報道発表資料 大阪市立堀江中学校特別支援教室のガラスが割られる被害がありました
2023年1月24日
ページ番号:590523
問合せ先:教育委員会事務局 指導部 初等・中学校教育担当(06-6208-9036)
令和5年1月24日 15時40分発表
大阪市立堀江中学校において、特別支援教室のガラスが割られる被害がありました。
1 発生日時
令和5年1月21日(土曜日)午後3時頃~23日(月曜日)午前7時40分頃
2 発生場所
大阪市立堀江中学校(大阪市西区北堀江4丁目7-1)
3 被害状況
本館棟1階特別支援教室北側のワイヤー入りガラス1枚(大きさ154.5センチメートル×134.5センチメートル)が直径40センチメートル程度破損していました。
これによるけが人、その他の被害はありません4 経過
令和5年1月23日(月曜日)午前7時40分頃、特別支援教室のワイヤー入りガラスが破損していることを教員が発見しました。
すぐに管理職が特別支援教室の使用状況について確認したところ、1月20日(金曜日)の午後5時30分以降から発見時まで、施錠し使用されていませんでした。
午前7時50分頃、管理職の立会いのもと、西警察署による現場検証が行われ、現在も捜査中です。
同日、西警察署へ被害届を提出しました。
なお、1月21日(土曜日)に出勤していた管理職が午後3時頃に見回った際には異常がなかったことを確認しています。
当該ワイヤー入りガラスについては修復中です。
学校教育活動に支障はありません。探している情報が見つからない
