ページの先頭です

報道発表資料 令和4年度第2回大阪府市公立大学法人大阪評価委員会を開催します

2022年7月20日

ページ番号:571632

問合せ先:経済戦略局企画総務部総務課(大学支援担当)(06-6615-3777)

令和4年7月20日 14時発表

同時資料提供:大阪府政記者会

 大阪市、大阪府では、令和4年度第2回大阪府市公立大学法人大阪評価委員会を次のとおり開催しますので、お知らせします。

1 開催日時

令和4年7月26日(火曜日)14時30分から17時30分まで

2 開催場所

大阪市役所本庁舎 屋上階 P1会議室(大阪市北区中之島1-3-20

3 議題

  • 公立大学法人大阪令和3事業年度の業務実績に関する評価について
  • その他

4 出席予定者(大阪府市公立大学法人大阪評価委員会委員)

  • 浅田 尚紀(奈良県立大学学長)
  • 網代 典子(桃山学院教育大学教授)
  • 奈良 敬(岐阜大学名誉教授、大阪大学名誉教授)
  • 原 繭子(公認会計士)
  • 槇山 愛湖(大阪商工会議所理事・産業部長)
  • 南 知惠子(神戸大学大学院経営学研究科教授)
  • 吉川 秀樹(市立豊中病院総長)

(注)ウェブ参加による委員を含む

5 傍聴について

(1)傍聴者定員

10名

(2)傍聴受付
  • 傍聴の受付は、14時から会場入口前で先着順で行い、定員になり次第、受付を終了します。受付開始時点で定員を超えている場合は、直ちに受付を終了し、抽選を行います。
  • 障がい等により配慮を希望される方は、事前にご相談ください。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、受付の際、氏名・連絡先をお伺いします。
  • 傍聴される際には、マスクの着用及び手指消毒等、感染予防対策にご協力をお願いします。
  • 発熱等の症状のある場合は、傍聴を自粛いただきますようお願いします。

6 取材について

  • 取材の受付は、14時から会場入口前で行います。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、受付の際、氏名・連絡先をお伺いします。
  • 取材に際しては、必ず自社腕章、関西写真記者協会統一腕章、又は市政記者カードのいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等の着用がない場合、取材いただけないことがございますので、ご注意ください。
  • 取材に際しては、マスクの着用及び手指消毒等、感染予防対策にご協力をお願いします。
  • 発熱等の症状のある場合は、取材を自粛いただきますようお願いします。
  • 取材の際には、職員の指示・誘導に従ってください。

7 その他

 これまでに開催した委員会の概要については、大阪府市公立大学法人大阪評価委員会別ウィンドウで開くのページをご覧ください。

探している情報が見つからない