ページの先頭です

報道発表資料 「知っとこ!備えとこ!マンション防災体験会in淀川リバーサイド」を開催します

2023年2月21日

ページ番号:592433

問合せ先:北区役所地域課(06-6313-9734)

令和5年2月21日 14時発表

 大阪市北区役所では、マンション防災やコミュニティ啓発のため、令和5年3月19日(日曜日)に「知っとこ!備えとこ!マンション防災体験会in淀川リバーサイド」を開催します。

 本イベントは、様々な体験型のコンテンツや講座などを通して、楽しくマンション防災を学べる内容で、大人から子どもまで自由に参加いただけます。

1 日時

令和5年3月19日(日曜日) 10時から13時30分まで

(雨天決行。ただしイベント内容が一部変更となります。)

2 場所 

大阪市立新豊崎中学校 (大阪市北区長柄東2丁目2番30号

3 参加費 

無料

4 イベント内容

 各イベントの詳細は、添付のチラシをご覧ください。

中庭エリア
  • きてみて!ピアッザ (雨天中止)
  • ペット防災「ワンちゃん編」 (雨天中止・ペット同伴不可)
  • 救護デモンストレーション
  • 電動キックボード・シェアサイクル試乗体験 (雨天中止)
運動場エリア
  • 起震車で地震体験 (雨天中止)
  • 給水車で水くみ・運搬体験 (雨天中止)
  • トイレ凝固体験
  • 隔て板突破体験
校舎階段エリア

階段避難車試乗体験

体育館エリア
  • 避難生活のリアル体験
  • 大阪北区ジシン本 防災講座
  • 防災VR体験
  • 防災ビデオ上映
  • 防災用品、非常食紹介展示
  • マンション防災、地域活動パネル展
  • 防災クイズスタンプラリー

知っとこ!備えとこ!マンション防災体験会in淀川リバーサイドチラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

5 注意事項

  • ご来場は、公共交通機関をご利用ください。
  • 体験型コンテンツが多いため、動きやすい服装でお越しください。
  • 会場内の混雑状況により、入場や体験型コンテンツを規制することがあります。また、予告なくコンテンツ等の変更・中止をする場合があります。
  • 動物アレルギーへの対応や動物が苦手な方への配慮のほか、来場者間のトラブルを防ぐため、ペットの同伴はお断りします。
  • スタンプラリーのプレゼントや、一部の体験型コンテンツはグッズ等がなくなり次第終了します。
  • 会場内では、スタッフや報道機関により写真、映像を撮影します。北区ホームページや広報紙、各報道媒体などで利用する場合があります。

6主催

  • 大阪市北区役所
  • 一般社団法人マンション管理業協会関西支部
  • 長柄・国分寺地区管理組合懇談会
  • ours(アワーズ)管理組合

7 協力

  • 豊崎東地域活動協議会
  • 豊仁地域活動協議会
  • 大阪市立新豊崎中学校
  • 大阪市北消防署
  • 大阪市水道局
  • UR都市機構
  • 大阪市北区防災サポーター
  • 大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校
  • ママコミュ!ドットコム
  • ソフトバンク株式会社
  • 株式会社Luup

8 取材について

  • 取材の受付は、当日9時30分から新豊崎中学校北門・総合案内にて行いますので、受付簿の記入をお願いします。
  • 取材中は、市政記者カードまたは自社の腕章、社員証(記者証)のいずれかを着用してください。
  • 啓発活動の妨げにならないよう、職員の指示、指導に従っていただきますようお願いします。

探している情報が見つからない