境管理課 環境保全対策グループ
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10ATCビルO’s棟南館5階
電話:06-6615-7923 ファックス:06-6615-7949

ご案内
大阪府生活環境の保全等に関する条例等の改正に係る事業者向け説明会について(PDF形式, 127.20KB)
大阪府生活環境の保全等に関する条例等の改正に係る事業者向け説明会について(DOC形式, 117.50KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
