ページの先頭です
  • トップページ
  • 報道発表資料
  • 報道発表資料 大阪市北区役所は株式会社ファミリーマートと連携し生活困窮者支援として「フードドライブ」事業を開始します

報道発表資料 大阪市北区役所は株式会社ファミリーマートと連携し生活困窮者支援として「フードドライブ」事業を開始します

2022年4月15日

ページ番号:564473

問合せ先:北区役所福祉課(06-6313-9853)

令和4年4月15日 14時発表

 大阪市北区役所は、生活に困窮する方々への支援の一環として、株式会社ファミリーマートとのパートナーシップにもとづき、同社が実施する「ファミマフードドライブ」と連携し、北区社会福祉協議会と協働して、生活に困窮し支援が必要なご家庭やこどもたちに「食」の支援を行う「フードドライブ」事業を、令和4年4月18日(月曜日)から北区内において開始します。

 本事業は、北区内のファミリーマート2店舗で受け付けた家庭で食べ切れない食品を、北区社会福祉協議会と協働で支援を必要とする方々やご家庭に寄贈するもので、食品ロスの削減にもつながります。

 なお、同社との連携によるフードドライブ事業は大阪市で初の取り組みとなります。

 北区役所においては、この取り組みを通じ、生活に困窮した方々やご家庭、こどもたちへの支援をより一層充実し、区民一人ひとりが地域で安心して暮らし、学び、子育てできるまちづくりを推進してまいります。

「フードドライブ」事業について

1 実施目的

生活困窮者・家庭等に対する「食」による支援

2 実施開始日

令和4年4月18日(月曜日)

3 実施店舗

ファミリーマート天満駅前店(大阪市北区山崎町1-1

ファミリーマート中崎南店(大阪市北区神山町9-24

4 利用方法
受付ボックス

 店内設置の受付ボックスに食品を入れてください。

 受付可能な食品など、詳しくは 「ファミマフードドライブ」パンフレットをご覧ください。

「ファミマフードドライブ」パンフレット

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
5 「ファミマフードドライブ」に関する問合せ先

株式会社ファミリーマート お客様相談室

連絡先:0120-079-188

営業時間:月曜日~金曜日 9時~17時

(注)土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除きます。

探している情報が見つからない

  • トップページ
  • 報道発表資料
  • 報道発表資料 大阪市北区役所は株式会社ファミリーマートと連携し生活困窮者支援として「フードドライブ」事業を開始します