ページの先頭です

報道発表資料 令和4年度「咲くやこの花賞」の受賞者を決定しました ~ 贈呈式に700名を無料招待します ~

2022年12月27日

ページ番号:586181

 本件については、令和5年2月7日14時に一部変更しております。別途変更発表をご参照ください。

問合せ先:経済戦略局文化部文化課(06-6469-5170)

令和4年12月27日 14時発表

 大阪市は、令和4年度「咲くやこの花賞」の受賞者を決定しました。

 令和5年2月14日(火曜日)に、大阪市中央公会堂において贈呈式を開催し、観覧者700名を無料でご招待します。

 贈呈式当日は、受賞者への表彰状、トロフィーの贈呈のほか、受賞者の日頃の活動の紹介やインタビューなどを行います。また、賞創設40周年を記念して、第1回(昭和58年度)大衆芸能部門[落語]受賞者の桂 文珍さんにごあいさつをいただきます。

さらに、平成14年度音楽部門[ギター]受賞者の押尾コータローさんによるスペシャルゲスト記念ライブを実施します。

 「咲くやこの花賞」は、創造的で奨励に値する芸術活動を通じて大阪文化の振興に貢献し、かつ将来の大阪文化を担うべき人材(個人または団体)に対し、一層の飛躍の期待を込めて大阪市が昭和58年から贈呈している賞で、令和4年度で賞の創設40年を迎えます。賞の対象は、「美術」「音楽」「演劇・舞踊」「大衆芸能」「文芸その他」の5部門、年齢はおおむね40歳以下としており、毎年、選考にかかる会議を経て決定します。これまでの受賞者は総勢195組を数え、多くの方が日本はもとより海外でも活躍されています。

令和4年度「咲くやこの花賞」受賞者

受賞者一覧
部門氏名区分年齢
美術國久 真有(くにひさ まゆ)現代美術39歳
音楽奥村 啓吾(おくむら けいご)オペラ演出40歳
演劇・舞踊上村 吉太朗(かみむら きちたろう)歌舞伎21歳
大衆芸能桂 二葉(かつら によう)落語36歳
文芸その他一穂 ミチ(いちほ みち)小説45歳

(注)年齢は令和5年2月14日(火曜日)時点

令和4年度「咲くやこの花賞」贈呈式開催概要

日時

令和5年2月14日(火曜日) 18時30分から20時30分(予定)まで(17時30分開場)

場所

大阪市中央公会堂 1階 大集会室(大阪市北区中之島1-1-27

  • Osaka Metro御堂筋線・京阪電車京阪本線「淀屋橋」駅1号出口
  • Osaka Metro堺筋線・京阪電車京阪本線「北浜」駅22号出口
  • 京阪電車中之島線「なにわ橋」駅1号出口
大阪市出席予定者
大阪市長
内容(予定)
  • 17時30分 開場
  • 18時30分 贈呈式開会、受賞者紹介・市長あいさつ
  • 18時37分 賞創設40周年記念 ごあいさつ(登壇:桂 文珍(第1回(昭和58年度)咲くやこの花賞大衆芸能部門[落語]受賞))
  • 18時42分 咲くやこの花賞(表彰状、トロフィー)贈呈
  • 18時49分 各受賞者活動紹介・インタビュー
  • 20時7分 スペシャルゲスト記念ライブ(出演:押尾コータロー(平成14年度咲くやこの花賞音楽部門[ギター]受賞))

(注)内容は都合により変更する場合があります。

押尾コータロー プロフィール

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
観覧募集
料金

無料

募集人数

700名(応募多数の場合は抽選)

(注)新型コロナウイルス感染症の影響により、内容の変更または中止する場合があります。

応募方法

 往復はがきに氏名、住所、電話番号、参加人数(2名まで)をご記入の上、下記の応募先まで送付してください。

(注)はがきの返信面に必ず氏名・住所を記入してください。

応募締切
令和5年1月31日(火曜日)必着

問合せ先・応募先

一般社団法人 アーツインテグレート

〒530-0015 大阪市北区中崎西1-4-22梅田東ビル312

電話:06-6372-3690 ファックス:06-6372-3691

(注)祝日及び年末年始(令和4年12月29日(木曜日)から令和5年1月4日(水曜日)まで)を除く月曜日から金曜日までの10時から17時30分まで

取材について

  • 取材をご希望の場合は、令和5年2月10日(金曜日)17時30分までに、別添「取材申込書」を取材申込書に記載の「問合せ先」までメールまたはファックスにて送付してください。併せて、受信確認のため、電話による連絡をお願いします。(電話連絡は、10時から17時30分までの間にお願いします。)
  • 当日は、関係者受付までお越しください。
  • 必ず自社腕章、社員証(記者証)、または「市政記者カード」のいずれかを着用してください。
  • 指定するカメラ位置から撮影してください。
  • 報道関係者席は約30席用意しており、当日先着順となります。超える場合は座席のご用意ができない可能性があります。
  • 取材にかかる注意事項の詳細は、当日、関係者受付にて配付しますので、必ず内容を確認の上、取材を行ってください。
  • 会場では、マスク着用等にご協力いただくとともに、発熱等の症状がある方は来場をお控えいただきますようお願いします。
  • 駐車場の用意はありませんので、周辺の駐車場をご利用ください。
  • 市長及び受賞者の囲み取材はありません。
  • 主催

    大阪市

    咲くやこの花賞贈呈式チラシ

    Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
    PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

    探している情報が見つからない