報道発表資料 「大阪市自転車活用推進計画」の改定及び「大阪市自転車活用推進計画(改定素案)」に対するパブリック・コメント実施結果の公表について
2022年12月23日
ページ番号:587300
問合せ先:建設局 企画部 方面調整課(自転車施策担当)(06-6615-6805)
令和4年12月23日 14時発表
大阪市は、令和4年7月22日(金曜日)から令和4年8月18日(木曜日)まで「大阪市自転車活用推進計画(改定素案)」について、多くの皆さまから広くご意見をいただくため、パブリック・コメントを実施しました。(令和4年7月22日報道発表済み)
このたび、皆さまからお寄せいただいたご意見を踏まえ、「大阪市自転車活用推進計画」を改定しましたので、パブリック・コメントの実施結果とあわせてお知らせします。
「大阪市自転車活用推進計画」の改定
平成29年5月に施行された「自転車活用推進法」に基づき、新たな観点から自転車活用を総合的かつ計画的に進めるため、平成31年3月に「大阪市自転車活用推進計画」を策定し、これまでの安全対策を中心とした取組みに加え、自転車活用推進施策の実施により、都市魅力の向上を図ってきました。
今回、国の「第2次自転車活用推進計画」が令和3年5月28日に閣議決定されたことや、社会情勢の変化を踏まえ、「大阪市自転車活用推進計画」の改定を行いました。
引き続き、本計画に基づいて、自転車の活用推進施策の実施により、都市魅力の向上を図ってまいります。
なお、本計画の詳細については、大阪市ホームページ「大阪市自転車活用推進計画」に掲載しています。
大阪市自転車活用推進計画(2022年12月)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
パブリック・コメントの実施結果
1 意見受付期間
令和4年7月22日(金曜日)から令和4年8月18日(木曜日)まで
2 意見の募集方法
パブリック・コメント手続に関する指針に基づき、ご意見を募集しました。
3 いただいたご意見の件数
9通、のべ42件のご意見をいただきました。
4 実施結果の閲覧・配架場所
- 大阪市ホームページ「大阪市自転車活用推進計画(改定素案)について」
- 建設局企画部方面調整課(自転車施策担当)[大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階]
- 市民情報プラザ[大阪市役所1階]
- 大阪市サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)
- 各区役所(出張所含む)
5 実施結果
実施結果
実施結果の概要(PDF形式, 114.08KB)
実施結果の概要(DOCX形式, 20.24KB)
ご意見の要旨と本市の考え方(PDF形式, 454.41KB)
ご意見の要旨と本市の考え方(DOCX形式, 37.02KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
