報道発表資料 大阪市立天満中学校の金属製ポールの破損について
2023年2月22日
ページ番号:593337
問合せ先:教育委員会事務局 指導部 初等・中学校教育担当(06-6208-9191)
令和5年2月22日 16時45分発表
大阪市立天満中学校において、北側通用門外側に設置している金属製のポールが破損される被害がありました。
1 発生日時
令和5年2月17日(金曜日)午後2時30分頃~令和5年2月20日(月曜日)午前8時10分頃
2 発生場所
大阪市立天満中学校(大阪市北区神山町12-9)
3 被害状況
北側通用門外側に設置している金属製のポール(長さ105センチメートル、直径10センチメートル)が根本より折れ曲がっており、使用できない状態となっていました。
なお、これによる学校教育活動への支障はありません。また、けが人、その他の被害はありません。4 経過
令和5年2月20日(月曜日)午前8時10分頃、北側通用門外側に設置している金属製のポールが破損していることを、管理作業員が発見し管理職に報告しました。すぐに管理職が曽根崎警察署に連絡し、同日に現場検証が行われ、現在も捜査中です。
同日、曽根崎警察署へ被害届を提出しました。
なお、令和5年2月17日(金曜日)午後2時30分頃に管理作業員が確認した際には、異常はありませんでした。
金属製ポールについては修復予定です。参考 現場写真
現場写真
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
