報道発表資料 令和4年度「大阪・関西万博に向けてまちをきれいにしよう!」こどもポスターコンクール受賞作品を決定しました ~ 表彰式及び作品展のご案内 ~
2023年1月6日
ページ番号:585924
問合せ先:環境局 環境施策部 環境施策課(06-6630-3209)
令和5年1月6日 14時発表
大阪市は、令和4年度「大阪・関西万博に向けてまちをきれいにしよう!」こどもポスターコンクール受賞作品を決定しましたので、次のとおり表彰式を行います。
本コンクールは、児童の社会の一員としての自覚を養い、自ら進んで環境に配慮した行動を実践しようとする態度を育成することを目的として開催し、今年で24回目を迎えました。
今年度は、市内小学生を対象に令和4年7月21日(木曜日)から9月9日(金曜日)まで作品を募集し、866作品の応募をいただき、その中から、市長賞、環境局長賞、教育長賞を各1点、優秀賞22点を決定しました。
表彰式は、令和5年1月28日(土曜日)に大阪市役所本庁舎(正面玄関ホール)にて開催します。
また、受賞作品については、市内3か所の施設で展示を行うほか、大阪市内を走行するごみ収集車に掲示します。
(注)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、表彰式の式典会場への立入りは関係者のみとさせていただきます。
受賞作品
市長賞
環境局長賞
教育長賞
優秀賞
表彰式 開催概要
日時
令和5年1月28日(土曜日) 14時から15時まで(13時30分開場)
場所
Osaka Metro御堂筋線・京阪電車京阪本線「淀屋橋」駅下車すぐ(1番出口)、京阪電車中之島線「大江橋」駅下車すぐ(6番出口)
次第
- 開会
- オープニング演奏(注)
- 市長あいさつ(環境局長代読)
- 賞状授与
- 演奏会(注)
- 記念撮影
(注)大阪府立桜和・南・西・扇町総合高等学校吹奏楽部OHGIES(オーギーズ)に演奏していただきます。
出席予定者
被表彰者
表彰状贈呈者
環境局長 堀井 久司 ほか
その他
取材について
- 取材の受付は、13時30分から大阪市役所本庁舎正面玄関ホール入口において行います。
- 取材中は必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用しない方の会場入室はお断りすることがありますのでご注意ください。
- 取材関係者はマスク着用等の感染予防の対策を行ったうえ、発熱等の症状がある方は立ち入らないようにお願いします。
- 取材中は表彰式の進行を妨げないよう、職員の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。
受賞作品の展示について
大阪市役所本庁舎
- 日時
令和5年1月30日(月曜日)から2月15日(水曜日)まで
月曜日~金曜日 9時から17時30分まで - 場所
大阪市役所本庁舎1階正面玄関ホール(大阪市北区中之島1-3-20)
大阪市立中央図書館(愛称:辰巳商会中央図書館)
- 日時
令和5年2月17日(金曜日)から3月1日(水曜日)まで
月曜日~金曜日 9時15分から20時30分まで
土曜日・日曜日・祝日 9時15分から17時まで - 場所
大阪市立中央図書館(愛称:辰巳商会中央図書館)1階エントランスホールギャラリー(大阪市西区北堀江4-3-2)
あべのキューズモール
- 日時
令和5年3月3日(金曜日)から3月16日(木曜日)まで
10時から21時まで - 場所
あべのキューズモール3階スカイコート横(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1)
その他
受賞作品は、市内3か所の施設で展示を行うほか、大阪市内を走行するごみ収集車に掲示します。
なお、新型コロナウイルスの感染状況により、時間変更や中止となる場合があります。開館日・開場時間は各施設のホームページをご確認ください。
受賞作品展ちらし
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
