報道発表資料 スタートアップ企業支援“OIHシードアクセラレーションプログラム(OSAP)”第11期を開始します【参加企業決定】
2021年7月8日
ページ番号:539579
問合せ先:経済戦略局産業振興部イノベーション課(06-6615-3015)
令和3年7月8日 14時発表
大阪市では、「OIHシードアクセラレーションプログラム(OSAP)」第11期プログラムの参加企業を決定し、令和3年7月13日(火曜日)に、プログラム参加企業によるプロジェクト発表会をウェブで開催します。
本プログラムを通じて、スタートアップ企業の成長をめざすとともに、大阪・関西における支援体制を強化し、イノベーションが次々と創出される環境(スタートアップ・エコシステム)の整備を図ってまいります。
なお、運営につきましては、新型コロナウイルス感染症対策として原則オンラインでの対応を予定しています。
1 「OIHシードアクセラレーションプログラム(OSAP)」について
内容
このプログラムは、本市がうめきたナレッジキャピタルの「大阪イノベーションハブ(OIH)」において、大阪・関西のポテンシャルを最大限に活用して世界に通用する新製品・新サービスの創出に取り組んでいる「グローバルイノベーション創出支援事業」の一環として実施するものです。
これまでの成果(第1期から第10期までのプログラム累計)
- 支援企業数:100社
- 資金調達額:99億円超
- 事業提携数:127社
- メディア掲載数:約700件
2 第11期プログラムについて
参加スタートアップ企業(五十音順、敬称略)
企業名:株式会社AZOO
起業家名:横田 裕子
ホームページ: https://wasimil.com/企業名:株式会社Soilook
起業家名:西藤 翼
ホームページ: https://soilook.com/企業名:NEWRON株式会社
起業家名:西井 香織
ホームページ: https://top.new-ron.com/企業名:株式会社Bit peeps
起業家名:如南 友博
ホームページ: https://bitpeeps.co.jp/企業名:株式会社ビーワンカレッジ
起業家名:広瀬 好伸
ホームページ: https://beonecollege.co.jp/企業名:Flora株式会社
起業家名:クレシェンコ アンナ
ホームページ: https://www.floramaternity.com/企業名:株式会社MediFrame
起業家名:和田 敦
ホームページ: http://mediframe.jp/企業名:Rehabilitation3.0株式会社
起業家名:増田 浩和
ホームページ: https://rehabilitation3.jp/
(注)各社の事業概要などは、OIHシードアクセラレーションプログラムホームページをご参照ください。

第11期プロジェクト発表会
- 日時 令和3年7月13日(火曜日)14時から15時40分まで
- 場所 オンライン(Zoom)
- 次第
14時 主催者あいさつ
14時5分 プログラム内容説明
14時20分 参加スタートアップ企業によるプレゼンテーション(各社5分程度 計8社)
15時 参加スタートアップ企業への個別質問会(注)
15時40分 終了(注)企業ごとに質問できる場を設定いたします。
一般視聴について
本プロジェクト発表会は、一般視聴参加も可能です。(個別質問 可)
視聴を希望される方は、令和3年7月12日(月曜日)17時までに下記フォームよりお申し込みをお願いいたします。
取材について
プロジェクト発表会の視聴、個別質問会への参加は、上記視聴申し込みフォームよりお申し込みをお願いいたします。
事前取材について
事前に取材を希望される場合は、令和3年7月9日(金曜日)13時までに、OIHシードアクセラレーションプログラムホームページ
の問合せ先へ、電子メールによりご連絡ください。その際、取材を希望する企業名を記載願います。ご希望の企業ごとに個別取材の場を調整いたします。
取材依頼が想定を上回り、事前の取材設定が難しい場合には、プロジェクト発表会以後の日程も含めて改めて調整させていただきます。
第11期プログラム実施スケジュール(予定)
- 令和3年7月13日(火曜日) 参加スタートアップ企業によるプロジェクト発表会
- 令和3年10月下旬まで 起業経験者等からのメンタリング、大企業との連携支援、ベンチャーキャピタルからの資金調達支援等の実施
- 令和3年10月下旬 デモデイ(成果発表会)
探している情報が見つからない
