ページの先頭です

報道発表資料 中西金属工業株式会社との連携に関する協定を締結します

2022年9月20日

ページ番号:579806

問合せ先:北区役所福祉課(06-6313-9853)

令和4年9月20日 14時発表

 大阪市北区役所は、地域の福祉向上や子育て支援、教育活動の支援や防災・防犯等安全・安心のまちづくりをより一層進め、区民サービスの向上及び区域の成長・発展を図ることを目的として、中西金属工業株式会社と連携協定を締結します。

 つきましては、令和4年9月26日(月曜日)10時30分から、北区役所4階応接室において、協定の締結式を行います。

 なお、協定書については、締結後に北区役所ホームページで公開する予定です。

 また、本協定に関する具体的な取り組みとして、中西金属工業株式会社が令和4年10月3日(月曜日)にオープンし、運営する「NKCなかにわ」(地域コミュニティカフェ・こども食堂)と連携して、当区が取り組むフードドライブ事業や子育て支援事業等を進めてまいります。「NKCなかにわ」(地域コミュニティカフェ・子ども食堂)のオープニングイベントでは、北区長がフードドライブ事業、子育て支援事業、安全・安心な取り組み、防災・防犯事業の啓発を行います。

協定締結式

日時

令和4年9月26日(月曜日)10時30分から11時まで(予定)

場所

大阪市北区役所4階 応接室(大阪市北区扇町2丁目1番27号

主な出席予定者

北区長 前田 昌則(まえだ まさのり)

中西金属工業株式会社 代表取締役社長 中西 竜雄(なかにし たつお)

次第
  1. 開式
  2. 出席者紹介
  3. 北区長 あいさつ
  4. 中西金属工業株式会社 代表取締役社長 あいさつ
  5. 協定書への署名
  6. 写真撮影
  7. 閉式
連携内容
  1. 福祉に関すること
  2. 子ども・教育に関すること
  3. 安全・安心に関すること
  4. 地域活性化に関すること
  5. 区政のPRに関すること
その他
  • 取材を希望される場合は、令和4年9月26日(月曜日)10時から10時20分までに直接会場入口までお越しください。
  • 取材に際しては、必ず自社腕章、社員証(記者証)、または「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用していない方の入室はお断りすることがありますのでご注意ください。
  • 取材関係者はマスク着用等の感染予防の対策を行ったうえ、発熱等の症状がある方は立ち入らないよう、また取材にあたっては、密集・密接にならないよう配慮をお願いします。
  • 取材中は、式の進行を妨げないよう、職員の指示、誘導に従っていただくなどご協力をお願いします。
  • カメラ取材は所定の位置でお願いします。
  • 1社1カメラでお願いします。
  • 一般の方の傍聴はできません。

「NKCなかにわ」(地域コミュニティカフェ・こども食堂)オープニングイベントについて

日時

令和4年10月3日(月曜日) 14時00分から15時まで(予定)

場所

「NKCなかにわ」2階(大阪市北区天神橋4丁目6番25号

次第
  1. 開式
  2. 中西金属工業株式会社 代表取締役社長 あいさつ
  3. 関係者あいさつ(北区長あいさつ・事業啓発の説明、北区社会福祉協議会あいさつ、その他関係者あいさつ)
  4. 内覧会
  5. 閉式
取材について

 会場のスペースに限りがあるため、取材を希望される場合は、令和4年9月28日(水曜日)までに、問合せ先までご連絡ください。

 また、その他事業の詳細についても問合せ先までご連絡ください。

問合せ先

中西金属工業株式会社 サステナビリティ戦略部(電話番号:06-6351-4832

中西金属工業株式会社について

 中西金属工業株式会社別ウィンドウで開くは、大阪市北区に本社を置き、令和6年(2024年)に創業100周年を迎える製造メーカーです。

 地域社会への貢献に関し創業当初から熱心に取り組み、特に奨学金財団の運営(昭和46年設立)やこども食堂への取組み(平成30年立ち上げ)など、こども・福祉の分野で注力されています。

探している情報が見つからない