ページの先頭です

報道発表資料 「大阪クラシック2022」の開催日程が決定しました

2022年7月22日

ページ番号:572029

問合せ先:経済戦略局文化部文化課(06-6469-5170)

令和4年7月22日 14時発表

同時資料提供:関西音楽記者クラブ

 大阪クラシック実行委員会は、令和4年9月4日(日曜日)から9月10日(土曜日)までの1週間、「大阪クラシック2022」を開催します。

 「大阪クラシック」は、大阪のメインストリートである御堂筋、および水都大阪を象徴する中之島エリアに人の流れとにぎわいをつくり出すことを目的に平成18年度から毎年開催しています。

 今年の「大阪クラシック」は、昨年に引き続き「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」等を遵守し、安全・安心に開催することを最優先とし、市民をはじめ多くのみなさまにクラシック音楽を気軽に楽しんでいただくとともに、今後の「大阪クラシック」の盛り上がりと街のにぎわいにつなげるべく、大阪から音楽があふれる1週間を演出します。

(注)新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、「大阪クラシック2022」の一部プログラムをとりやめる場合があります。

1.催事名

「大阪クラシック2022」
大阪クラシック2021(令和3年)の様子 会場:大阪市中央公会堂 大集会室 撮影:飯島 隆
別ウィンドウで開く

大阪クラシック2021(令和3年)の様子
会場:大阪市中央公会堂 大集会室
撮影:飯島 隆

大阪クラシック2021(令和3年)の様子 会場:大阪市立美術館 撮影:飯島 隆
別ウィンドウで開く

大阪クラシック2021(令和3年)の様子
会場:大阪市立美術館
撮影:飯島 隆

2.開催期間

令和4年9月4日(日曜日)から9月10日(土曜日)まで

3.開催場所

  • 大阪市中央公会堂(大集会室・中集会室)
  • あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール
  • Zepp Namba(Osaka)
  • フェスティバルホール ほか

(注)御堂筋や中之島エリアのオフィスビル・ホテル等における無料公演、及び公演の一部を無料でご覧いただける動画配信を予定しています。

4.出演予定楽団

  • 大阪フィルハーモニー交響楽団
  • 関西フィルハーモニー管弦楽団
  • 大阪交響楽団
  • 日本センチュリー交響楽団
  • Osaka Shion Wind Orchestra ほか

5.チケット販売開始日時(予定)

令和4年8月13日(土曜日)10時から

6.その他

 公演スケジュール、演奏者、料金、チケット購入方法、動画配信公演の視聴方法などの詳細は、令和4年8月上旬に大阪市ホームページ「イベント」にて発表します。

7.問合せ先

「大阪クラシック2022」の開催等について

経済戦略局文化部文化課
(月曜日から金曜日(ただし祝日除く)の9時から17時30分まで)
電話:06-6469-5174 ファックス:06-6469-3897

出演楽団・演目等について

公益社団法人大阪フィルハーモニー協会
月曜日から金曜日(ただし祝日除く)の10時から18時まで、土曜日の10時から13時まで)
電話:06-6656-7711

探している情報が見つからない