ページの先頭です
  • トップページ
  • 報道発表資料
  • 報道発表資料 5Gを使った未来社会のサービスアイデアを募集 「5G X Impact~ビジネスアイデアコンテスト2022」を開催します

報道発表資料 5Gを使った未来社会のサービスアイデアを募集 「5G X Impact~ビジネスアイデアコンテスト2022」を開催します

2022年6月3日

ページ番号:567901

問合せ先:経済戦略局産業振興部イノベーション課(06‐6615‐3723)

令和4年6月3日 14時発表

同時資料提供:大阪経済記者クラブ、大阪科学・大学記者クラブ

 大阪市は、2025年大阪・関西万博を見据え、新たなビジネスに取り組む中小企業等を支援し、地域経済の活性化を図るため、市場の拡大が見込まれる第5世代移動通信システム(以下「5G」という。)の関連分野におけるビジネス創出の推進に取り組んでいます。
 5Gは「超高速・大容量」「低遅延」「同時多数接続」という特徴を持ち、産業用途で活用することでイノベーションにつながると期待されています。そして、「未来社会の実験場」をコンセプトとする大阪・関西万博をマイルストーンとして、各分野で5G活用の取り組みが加速しています。
  この度、5Gを活用したサービスアイデアの発掘と実現の後押しを目的として「5G X Impact~ビジネスアイデアコンテスト2022」を実施し、社会を変えるようなインパクトのあるアイデアを募集します。
 また、今年度から「学生部門」を新設し、大阪・関西万博を見据えた若手人材の発掘をめざします。
 なお、本件は、本市の中小企業支援施策の執行機関である公益財団法人大阪産業局が本市交付金による事業として実施するものです。

1 募集概要

募集対象

5Gを活用する製品・サービスのアイデアをもっている個人または法人
(注)分野・領域は問いません。

部門
  • 一般部門(起業家及び起業をめざしている個人、社内の新規事業を立ち上げたい個人・法人)
  • 学生部門(高校生以上の学生全般が対象)
募集期間

令和4年6月3日(金曜日)から令和4年7月29日(金曜日)まで

2 「5G X Impact~ビジネスアイデアコンテスト2022」概要

開催日
令和4年9月14日(水曜日)
場所

大阪イノベーションハブ(OIH)(大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階)

表彰
一般部門
  • 大阪市長賞:賞状、副賞300,000円(副賞はソフトバンク株式会社の提供)
  • 大阪シティ信用金庫賞:200,000円
  • iRooBO賞:150,000円

 その他、ファイナリスト(書類審査及び一次選考会通過者)にはアイデアをパネルにして「5G X LAB OSAKA」にて展示するなどの特典を提供します。

学生部門
  • 近畿総合通信局長賞:賞状、副賞150,000円(副賞は一般社団法人i-RooBO Network Forumの提供)
  • 大阪シティ信用金庫賞:個別事業サポート(事業相談など)

 その他、ファイナリスト(書類審査及び一次選考会通過者)にはアイデアをパネルにして「5G X LAB OSAKA」にて展示するなどの特典を提供します。

共通
三菱電機賞:三菱電機株式会社の5Gビジネス担当者および新規事業担当者とディスカッションやアイデアの壁打ちの機会を提供します。
主催

公益財団法人大阪産業局 

協賛
  • 一般社団法人 i-RooBO Network Forum
  • 大阪シティ信用金庫
  • ソフトバンク株式会社
  • 三菱電機株式会社
後援
近畿総合通信局

3 その他

 応募方法などの詳細については、ソフト産業プラザTEQSのホームページ5Gを使った未来社会のサービスアイデアを募集!「5G X Impact~ビジネスアイデアコンテスト2022」を開催します別ウィンドウで開くをご確認ください。

(注)コンテスト当日の取材については、「4問合せ先」までご連絡ください。

4 問合せ先

ソフト産業プラザTEQS(公益財団法人大阪産業局)

担当 藤井、森田 電話 06-6615-1000

(参考)5Gビジネス創出プロジェクト

 5Gは、コロナ禍における社会課題の解決や新たなビジネスの創出につながることから、様々な産業においてイノベーションを生み出すことが期待されています。
 官民連携により設置した「5G X LAB OSAKA」を拠点に、令和3年度より公益財団法人大阪産業局において、5G関連ビジネスの創出を推進しています。セミナー、大企業等のマッチング、新製品・サービスの開発・導入費の補助など事業フェーズに応じた支援を実施しています。

(参考)5G X LAB OSAKA

 大阪市とソフトバンク株式会社、公益財団法人大阪産業局、一般社団法人i-RooBO Network Forumが官民連携により、ソフト産業プラザTEQS内に立ち上げた5Gビジネスの技術とビジネスサポート拠点です。 本施設は「展示・体験ルーム」と「検証ラボ」から構成されます。
 詳しくは、5G X LAB OSAKA別ウィンドウで開くのホームページをご確認ください。

探している情報が見つからない

  • トップページ
  • 報道発表資料
  • 報道発表資料 5Gを使った未来社会のサービスアイデアを募集 「5G X Impact~ビジネスアイデアコンテスト2022」を開催します