ページの先頭です

報道発表資料 大阪市立生涯学習センターの指定管理者を募集します

2024年6月20日

ページ番号:629275

問合せ先:教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習担当(06-6539-3345)

令和6年6月20日 14時発表

 大阪市では、大阪市立生涯学習センター(総合生涯学習センター、阿倍野市民学習センター、難波市民学習センター)を指定管理者制度によって運営しています。令和7年3月31日をもって現在の指定管理者の指定期間が満了しますので、次のとおり新たな指定管理者を募集します。

募集概要

1.募集施設
(注)上記3館を一括で管理運営する
2.指定期間

令和7年4月1日から令和12年3月31日まで(5年間)

3.募集要項の配布
(1)配布期間

令和6年6月21日(金曜日)から令和6年8月30日(金曜日)まで

 ただし、窓口での配付は9時30分から12時まで及び13時から17時までとします。(土曜日、日曜日及び祝日を除く)

(2)配布場所

大阪市教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習担当(大阪市西区北堀江4-3-2 大阪市立中央図書館4階

(注)大阪市教育委員会事務局ホームページ(令和6年6月21日より閲覧可能)からダウンロードできます。

4.質問の受付・回答
(1)受付期間

令和6年7月18日(木曜日)から令和6年7月24日(水曜日)17時まで

(2)受付方法

 質問票(様式11)を専用アドレスにおいて、メールでのみ受付します。(詳細は令和6年6月21日公開の募集要項に記載しています)

(3)質問への回答

 令和6年7月31日(水曜日)から大阪市教育委員会事務局ホームページ(令和6年6月21日より閲覧可能)に掲載する予定です。

5.申請資格

 申請者は、募集要項に記載されている要件を満たした法人等、若しくはその連合体とし、個人での申請はできません。

6.申請書類の提出
(1)提出期間

令和6年8月26日(月曜日)から令和6年8月30日(金曜日)まで

9時30分から12時まで及び13時から17時まで

(2)提出場所

大阪市教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習担当(大阪市西区北堀江4-3-2 大阪市立中央図書館4階

(注)申請書類は必ず指定された提出場所へ持参してください。

7.選定方法

 選定は、選定会議による書類審査及びヒアリングによって行います。申請者が1団体であっても選定会議で審査し、指定管理者としての適否を判断します。

8.選定結果等
  • 選定結果については、申請者全員に書面で通知するとともに、大阪市教育委員会事務局ホームページ(令和6年6月21日より閲覧可能)で公表します。
  • 選定後、本市と指定管理予定者が協議を行い、万が一合意に至らなかった場合や辞退等した場合は、審査順位が次順位の申請者が指定管理予定者に繰り上がります。
  • 選定された者は、市会での決議を経た後、市長が指定管理者として指定し、本市がその旨を公告します。
9.その他

 詳細は、募集要項をご確認ください。

探している情報が見つからない