ページの先頭です

報道発表資料 端建蔵橋通行止めのお知らせについて

2022年6月30日

ページ番号:569773

 本件については、令和4年9月1日14時に変更しております。別途報道発表をご参照ください。

問合せ先:建設局道路河川部橋梁課(06-6615-6815)

令和4年6月30日 14時発表

 大阪市では、端建蔵橋(はたてくらばし)の架替工事のため、令和4年(2022年)9月15日(木曜日)22時から令和7年(2025年)3月31日(月曜日)までの間、端建蔵橋の通行止めを行います。

 長期間にわたり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

1 通行止めとなる場所

2 通行止めとなる期間

令和4年9月15日(木曜日)22時から令和7年3月31日(月曜日)まで

(注)通行止めについては、天候や作業の進捗により日時を変更する場合があります。変更する場合は事前に本市ホームページに掲載いたしますので、ご通行されている方はあらかじめご確認をお願いいたします。 

3 通行止め期間中の迂回路について

 新なにわ筋(大阪臨海線)やあみだ池筋(中之島桜川線)などへの迂回をお願いいたします。

 また、端建蔵橋周辺は、車両の混雑が予想されるため、交通渋滞回避に向けて、ホームページや区広報紙等による周知に加え、関係団体とも連携し、ポスターやリーフレット、迂回看板等により、広く周知していきます。

迂回路の案内

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

4 工事概要

 大阪市では、橋の架け替えや点検・補修・補強などの維持管理の総合的な計画である「橋梁保全更新計画」を平成20年度に策定しています。

 端建蔵橋は、大正10年(1921年)に建設されてから約100年が経過し、老朽化が進行していることから、架替工事を実施するものです。

 本工事においては、旧橋を撤去し、橋台を新しく構築のうえ、アーチ橋に架け替えます。

 工事期間中は、船舶の航行は可能です。ただし、アーチ橋の架設時には、1週間程度の船舶の通行止めを行う予定です。
現況と架替え

探している情報が見つからない