報道発表資料 令和4年度第1回大阪府市地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所評価委員会を開催します
2022年7月15日
ページ番号:570708
問合せ先:健康局総務部総務課(06-6208-7367)
令和4年7月15日 14時発表
同時資料提供:大阪府政記者会
大阪市、大阪府では令和4年度第1回大阪府市地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所評価委員会を次のとおり開催しますので、お知らせします。
1 日時
令和4年7月25日(月曜日)午後3時から午後5時まで
2 場所
地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所森ノ宮センター 4階 講堂(大阪市東成区中道1丁目3番69号)
3 議題
- 令和3事業年度業務実績に関する評価について
- 第1期中期目標期間の業務実績に関する評価について
- 出資等にかかる不要財産の納付について
- その他
4 出席予定者(大阪府市地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所評価委員会委員)
鈴木 基(国立感染症研究所 感染症疫学センター センター長)
福島 若葉(大阪公立大学大学院医学研究科公衆衛生学教授)
田中 敏嗣(前 神戸市環境保健研究所 所長)
土屋 隆一郎(元 西日本旅客鉄道株式会社 代表取締役副社長)
松浦 善治(大阪大学感染症総合教育研究拠点 拠点長)
5 傍聴手続
- 傍聴者定員 10名
- 傍聴希望者は、会議の開催時刻までに、当該会議の会場において、許可を得た上で、入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は、会議の開催時刻の30分前から先着順で行い、定員になり次第、申込手続を終了します。 障がい等により配慮を希望される方は、事前にご相談ください。 - 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、受付の際、氏名・連絡先をお伺いします。
- 傍聴される際には、マスクの着用及び手指消毒等、感染予防対策にご協力をお願いします。
- 発熱等の症状のある場合は、傍聴を自粛いただきますようお願いします。
6 取材について
- 取材の受付は、会議の開催時刻30分前から行います。受付にて受付簿への記載をお願いします。
- 取材中は、必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。また、会議進行の妨げにならないよう、職員の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。
- カメラ取材は所定の位置でお願いいたします。(1社1カメラとします。)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、受付の際、連絡先をお伺いします。
- 取材に際しては、マスクの着用及び手指消毒等、感染予防対策にご協力をお願いします。
- 発熱等の症状のある場合は、取材を自粛いただきますようお願いします。
探している情報が見つからない
