ページの先頭です

報道発表資料 大阪文化芸術創出事業第六弾 「OSAKA DREAM LIVE 2023」を実施します

2022年12月23日

ページ番号:587238

問合せ先:経済戦略局文化部文化課(06-6486-9509)

令和4年12月23日 14時発表

同時資料提供:大阪府政記者会

 大阪文化芸術創出事業実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局、一般財団法人関西観光本部)では、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている文化芸術活動の機会創出を図るとともに、市民・府民に多彩な文化芸術に親しんでいただけるよう、様々なジャンルの文化芸術プログラムを実施しています。(令和4年8月1日令和4年9月5日令和4年9月26日令和4年11月22日令和4年11月29日報道発表済み

 このたび、豪華音楽アーティストによる音楽ライブ公演「OSAKA DREAM LIVE 2023」を実施しますのでお知らせします。

 その他、詳細については、特設サイト「大阪文化芸術創出プログラム2022別ウィンドウで開く」をご覧ください。

日時

令和5年1月14日(土曜日)14時受付開始、16時開場、17時開演、19時30分終演予定

令和5年1月15日(日曜日)13時受付開始、15時開場、16時開演、18時30分終演予定

場所

NHK大阪ホール(大阪市中央区大手前4-1-20

内容

 音楽は人の心を癒し、ライブ会場での一体感が仲間の絆を深めることから、「音楽ライブ」は、かけがえのない思い出として人々の心の中に残るものです。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、公演の中止・延期が相次ぎ、オンライン配信が増加するなど「生の音楽」に接する機会が大きく減少しました。特に、学生の方々は、制限された学生生活の中、ライブ会場にも足を運べない状況であったことから、本公演は、学生の方々に思い出の一つとして楽しんでいただける内容となっています。

令和5年1月14日(土曜日)
出演:サンボマスター、空音、ハンブレッダーズ
令和5年1月15日(日曜日)
出演:asmi、PUFFYほか

料金

無料(全席指定)

観覧募集について

応募資格

中学生(保護者同伴のみ)、高校生、専門学校生、大学生など学生の方

(注)小学生以下の方は入場不可です。

(注)入場時に、学生証など通学している証明が必要です。

募集人数

1組2名以内

(注)ただし、中学生を含む場合は、1組3名以内(保護者1名・学生1名又は2名)

定員
各日1300人
応募方法・募集期間

 特設サイト「大阪文化芸術創出プログラム2022別ウィンドウで開く」またはFM802オフィシャルサイト別ウィンドウで開くをご覧ください。

(注)応募多数の場合は抽選となります。抽選の場合は、当選者のみメールにてお知らせします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策等について

 本プログラムは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じながら実施します。また、感染拡大の状況によっては、プログラムの中止や延期、実施方法等を変更する場合があります。
 詳細については、特設サイト「大阪文化芸術創出プログラム2022別ウィンドウで開く」をご覧ください。

問合せ

大阪文化芸術創出事業運営事務局

電話番号:06-7177-6938

(注)祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く、月曜日から金曜日までの10時から17時まで