ページの先頭です

報道発表資料 フィリピン共和国マニラ市等へ派遣するビジネスミッションへの参加者を募集します

2022年12月14日

ページ番号:586458

問合せ先:経済戦略局立地交流推進部国際担当(06-6615-3747)

令和4年12月14日 14時発表

 大阪市は、在阪の中小企業の国際ビジネスを促進するため、ビジネスパートナー都市であるフィリピン共和国マニラ市等へ訪問・視察するビジネスミッションへの参加者を募集します。

 本ミッションでは”ものづくり”をテーマとして、フィリピン共和国の優先投資分野のうち、大阪も強みを持つビジネス分野を含む環境・グリーン産業、農業・食品産業、医療産業、電子機器・部品産業に焦点をあて、首都マニラ市を中心とした複数の現地企業や団体を訪問し、現地のビジネストレンドやニーズを探るとともに、現地で生産・販売活動を行っている日系企業、工業団地、レンタル工場なども視察し、現地の製造現場の実情や投資環境について検証します。

「フィリピン共和国 ビジネスミッション2023」の概要

1.期間

令和5年3月15日(水曜日)から令和5年3月17日(金曜日)まで

(注)ミッションは原則マニラ市での「現地集合・現地解散」となります。
2.訪問地域
マニラ首都圏および圏外の経済特別区(フィリピン共和国)
3.内容
  • 現地企業等との個別ビジネスマッチング(商談会)を実施します。(通訳は1社につき1名無料提供します。)
  • 現地での市場視察、経済団体訪問によるビジネス展開、販路開拓に役立つ最新情報の収集の機会を提供します。
  • 現地工業団地・レンタル工場等の視察の機会を提供します。
  • 現地経済団体やローカル企業とのネットワーク構築の機会を提供します。
4.対象

フィリピン共和国との以下のビジネス分野、形態に興味があり、主に大阪市内に営業所・工場・店舗・流通拠点などを置く企業・団体等

ビジネス分野
  1. 環境・グリーン産業
  2. 農業・食品産業 
  3. 医療産業
  4. 電子機器・部品産業
5.定員

15名(先着順)

(注)定員数については、申込状況等により変更することがあります。

6.参加費

1名あたり20,000円 (原則、現地集合・現地解散となります。)

(注)事務局と同じ行程での航空券、宿泊先を希望される場合は、事務局で手配することが可能です。その場合は、上記参加費に加えて、別途費用が必要になります。

参加費に含まれるもの
  • 現地集合場所からの全行程の移動費
  • 食事料金(昼食3回)
  • ネットワーキングレセプション参加費
  • 団体行動中の料金(チップ、税金並びにサービス料)
  • 視察に係る料金、通訳費用、ガイド料
参加費に含まれないもの
  • 日本から現地への往復渡航費用(航空運賃・手荷物料金・空港施設利用料、現地空港税)
  • 宿泊料金
  • 海外旅行傷害保険
  • ミッション行程に明示のない旅費
  • その他個人経費(クリーニング代、電話代等)
主催者が負担する経費
  • 現地商談会の通訳費(1社につき1名の通訳者となります。)
  • 現地商談会の開催費(会場代を含みます。)
  • 資料作成費
  • 視察先企業・団体への記念品代
7.申込方法
8.申込期限

令和5年1月31日(火曜日)

9.主催

大阪市

10.受託事業者

BPC交流事業共同体(一般財団法人大阪国際経済振興センター、公益財団法人大阪産業局)

11.共催

在大阪フィリピン共和国総領事館貿易投資部、フィリピン貿易産業省外国貿易サービス公社

12.後援

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、大阪ビジネスパートナー都市交流協議会、大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会

13.協力

フィリピン商工会議所、フィリピン投資委員会

募集案内

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

問合せ先

一般財団法人大阪国際経済振興センター 国際部(IBPC大阪)

担当:和田・陳

電話:06-6615-5522

メール: event@ibpcosaka.or.jp

探している情報が見つからない