ページの先頭です

報道発表資料 「浪速公園を活用した地域活性化事業」にかかる共同事業者を募集します

2022年5月6日

ページ番号:565788

問合せ先:浪速区役所市民協働課(市民協働)(06-6647-9713)

令和4年5月6日 14時発表

 大阪市浪速区役所は、概ね区の中心に位置し、近隣にお住まいの子育て層をはじめとした住民の憩いの場として、さらなる活用が期待できる浪速公園において、居心地のよい空間提供を行うため、区との共同により、移動型店舗(キッチンカー)による飲食物販売及び公園施設(トイレ)の適切な維持管理等を行う共同事業者を募集します。

  大阪市浪速区役所では、安全・安心のまちづくり、区民との協働によるまちづくりを進めており、区内にある都市公園を、新たなコミュニティ醸成の場として、また、まちの活性化やにぎわいづくり、自然や緑との触れ合いの場として、多面的なポテンシャルを秘めた貴重な公共空間と捉え、公園を活用した地域活性化に取り組んでいます。

 その中で、令和3年3月25日から5月31日にかけて、移動型店舗(キッチンカー)による飲食物販売及び公園施設(トイレ)の適切な維持管理を行う社会実験を実施し、多くの利用者の方に好評いただきました。このため、前回の結果を踏まえ、令和4年度秋に改めて、取り組むものです。

事業者募集概要

 募集概要は以下のとおりです。詳しくは「浪速公園を活用した地域活性化事業」共同事業者の募集について〔実施要項〕をご確認ください。

1 場所

浪速公園(大阪市浪速区塩草1-1) 

2 事業実施期間

(1)必須期間 令和4年9月15日(木曜日)から令和4年11月23日(水曜日・祝日)まで

(2)任意期間 令和4年11月24日(木曜日)から令和5年3月31日(金曜日)までのうち任意の期間

3 主な内容
  • キッチンカーによる飲食物の販売
  • キッチンカー配置場所を中心とする公園内の美化・清掃
  • 公園内トイレ(1か所)の維持管理及び美化・清掃(鍵の開閉含む)
  • 来場者アンケートの実施及び分析等
4 実施要項配布期間

令和4年5月6日(金曜日)から令和4年6月21日(火曜日)まで

5 質問書の受付及び回答
受付期間

令和4年5月6日(金曜日)から令和4年5月31日(火曜日)午後5時まで

提出方法

 申込に際して質問がある場合は、「質問書(様式3)」により、実施要項の提出先に記載のメールアドレス宛に電子メールにて、件名を「「浪速公園を活用した地域活性化事業」共同事業者の募集に関する質問(事業者名)」として提出してください。

回答

 令和4年6月10日(金曜日)(予定)に浪速区ホームページ「「浪速公園を活用した地域活性化事業」にかかる共同事業者を募集します」に掲載します。

6 参加申込受付

 令和4年6月17日(金曜日)から21日(火曜日)までの午前9時から正午及び午後1時から午後5時までの間に大阪市浪速区役所市民協働課まで事前に電話連絡(06-6647-9883)のうえ、必要書類をご持参ください。
 (注)土曜日・日曜日を除く

7 企画提案書等の受付
 公募型プロポーザルへの参加指名通知書を受け取られた方は、令和4年7月7日(木曜日)から11日(月曜日)までの午前9時から正午及び午後1時から午後5時までの間に、大阪市浪速区役所市民協働課まで、事前に電話連絡(06-6647-9883)のうえ、必要書類をご持参ください。
 (注)土曜日・日曜日を除く
8 企画提案書等の審査
 令和4年7月中旬を予定しています。提案者のプレゼンテーションは実施せず、提出された企画提案書等を基に審査します。詳しくは実施要項をご確認ください。
9 結果通知
 令和4年8月上旬を予定しています。
10 「浪速公園活用した地域活性化事業」共同事業者の募集について〔実施要項〕

探している情報が見つからない