ページの先頭です

報道発表資料 令和4年度 都島区区政会議 第2回各部会及び第3回区政会議を開催します

2023年1月25日

ページ番号:589447

問合せ先:都島区役所 総務課(政策企画)(06-6882-9684)

令和5年1月25日 14時発表

 大阪市都島区役所では、令和4年度都島区区政会議における第2回各部会及び第3回区政会議を、次のとおり開催します。

 都島区区政会議は、区民等で構成される委員の方々に、区政運営及び区において実施される事務事業についてご意見をいただき、区政を評価していただく会議です。

 各部会は、より専門的な意見交換を行うことにより、効果的かつ効率的な区政会議の議論につなげるため、必要に応じて開催します。

1.日時

第2回まちづくり・魅力部会
令和5年2月7日(火曜日)午後7時から午後9時まで(予定)
第2回教育・子育て部会
令和5年2月24日(金曜日)午後7時から午後9時まで(予定)
第3回区政会議

令和5年3月9日(木曜日)午後7時から午後9時まで(予定)

2.場所

都島区役所3階 会議室(⼤阪市都島区中野町2-16-20

3.議題(予定)

第2回まちづくり・魅力部会
  1. 区民広場における魅力発信イベントについて
  2. 万博開催に向けた機運醸成の取組について
第2回教育・子育て部会

子どもの居場所づくりについて

第3回区政会議
  1. 部会報告
  2. 令和5年度予算事業及び運営方針(案)について

4.出席予定者

  • 都島区区政会議委員(下記 都島区区政会議委員名簿及び各部会委員名簿のとおり)
  • 都島区長以下区役所職員

5.傍聴について(各会議共通)

  • 定員は10名です。
  • 受付は、会議開催予定時刻の30分前から会議開催予定時刻までに、都島区役所3階会議室において先着順で行い、定員になり次第、終了します。なお、申込みが受付開始時点で定員を超えている場合は、抽選を行います。
  • 会議の様子はインターネット(都島区YouTubeチャンネル別ウィンドウで開く)で配信予定です。

6.取材について(各会議共通)

  • 報道機関の取材につきましては、記者席を設けています。
  • 受付は、会議開催予定時刻の30分前から、都島区役所3階会議室において行います。受付にて名刺受け又は受付簿への記入をお願いします。
  • 取材に際しては、必ず自社腕章、「市政記者カード」又は社員証(記者証)のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用していない方の入場はお断りすることがありますのでご注意ください。
  • 会議進行の妨げにならないよう、職員の指示・誘導に従っていただきますようお願いします。

7.新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に関するお願い

 傍聴・取材の際はマスク着用等、咳エチケットの徹底や会場前に設置の消毒液による手指消毒及び検温へのご協力をお願いします。

 また、発熱等の症状のある方は傍聴・取材をご遠慮ください。

8.その他

  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、実施方法の変更、開催の延期若しくは開催中止の場合は都島区ホームページ「都島区区政会議」でお知らせします。
  • 各会議にお越しの方は、正面玄関より入退庁してください。

探している情報が見つからない