ページの先頭です

報道発表資料 第6回ヤングケアラー支援に向けたプロジェクトチーム会議を開催します

2022年12月20日

ページ番号:586953

問合せ先:こども青少年局企画部企画課(06-6208-8346)

令和4年12月20日 14時発表

 大阪市は、令和4年12月23日(金曜日)に第6回ヤングケアラー支援に向けたプロジェクトチーム会議を開催します。 

 本市では、ヤングケアラーの支援に向け、市内における実態把握や全庁的な支援のあり方・方向性を検討するため、副市長をリーダーとするプロジェクトチーム(区役所、福祉局、健康局、こども青少年局及び教育委員会事務局)により、取組を進めています。

(注)「ヤングケアラー」とは、法令上の定義はありませんが、一般に、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどもとされています。

1 開催日時

令和4年12月23日(金曜日)午前9時30分から午前10時45分まで

2 開催場所

大阪市役所本庁舎5階 特別会議室(大阪市北区中之島1-3-20

3 出席予定者

山本副市長(リーダー)、こども青少年局長(サブリーダー)、教育次長(サブリーダー)、都島区長、東成区長、福祉局長、健康局長、外部有識者1名

4 議事

  1. 大阪市立中学校生徒を対象としたヤングケアラー実態調査結果の概要(まとめ)
  2. 有識者からの意見を踏まえた支援策のとりまとめ状況
  3. ヤングケアラーへの支援策について(令和5年度予算要求事項)
  4. ヤングケアラーへの支援策について(令和5年度予算要求事項以外)
  5. ロードマップについて
  6. その他

5 取材について

  1. 報道受付は午前9時より特別会議室前(大阪市役所本庁舎5階)にて行います。受付にて名刺受け又は受付簿への記入をお願いします。
  2. 取材中は必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用しない方の会場入室はお断りすることがありますのでご注意ください。
  3. 報道関係者の方は、受付順に会場に入室いただきます。
  4. カメラ取材は1社1カメラとし、所定の位置でお願いします。
  5. 取材中は、会議の進行の妨げにならないよう、職員の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。
  6. 会場内でのパソコンの使用については可能ですが、電源はバッテリー対応としてください。なお、キー入力の際のタッチ音について配慮をお願いします。また、会場内での携帯電話等の無線機器類の使用はできません。
  7. 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用など咳エチケットにご協力をお願いします。なお、発熱等の症状がある方は、立ち入らないようにお願いします。

6 その他

 本会議は、一般の方は傍聴できません。

探している情報が見つからない