報道発表資料 道路改良工事に伴う樹木の誤撤去について
2022年9月2日
ページ番号:578362
問合せ先:建設局北部方面管理事務所野田工営所(06-6466-2157)
令和4年9月2日 14時発表
令和4年8月30日(火曜日)9時30分頃、大阪市北区中之島の中央公会堂前において、建設局発注の「中之島線外2道路改良工事-3」の工事受注者の誤認により、誤って樹木(桜の木 合計2本)を撤去しました。
撤去した樹木については、平成17年2月10日及び平成17年3月14日に、多くの市民の方からご寄付をいただき、植樹したものです。
ご寄付いただきました方へ、心よりお詫び申し上げますとともに、代わりの樹木を植樹するよう、工事受注者と調整してまいります。
1 発生日時
令和4年8月30日(火曜日)9時30分頃
2 発生場所
3 判明した経過
- 令和4年8月30日(火曜日)9時30分頃 工事受注者が誤認し樹木2本を撤去
- 令和4年8月30日(火曜日)16時30分頃 本市職員が巡回中に樹木が撤去されていることを発見。工事受注者の誤認により撤去したことが判明
4 被害状況
桜の木 2本
5 発生原因と今後の対応
工事監督担当である工営所と工事受注者が打合せ及び現地立会により、作業内容を確認したうえで樹木撤去に着手しておりましたが、当該樹木についても撤去するものであると工事受注者が誤認していたことが発生の原因です。
今後は、工事監督担当として、工事受注者への指示及び確認を徹底し再発防止に努めます。なお、工事受注者と調整のうえ、代わりの樹木を選定し復旧を行います。
探している情報が見つからない
