報道発表資料 令和4年度 道路・河川・公園等の美化運動功労者表彰及び資源集団回収活動功労団体表彰を実施します
2022年11月11日
ページ番号:578462
問合せ先:建設局 公園緑化部 調整課 企画運営担当(06-6469-3824)、建設局 総務部 総務課(06-6615-6436)、環境局 事業部 事業管理課(06-6630-3236)、環境局 事業部 家庭ごみ減量課(06-6630-3235)
令和4年11月11日 14時発表
大阪市では、道路・河川・公園等の清掃活動を長年にわたって続けてこられ、まちの美化推進にご協力いただいている美化運動功労者、並びに長年にわたり新聞・雑誌などの古紙や古布、空き缶類などの集団回収により資源のリサイクルやごみの減量に大きく貢献された資源集団回収活動功労団体に、感謝状を贈呈します。
この表彰は、国際都市大阪に相応しい美しいまちづくりの推進及びごみの減量・リサイクルを進めることで、環境への負荷の軽減を実現する循環型都市形成の推進の一環として実施しているものです。
市長表彰及び区長表彰を令和4年11月11日(金曜日)以降に各区役所において実施し、美化運動功労者及び資源集団回収活動功労団体へ、区長から感謝状を伝達させていただきます。
今回の受賞者及び受賞団体の方々は、それぞれの地域において長年にわたり清掃、美化、資源集団回収などの活動を続けてこられるとともに、地域活動の活性化にも努められており、地域のコミュニティの形成にも大きく寄与しておられます。
区分 | 美化:個人 | 美化:団体 | 美化:団体の長・役員 | 資源集団回収:団体 |
---|---|---|---|---|
市長表彰(環境局) | 36名 | 23団体 | 4名 | 23団体 |
市長表彰(建設局)道路・河川等 | 0名 | 3団体 | 3名 | - |
市長表彰(建設局)公園 | 55名 | 9団体 | 37名 | - |
区長表彰(環境局) | 30名 | 8団体 | 8名 | 89団体 |
区長表彰(建設局)道路・河川等 | 0名 | 2団体 | 2名 | - |
区長表彰(建設局)公園 | 50名 | 5団体 | 18名 | - |
道路・河川・公園等の美化運動功労者表彰の概要
趣旨・目的
近年、市民の間でも美しいまちづくりを進める気運が高まっており、市内各地で「自分たちのまちは自分たちできれいにしよう」と、活発な清掃活動が行われています。
清潔で美しいまちづくりの推進は、清掃ボランティアの活動に負うところが大きく、本市としても、町の美化推進にご協力いただいている方々に感謝の意を表すため、昭和54年9月に「公園及び児童公園における保全、美化運動功労者」の表彰制度を、昭和57年8月に「道路・河川等における保全、美化運動功労者」の表彰制度を設けており、それらに則って、感謝状を贈呈します。
表彰の種類・基準
区分 | 市長表彰 | 区長表彰 |
---|---|---|
団体・個人 | 道路等の清掃美化活動に功績のあったもの 原則として月1回以上、継続して10年以上 | 同様に、継続して5年以上 |
団体の長 | 同様に、在任期間が通算6年以上 | 同様に、在任期間が通算3年以上 |
団体の役員 | 同様に、在任期間が通算10年以上 | 同様に、在任期間が通算5年以上 |
区分 | 市長表彰 | 区長表彰 |
---|---|---|
団体・個人 | 公園の保全、美化活動に功績のあったもの 活動期間が継続して10年以上 | 同様に、活動期間が継続して5年以上 |
団体の長 | 同様に、在任期間が通算10年以上 | 同様に、在任期間が通算5年以上 |
表彰区分
建設局
- 大阪市が管理する道路のうち、遊歩道(歩行者専用道路)、高架道路の高架下(一般に供されていない部分)、自転車駐車場に関する功績
- 大阪市が管理する河川に関する功績
- 路上違反簡易広告物撤去活動に関する功績
- 大阪市が管理する公園に関する功績
環境局
大阪市が管理する道路のうち、建設局の所管以外に関する功績
資源集団回収活動功労団体表彰の概要
趣旨・目的
資源の集団回収活動及びその活動を通じて地域コミュニティの形成に功績のあった団体を表彰することで、ごみの減量、資源リサイクルに対する意識の高揚を図るため、「コミュニティ回収等の実施等に関する要綱」の規定により、適用されている団体に感謝状を贈呈します。
表彰の種類・基準
市長表彰 | 区長表彰 |
---|---|
区長表彰受賞後、適用されている期間が継続5年以上かつ団体の活動期間が継続10年以上のもので特に必要と認められるもの | 適用されている期間が継続3年以上かつ団体の活動期間が5年以上のもので特に必要と認められるもの |
令和4年度 道路・河川・公園等美化運動功労者及び資源集団回収活動功労団体表彰式について
1 表彰日時及び場所
「表彰日時及び場所の一覧表」のとおり
表彰日時及び場所の一覧表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
- 表彰日時及び場所は予定であり、新型コロナウイルス感染症の拡大状況等によっては、変更、中止する場合があります。
- 取材を希望される場合は、建設局公園緑化部調整課企画運営担当(06-6469-3824)までお問合せいただきますようお願いいたします。
2 式次第
- 開式
- 式辞
- 感謝状贈呈
- 閉式
【参考】区別の受賞者数一覧表と受賞者名簿
区別の美化運動功労者及び資源集団回収活動功労団体表彰候補者数
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
受賞者名簿【敬称略・順不同】(JIS漢字コードにない文字については、コード中の一番近い漢字で表記しています。)
美化運動功労者表彰名簿(環境局)(PDF形式, 337.18KB)
美化運動功労者表彰名簿(道路・河川等)(建設局)(PDF形式, 223.64KB)
美化運動功労者表彰名簿(公園)(建設局)(PDF形式, 367.55KB)
資源集団回収団体表彰名簿(環境局)(PDF形式, 464.64KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
